|
外国人の様な顔になる為にはどうすればいいでしょうか? 質問者: さつき |
| |
|
外国人の様な顔になる為にはどうすればいいでしょうか? 質問失礼致します
早速本題に入ります
近々オリジナルのハーフ顔のキャラをやりたいのですが、外国人のようなメイクが全く分かりません。 彫を深く見えるメイクをしてみたのですが、単に堀が深いだけのようになってしまい、困っています。
イメージとしては加.藤ローザさんの様な感じです
今回質問したい事は ①外国人顔にするにはどこのパーツをどの様にしたらいいか ②その他外国人顔に関する気を付ける事があれば
因みにやるキャラは金髪です 宜しくお願い致します
質問日時: 2010/08/22 21:26 | 解決日時: 2010/09/11 22:30 |
|
|
|
|
 |
回答ありがとうございました 皆様全員BAにしたかったのですが、画像までおいて下さったトロ様をBAにさせて頂きます
ハーフコスという難しい質問に対して詳しい回答、本当にありがとうございました
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
伊吹
回答失礼いたします。
1.顔のパーツをどうしたら外人顔になるか。
外人からは全体的にシャープな印象を受けると思います。 なので、輪郭や顎をできるだけシャープにする(実際の努力も大切ですが、シェーディングである程度は近づけるかと)。
鼻については先の方がおっしゃっている通り、高く小さく。 これはノーズシャドウとハイライトで近づけます(ノーズシャドウの入れ方は個人差がありますので、ご自身に合った入れ方を探してみてください)。
目や眉についても先の方々がおっしゃられています通り、目と眉の幅を近づけたり、Wラインやシャドウ、眉の形や色に気をつけてください。 アイシャドウの色は、濃いメイクにしたい場合は黒などをお使いになって構いませんが、男装など薄いメイクの場合は、肌色に近いブラウン~オレンジ系をお使いになるといいと思います(下睫の生え際に薄く赤を入れるのもいいかと)。 また、目と目の幅を近づけると彫り深く見えます。目頭に少し"く"の字でラインを入れると目と目の幅は狭く見えます。 これは個人的にやっていることですが、ノーズシャドウをアイホールまで繋げると、より彫り深く見えます。 睫毛も長いので、つけまなどでカバーするといいと思います。
2.気をつけること
金髪だと顔がぼやけてしまいますので、黒髪のときより濃いメイクをおすすめいたします。
少しでもお力になれればと思い、回答させていただきました。 外人顔に少しでも近づけるよう、がんばってください★
それでは、乱文失礼いたしました。
0人 | |
|
|
|
|
ニヒマル
まずはカラコン、発色のいいブルーやグリーンなど(なるべくフチなし) これだけで印象がすごく変わります!
あとはダブルライン(二重のライン)をくっきりさせることです。
これはアイライナーなどで自分で書いていらっしゃるレイヤーさんなど多いですよね^^
ダブルラインは幅を結構広く、きれいに書いたあと、ブラックシャドウなどで目周りを黒くしていきます。
ラインは目頭あたりもガッツリと書いて、基本的に眉毛と目を近くすることを意識してます。 外国人の方の写真をよくみて観察することも大切です。
自分も前に外国人さんの化粧にチャレンジしたことがあって その時はこのやり方で結構いい感じに仕上がりました^^
取り敢えず自分の知っている知識はこんな感じです; 説明が下手ですみません(汗
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|