|
カラコンをする際病院には必ずいかなければならないのでしょうか? 閲覧ありがとうございます。 質問者: 飴のこ |
| |
|
カラコンをする際病院には必ずいかなければならないのでしょうか? 閲覧ありがとうございます。 この度カラコンデビューをすることになり色々質問を見ていたのですが、 気になることがありましたので質問させていただきます。
私は普段は裸眼でカラコンも 度が入っていないものを 購入する予定なのですが、 それでもやはり眼科には一度行って カラコンすることについて 相談すべきなのでしょうか?
カラコン自体はネットで買おうと 検討中なのですが… 色は深い青色を購入する予定です。
皆様はどうされたのでしょうか? お手数ですが、回答よろしくお願いします。
質問日時: 2012/07/18 21:23 | 解決日時: 2012/08/24 21:30 |
|
|
|
|
色々質問を見たということは、ほぼ全ての回答者が「必ず眼科に行け」というようなことを言っているのも 目にしていることでしょう。少なからぬケースで、眼科に行かなければならない理由も添えてられているはずです。
そこまで言われているのに納得できない、眼科に行きたくないというなら、それで眼病に罹ったり 失明するのはあなたなのですから、お好きになさればいいと思います。
※無免許運転で事故ってない人がいるからといって、他人にも無免許運転を勧める気にはなれません。
2人 | |
回答日時: 2012/07/18 21:48 | 編集日時: 2012/07/19 02:38 |
|
|
|
(7件中1~7件) |
|
もふちゃんは呉島家の番犬
気になりましたので回答させて頂きます。
実はわたしは病院に行かずにカラコンデビューしてしまいました。 理由は、他のお友達もみんな病院に行かず、普通にカラコンを付けていたからです。 今思えばちゃんと病院に行って検査してからカラコンを付けてた方が良かったのかな?と思っています。 でも、今の高校生はみんな病院で検査せずににカラコンを付けている方が多いと思います。
ちなみにわたしは初めてのカラコンは普通の雑貨屋さんで買いました。 今ではドンキホーテで買ったりしています。
回答させて頂きありがとうございます。
0人 | |
|
|
|
 |
|
青華カナ
初めまして、回答というより感想に近いかも知れませんが…。
私も最近カラコン購入しました。(病院で検査してもらいました。知恵袋でも多数あったと思います。) 周りにコンタクト(視力矯正用)をしているのを見て、簡単に装着していたので…自分でもできるかなと。
結果的にコンタクト(カラコン)つけたり外したりするのは思っている以上に難しいです。(私的には。)
最初はスタッフの方につけてもらい、外す練習から始めましたが…目に(涙の層)ついているコンタクトを摘むのは なかなか掴めませんでした。(なんとか外して)今度はつける練習になりましたが軽く瞳にのせるように(軽く瞳に触れる感じ)とのことですが、レンズが反ってしまいつかなかったりと。そもそも目が小さい&睫毛が邪魔してる(下向きになってる)で大変でした。 ※ 個人差はあります。 ・・・私は朝一番で診察&練習(10時半頃)~(何とかOKをもらい)14時半まで掛りました。 ちなみに購入したのは1dayの青と紫です。(度なし)
私も裸眼なのですが、だからこそつけて逆に視力低下しないか心配だったのと多数の意見(知恵袋より)BCやら体質によっては装着できないとあったので何かある前に検査してもらおうと思い病院に行きました。 何かあってからでは遅いですし、自分の知らないことが見つかるかもしれません。←乱視があると判明しました!
なので、「つける&外すを教えてもらうのに専門の方に教えてもらう」と思って病院へ行かれた方がいいと思います。購入は個人によると思いますが。 また病院ですが、コンタクト専門&販売の所へ行きました。なのであまりどうこう言われることもありませんでした。(カラコンをつけるに至っての説明や注意はあります。) 回答になれば幸いです、失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
和泉@活動休止
回答させていただきます。
本当に色々質問をご覧になりましたか? 皆さん口をすっぱくして眼科にいけといっていませんでしたか? 私もかくいう一人です。
体質的にコンタクトを受け付けない方や、ベースカーブがあわない方もいます。 きつい言い方をしますが、無理矢理つけて失明でも眼病でもして後悔するのは質問主様の勝手ですが、この質問を見た他の方が勘違いされないように言っておきます。 一度もコンタクト着用経験がない方は必ず眼科で相談しましょう。
1人 | |
|
|
|
|
餡子
必ず眼科へ行くものです!
