会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
黒介@Fate充しまっせ!
自然に雰囲気や表情やポーズなどで表現力のある撮影をするコツやアドバイスなどを下さい。
質問者: 黒介@Fate充しまっせ!
自然に雰囲気や表情やポーズなどで表現力のある撮影をするコツやアドバイスなどを下さい。
閲覧ありがとうございます。

検索はかけましたが私の求めている回答がなかったので質問します。
もし見落としがありましたら誘導の方お願いいたします。

質問ですが、いろいろなレイヤー様のお写真を拝見しているとすごく自然な雰囲気やポーズで素敵なお写真を撮られているレイヤー様がたくさんいます。
(本当にそのキャラやジャンルそのものの雰囲気や世界観が表現出来ていて見て楽しめる、ストーリーを感じれると感動します。)

私もそのような写真を残してみたいと思っているのですが、どうしてもわざとらしさが残ってしまいます。
ポーズにしても表情にしても、目線にしても堅苦しくただ撮影してるだけという感じがし改善して行きたいと思っているのですが、どのようにすればいいのか解りません。
私がメインで活動しているジャンルが十代、学生、忍者なのでその学生やらしさを自然に表現したいと思っています。(例:授業風景や談笑風景等)

またほのぼのも勿論、ふざけているギャグな感じ、忍者のシリアス感(任務や鍛錬やアクロバティックな感じ)も表現してみたいと思っています。

近々、とても素敵なロケーションのロケ地をお借り出来たので、見て楽しめる、雰囲気の伝わる、動きのある、生きていると感じていただけるようなお写真を残したいと思っております。

前置きが長々となってしまいましたが、質問をまとめますと、

①自然な写真を残すために皆様が心掛けている事は何ですか?
・撮影する際どのような事をイメージしながら撮影していますか?

②表情やポーズなど自然に、カメラで撮ってる!というより映像のような(動きのある写真)を撮る時のコツなどありますか?

③撮影の際皆様が気を使っている事はなんでしょう?。

④表現力を高めるにはどうすればよいでしょう?

自分なりにレイヤー様のお写真やアニメや原作やイラストなど参考にして勉強してきたつもりですが、全然納得出来ません。

堅苦しい文章になりましたがお気軽に皆様の好きな作品の撮影の仕方や自分流のこだわりや「私の撮影時に心掛けている事」やコツやアドバイス等、よりたくさんの方のご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。

大好きな作品なので納得の出来る写真を残して行きたいと思っています。

少々伝えたい事の表現が難しくわかり辛い所も多々あると思いますが回答よろしくお願いいたします。

長文、ともに乱文失礼しました。
もしよろしければカメラマン様カメラが趣味という方のご意見も参考にお聞きしたいです。上記のような撮影をする際被写体にどのような動き、どのようにすればより良く撮影が出来るかアドバイス下さい。
質問日時: 2012/07/19 20:49 解決日時: 2012/08/02 03:08
補足日時: 2012/07/19 22:54不適切な質問として通報
君塚@平成と共に去りぬ
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 君塚@平成と共に去りぬ
雰囲気写真が大好きでコスを作品として撮っておりますので、カメコよりレイヤーの身から回答させて頂きます。

①心掛ける事…コスをしている際は現実の色々をちょっと横に置いておく事かと思います

作品に集中しないと、やはり表現したいものが他の邪念で薄れてしまい
楽しめないのと同時に良いものが撮れないかなと思います
イメージするものは、撮りたいものの風景
シャッターを切った後、小さな液晶に広がっていて欲しい画面でしょうか

②動きのある写真は三脚だと手間がかかりますが、連写で被写体は駒送りに動くというのが通常かと。
コレについては知恵袋で過去に質問があったかと思いますので
割愛させて頂きます

③撮影の際気を使う事は基本的ですが、衣装やウイッグ、メイク等の乱れから小道具や人物、風景のバランスやアングル探し
山程有りますが、沢山撮影していく内に身に付く事かなと思います

あとは合わせる方達と意見を出しあう事が大切です!
自分とは違う感性の方は沢山居られます
今こういうのが撮りたいんだけど、もっと良いアングルないかな?とか

正解はないと思うので色んな角度から撮影してみる事が、新たな発見もあって良いと思います。

④表現力を高めるには、やはりキャラになりきる事が大切だと思います
ネタ写真は別として、このキャラはこんな事はしない!こういうポーズならする。こういう事ならやりそう!
と言ったものがあると思います
最初はなりきろうとする自分を客観的に見て、痛い…恥ずかしい…と思って自然にはならないと思います

でも衣装を着てメイクをしてウイッグもちゃんとセットしたのであれば、今だけキャラの力を借りてなりきってみる
シャッターがきられるその瞬間だけ自分を忘れる!位のなりきりが必要ではないかと思います

自然な表情は場数を踏む事も必要ですが、このメンバーとコスして楽しい♪と言う気持ちも大切だと思います

撮影しなくちゃ!良い写真撮らなくちゃ!と力み過ぎるよりは、友達とピクニックに来てる♪位のノリで
少し肩の力を抜いて撮影してみるのはいかがでしょうか?

