|
コミケについて質問です。 友達が薄桜鬼のコスプレをするのですが、その時に腰にさす模造刀を持... 質問者: アマイモンLOVE1000% |
| |
|
コミケについて質問です。 友達が薄桜鬼のコスプレをするのですが、その時に腰にさす模造刀を持っていくそうなのですが金属製です。 コミケに金属製の模造刀は禁止されていますか? コミケは12月29日のです。
質問日時: 2011/11/19 03:01 | 解決日時: 2011/11/20 18:07 |
|
|
|
|
夏コミに金属製所持で参加していたので、回答致します。
国際展示場で開催される夏冬コミックマーケットでは、今年の夏より武器類の持ち込みが可能となっています。 私も金属製の模造刀を持ち込みしましたが、チェックを受けた上で許可され、撮影に使用できました。
着替えが終わった時点で、更衣室前のチェックスペース(スタッフさんがテーブルについています)でチェックを受けます。 内容は、
・刃がないこと ・磁石がつかない(本物でない)こと (・モデルガンは弾が入っていないこと) ・撮影時、撮影場所以外での抜刀はしない誓約 ・現場スタッフの指示に常に従う誓約
以上の相互確認だったかと記憶しています…。
確かその時に、紙に自分の名前を書きました(誓約書…みたいな感じだったかと)。
そして『ちぇんじ!』に、チェックしたスタッフさんの名前、許可の判子を貰えば会場内の持ち歩きが可能となります。 許可を貰った後は刀袋に入れていなくても(鞘に納めた状態での持ち歩きで)大丈夫でした。 ただトラブルを避ける意味では許可後も刀袋に入れて持ち歩く方が良いかと思います。
ちなみに相方はモデルガンを持ち込みしましたが、弾さえ入っていなければ銃口へのキャップは必要ないようです。蛇足。
冬コミも恐らく武器の持ち込みは許可になると考えられます。 ですが詳細は不明なため、参加される前に必ずコミックマーケット公式サイトを確認されることをオススメします。
以上で回答を終わります。 お役に立てれば幸いです^^
0人 | |
回答日時: 2011/11/20 14:44 | 編集日時: 2011/11/20 14:52 |
|
|
|
|
 |
わかりやすい回答皆さんありがとうございました! その中で一番わかりやすいのを選びました!
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
日向朗
経験談でお役に立てるかどうかですが、回答失礼致します。
質問者様が仰る「コミケ」がどの様な規模のコミケかわかりませんが、私が参加しているのは地方のおでかけライブというイベントです。 こちらでは、模造刀の場合は「鞘に収まっていれば良い、抜刀は不可能」で許可されており、使用しております。 薄桜鬼には無関係な余談ですが、抜き身の木刀などは許可されておりませんでした。
都内の夏コミ・冬コミのようなイベントは関しては詳しくありません。もしこちらのご質問をされておられましたら申し訳ないです…。 数年前に小道具を厳重に規制された当時しか参加しておりませんので、今現在の規制がどうなっているのか分かり兼ねます。
少しでもお役に立てましたら幸いです。乱文にて失礼致しました。
0人 | |
|
|
|
|
通行人
冬はどうなるかわかりませんが、夏は禁止でした。木製模造刀は可でした。
ただ、私は(着替えるのが早かったためか)一々竹刀袋から現物を取りだして、刀身の写真まで 撮影されましたが、後半に来た方の中にはスルーだった人もいたようで、金属模造刀を持ち歩いていました。
コスプレのルール(「ちぇんじ」という名前のpdf)が近いうちに公開されると思いますので、 念のためそちらを参考にしてください。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|