と、きつく回答すれば検査してくれますか? 検査を進める理由はたくさんの方が回答しているので、過去の質問を読めばカラコンの危険性は理解できると思います。
ちなみに私のBCは右8.60左8.50と左右微妙に違います。 カラコン購入の際、欲しい商品に8.50が無く8.60のみを購入して「微妙な誤差だから大丈夫かな」と左目に使用しました。 イベント中、何度も左のカラコンがずれて視界が悪くなったり涙が出たりと後悔しました。 こんな小さな誤差でも不具合が出るくらいデリケートな器官です。
自分のBCすらわからない状態で、色や安さのみで購入をし眼球を傷付けて結局眼科へ行くくらいなら、最初から検査(付け方も教えてくれます)した方がいいと思いませんか?
0人 | |
|
|
|
|
なつしずく
回答失礼します。
矯正用でもカラコンでも、使う前には絶対病院へ行って下さい。 デリケートな目の上に直に載せて使う医療器具だからです。
仮に使えても、手入れを怠ると、角膜障害を起こし、最悪失明に及ぶ恐れがあります。 このため、定期的な眼科検診が必要です。
体質によっては、カラコンが使えないことがあります。 (当方は体質で一切のカラコンが使えません) 併せの場合、案外カラコン不問のことが多いです。 もし気になるのであれば、あわせの主催者に問い合わせてください。 使えなくても、負い目を感じる必要はありませんよ。
ゆえ、主様の大事な目なのですから、カラコンを使うかどうかは、慎重に考えて下さい。 一生ものですから。
0人 | |
|
|
|
|
お
病院に行くべきだと思います。 目は1度見えなくなると大変ですしね…^^; 当方もコンタクトをしていますが、(視力矯正用 カラーコンタクト共に) 眼科に行きコンタクトをしても大丈夫ということになりました。 眼科やメガネ屋さんなどでカラーコンタクトを保障してもらうこともできます。 1度眼科などに行って「カラーコンタクトをしたいのですが…」など相談をした方がよろしいと思います。
それに人それぞれですが、コンタクトができない目の人もいます。
眼科では コンタクトを付ける際、涙の量などの検査を行います。 もしこれで引っ掛かるとコンタクトは使用できません。 理由は、もちろん眼病にかかるリスクがその人は高い と判断されるからです。 知り合いから「検診を行わないでコンタクトをした友人がいる」という話を聞いたのですが、 コンタクトをした次の日眼帯をしていたので聞いてみると 「目が腫れてしまった。」という風になってしまい病院に行ったそうです。
このような大変な事態になる前にやはり1度病院に行くことをお勧めします。 口コミ情報などで優しい先生を見つけたり、友人にお勧めの眼科などを聞いてもよろしいと思いますよ^^
0人 | |
|
|
|
|
不知火咲葵
回答失礼いたします^^
本当は眼科に行ってBC等調べてもらったほうがようのでしょうが私は行っていません… でも今のところ目に異常等はないので大丈夫かな…と。← 私のような安易な考えでつけている方も中にはいらっしゃるかと思いますが 眼病等のリスクは眼科を受診した場合よりもかなり高いと思いますので、 よく皆さんがおっしゃるように、眼科を受診されてから購入なさるのが良いかと思います。 でもほとんどの眼科さんはカラコンを着用することは反対されると思いますよ。 視力補正のコンタクトでさえ反対される病院もあるらしいですから…。 眼科に行っていない私がどうこう言えないので、最終的には 眼科にいくか行かないかはご自身の判断…ということになるかと思います。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|