あとはカメラを意識し過ぎない事ですかね?

これは撮影好きな私の撮り方ですが、目線がカメラに向いてない時、被写体が撮られている事に気付かない…(勿論盗撮でなく、ちゃんとフレンド様のカメコとして又は合わせの際の休憩中等の話です)
何気ない所で、その人が持つものとキャラが合い、とても自然なキャラらしさが出た写真を撮る事が出来ました★

作品を知り、中の良いカメコさんがいる等されるなら
あえてそういう撮り方で撮って頂くのも有りかなと思います

完成度は高いのに表情が硬くて勿体無いなぁと思った方には、あえてカメラを意識させない、目線を貰わない等すると
とても良いものが撮れたので、私個人の感性ではありますが少しでも参考になれば幸いです。
 2
回答日時: 2012/07/19 22:07 
質問者からのコメント
黒介@Fate充しまっせ!
回答ありがとうございます!

君塚@ハニーに夢中★様のレイヤー視点の回答も緋亜羅様のカメラマン視点の回答もとても参考になり納得出来ました!!

お二方ベストアンサーにしたいのですが先に回答をしていただいた君塚@ハニーに夢中★様をベストアンサーにさせていただきます!!

君塚@ハニーに夢中★様。緋亜羅様
本当にありがとうございました!!

コメント日時: 2012/08/02 03:08
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
緋亜羅
緋亜羅
私自身もまだまだ修行中の身ですが、何かお力になれれば、と思いましたので、書かせて頂きますね。

①自然な写真を残すために皆様が心掛けている事は何ですか?
・撮影する際どのような事をイメージしながら撮影していますか?

撮影する側だった場合ですが、気負わず軽い気持ちで撮影してます。
プロでも何でも無い趣味の世界なので、単純に撮影を楽しんでます。
ですが、ある程度目標?というか目的が無いとダラダラ時間だけが過ぎていくので、
「レイヤーさんを綺麗に撮りたいなぁ、」くらいには考えて、どうすれば素敵に写るかイメージはしています。

②表情やポーズなど自然に、カメラで撮ってる!というより映像のような(動きのある写真)を撮る時のコツなどありますか?

兎に角シャッターを切ります。
わざわざ連写にしなくても、最近のカメラなら3,4枚くらい意外と撮れたりします。
1枚撮るのに何分も考え込むより、どんどん枚数撮った方が楽ですし、意外と使える写真があったりします。
その時に被写体の方にもカメラを気にせず動いて!と言うと更に躍動感が出ると思います。
私の場合、1ポーズにつき2,3枚、アングル、構図を変えて2,3枚と撮ります。
そうやっていくと1枚くらいは良い感じの写真が撮れたりします。

③撮影の際皆様が気を使っている事はなんでしょう?。

被写体の方がどうすれば楽にポージング出来るか。
どんな写真が欲しいのか。
衣装とかウィッグとか乱れてないか。

…と、挙げていけばキリが無いのですが;
被写体の方が楽に、そしてノリノリで撮影出来る雰囲気作りでしょうか。
お喋りしつつ、相談しつつ撮影していくと自然と良い表情になっていきますね。

④表現力を高めるにはどうすればよいでしょう?

撮影の表現力なのか被写体としての表現力なのかで、若干変わってきますが…。

写真集を見て、自分が良いな、と思った写真を真似するのは効果的と思っています。
「真似」と言うとマイナスイメージかと思われますが、何事も真似から始まると思います。
やり方を聞くのでは無く、良いなと思った写真にどうすれば近づくのか、自分で試行錯誤します。
それがゆくゆくは知識となり、技術になっていくと思います。

写真集が高くて手が出せない時はグラビア雑誌もオススメです。
見られる事、表現する事を目的として撮影されているので、勉強になります。

あとはデザイン、グラフィック系の書籍もオススメです。
「表現力」と括るとジャンルは様々なので、写真に拘らず映画や音楽、小説など視野を広げてみるのは如何でしょうか?

生意気にも色々書いてしまいましたが、あとはやっぱり被写体の方とのコミュニケーションでしょうか。
声をかけながら、時には指示しながら、逆に指示しないで自由にしてもらう、等々……。
1回の撮影会で1000枚近く撮影しても納得のいく写真が10枚以下なんてもの良くあります。
凹みますが、使えなかった写真を見て何処が駄目だったのか1人反省会もします(笑)

微力ですが、何かの参考になりましたら幸いです。

素敵な写真が撮れると良いですね!
 1

回答日時: 2012/07/19 22:59
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
友達に撮ってもらった写真のブレは指摘するべきでしょうか?
どんな三脚扱いに遭いましたか?
望遠レンズ200~300mmについての比較について質問があります

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
衣装、帽子、靴を含めて半年近く作成がかかるものなのでしょうか(1)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
猫のコスプレをして町を歩きたいと友達から誘われて、田舎の道を歩くことにな...(6)
グローディロイコディウムの模様について。予定では型を作って(くり抜いて)...(0)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場