会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
郭乃枢@ダイエットやったろか!
LIVEイベントでのコスプレはあまり好ましくないのでしょうか?
質問者: 郭乃枢@ダイエットやったろか!
LIVEイベントでのコスプレはあまり好ましくないのでしょうか?
LIVEでコスプレをなさった経験のある方などいらっしゃいましたらお教えください。
LIVEイベントは JAMProject様のLIVEです。
質問日時: 2010/12/09 21:03解決日時: 2011/01/15 21:20
補足日時: 2010/12/09 21:04不適切な質問として通報
銀
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 
LIVEイベントというのがJAM Projectの単独ツアーなのか、それともJAM Projectや他のアーティスト、声優さんが参加するアニソン・アニメゲーム関係イベント等をさしているのかわかりませんがJAM好きなので回答させていただきます。

JAMの単独ライブに何度か行っていますが、私はコスプレイヤーさんを見かけたことがありません。
私がいつも開演直前ぐらいにいつも行くのでただ目に入らないだけかもしれませんが、近くの席や見渡せる中にレイヤーさんがいたことはないですし、もし居たら確実に目立つと思います。
ロリィタファッションが好きで一度ロリィタ服でライブ参加したことありますが、それでも結構目立っていたように思えます。
皆様私服か、ツアーTシャツを着てらっしゃいます。(ライブでかなり飛び跳ねたりするので汗をいっぱいかくので)

特に公式でコスプレについて許可も禁止もされていなかったと思うので、JAMが主題歌等を担当している作品のコスプレならいいかなぁと思うところはありますし、JAMのメンバーの皆さんに見てもらえたら嬉しい気持ちはありますが、着替えはどうなさるのでしょう?
会場はもちろん会場付近のトイレ等で着替えるのは同じコスプレイヤーとしてやめて欲しいです。
(昔V系コスをしていましたが自宅からコスでした…ちょっとV系は文化が違うのでなんともいえませんが、今考えると顔から火がでそうです…今の自分なら絶対にしません)
会場でコスプレイヤーさんがいたらすごいなーって思う人と、なにあれ…って思う人も居ます。
同じコスプレイヤーでもそれは同じだと思います。

参加されるライブイベントがコスプレを大々的に許可しているイベントならもちろんコスプレしてもいいと思いますよ。
ただ、JAMの単独ライブだとグレーゾーンになるのではないかと思います。
今後もJAMのライブに参加するようでしたら、最初は普通の服で行って様子を見てからにしてはいかがでしょう?
私が知らないだけでコスプレイヤーさんもそれなりの人数がいらっしゃるかもしれません。

ただ、もしコスプレをされる場合、着替え等のマナーはもちろん、ライブ中邪魔になったり周囲に迷惑がかかるような衣装、ウィッグは避けた方がいいと思います。
衣装は突起物があったり、足元を引き摺るようなものは危ないです。(ジャンプしたり腕を振り上げることが多いです)
ウィッグは後ろの人が見えなくくなったりするような髪型は困ります。
JAMライブではなく他のライブで見たことがあるだけですが、髪を盛っていたり、目立つようにかわかりませんが頭頂部で結んでパイナップルのような髪型をされている方がいらっしゃいますが、正直その人の後ろになると視界がさえぎられたり髪がピョコピョコ動いて気が散って邪魔で仕方がないです…。

コスプレイヤーとしてコスプレしたい気持ちもわかりますが、まずはライブを楽しむことを考えていただけたらいいと思います。
JAM Projectのライブとても楽しいので!
 0
回答日時: 2010/12/12 19:04 
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
キアラ
キアラ
音楽ジャンルは違いますが、ライブでコスプレをした経験がありますので、参考になるかどうかわかりませんが、コメントさせて頂きます。

私はJAMProject様のライブを生で拝見したことがない為、実際参加されるコスプレイヤーさんの割合がよくわりませんが、知人から聞いたところによるとそこそこいらっしゃるようですので、マナーを守れば特に問題はないかと思います。
ただ、これはジャンルにもよりますが、三次元のコスプレ(ご本人や曲派生の創作等も含)は一般的な二次元以上に肩身が狭いです。
それは、場合によっては純粋なファンや一般の方に良くも悪くも目について目立ってしまうことにあります。
よく写真を求めてきたりと友好的な方もいらっしゃいますが、中にはコスプレが苦手や毛嫌いする方もいて、中傷的な言葉や視線を投げかけられることも少なからずありますので、そこは貴女様の持つ意志次第かと思います。

またJAMProject様系列は豪華で華やかな衣装が多いように見受けられますので、会場の規模や立地により様々ですが、もしやるのであれば、当たり前ですがマナーを前提とし周囲にとても気を配らなくてはならないです。
特に席ありのホールだったりすると、気が緩むのかそのまま入場してしまう方が多いですが、正直面積をとる衣装や盛られたままの頭ですと、他のお客様に不快感をとても与えます。
ですので、これは私の場合ですが、どんなにシンプルな衣装であれ、服の一部や小道具がひっかかったり当たったりしてしまう可能性を拭いきれない為、いつもコスプレを解除して私服にて入場しています。
自分の衣装が相手に思わぬ傷を付けてしまったり、折角の衣装が破損してしまうのは、誰だっていやですよね…?
その分いくらか手間はかかりますが、長いことライブでコスプレ参加をしていて、これが自分にとっても一番最良であると気付きました。
ちなみに、会場内の狭いトイレや人の入り乱れるロッカー付近で着替えるのはマナー違反になりますので、よく注意してください。

個人的にですが、普段なかなか見れないコスプレイヤーさんを生で拝見するのを含め、それもまたライブならではの醍醐味とも思っていますので、きちんとマナーさえ守れていればライブでのコスプレ参戦は可能だと思っています。
ライブ、楽しめると良いですね。
長々と失礼致しました。
 0

回答日時: 2010/12/10 03:55
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
カメコさんと二人だけでイベントに行くことになった際、カメコさんとはイベント中ずっと一緒に行動するものなのでしょうか。
2/11にコスプレイヤーズジャム主催の名古屋市公会堂イベントへ行ってくるのですが、野外(鶴舞公園)への武器持ち込みは禁止なんですか?
遠方のイベント等に泊まりで遠征に行く方に質問です。 今度、初めて泊まりでイベントに行くのですが、泊まり用の荷物とコスを入れるキャリーを別々に持って行きますか?一緒に入れて行きますか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場