会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ゆうき@展示会ばっかり
人物撮影を行うに当たってレンズの買い増しを考えております
質問者: ゆうき@展示会ばっかり
人物撮影を行うに当たってレンズの買い増しを考えております
数ある質問の中から閲覧いただきありがとうございます。
上記の通り、人物撮影、あとはちよつとした物撮りに使えるズームレンズを探しております。
私のカメラの機種はCanonのkissX5です。
今使っているズームレンズはkissデジタルが出たときにキットレンズとして買ったものです。
相当年数たっています。
年末のイベントで、カメラマンさんとお話する機会があり、レンズの話が出たので
買い替えかなー
と思いました。
そのときメモ等とれなかったのでレンズの名前は忘れましたがタムロンかシグマでした。
私も純正ではないタムロンかシグマで買い替えを考えています。
単焦点をお勧めされたのですが、私としてはズームレンズが欲しいなーと
理由はいろいろな画角が撮れるからです。

そこでお聞きします。

・タムロン、シグマで良いズームレンズはありますか?
・またX5についてきたと思われるズームレンズは良いレンズでしょうか?

新品・中古問わず4万ぐらいを考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。
単焦点に関してですが書き忘れで一本50mmの単焦点を持っています
単焦点はこれで満足しているのでズームレンズのお勧めをお願いします
タグ: CANON(キヤノン) 
質問日時: 2014/01/17 23:01解決日時: 2014/01/27 12:40
補足日時: 2014/01/18 13:23不適切な質問として通報
ふぁいやーかっくん
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: ふぁいやーかっくん
4万円以下のズームならシグマの17-50mm F2.8 EX DC OS HSMが良いと思いますよ。
以前このレンズを持っていましたが、ものすごく良く写るレンズでしたね。
今まで28本のレンズを買いましたが、APS-C用の標準ズームの中では、
これが一番オススメです。
キットレンズの18-55mmよりはずっと背景をボケさせることが出来ますし、
そのボケ方も綺麗ですし、解像度に至っては単焦点に勝るとも劣らないものでしたよ。
手ブレ補正無しのF1.8単焦点レンズより手ブレ補正アリのF2.8ズームの方が
暗い場所での撮影でも結果が安定しますし、単焦点に近いクォリティの写りで、
ズームレンズの構図自由度の高さもありますんで、当たり写真の生産効率も
単焦点1本勝負よりは優れていると思います。

 似たようなクラスでは、タムロンのSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Asphericalでも良いですけど、
今使ってるのがCANONだと、ズームリングの回転方向の都合で
SIGMAのレンズの方が違和感なく使えると思います。

 あと、ブツ撮り含めた利便性も重視した選択肢としては、
シグマの17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMなんかも良いですね。
これは上の2機種に比べて、マクロ的な撮影に強く、小さなものを
撮りやすく、オールラウンダーなレンズです。

 Kiss X5のキットレンズのEF-S18-55mm F3.5-.5.6 IS Ⅱがダメとは言いませんが、
表現力の自由度って部分では上記のSIGMAやTAMRONのF2.8クラスのレンズに
まったく敵わないと思いますよ。
 9
回答日時: 2014/01/17 23:38編集日時: 2014/01/18 12:52
(6件中16件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
永遠の観測者神魂
永遠の観測者神魂
ブツ撮りならば、ズームよりも単焦点のが便利ですよ。
何故ならブツ撮りというのは対象物に寄ってアングルを変えたりする技術が
人物よりもダイナミックに反映され多用される傾向にありますから
より被写体に寄れるレンズである単焦点が便利だからです。
お持ちの50mm単焦点レンズは、最短撮影距離は45cmくらいで
昨今のズームよりも寄れませんが、たとえば私が愛用しているキヤノン
のEF 20mmF2.8USMなどは25cmまで寄れますから、ブツはもちろん
人物撮影にもかなり使えます。
こういった広角系単焦点レンズは寄れる傾向が強いので、単焦点の新しい
魅力を見出せる選択肢としてありかと思いますよ。
EF20mmは定価は高いですが玉数が多く出てる代表的な単焦点ですので
中古で3万円台で手に入ります。

ズームレンズについて、お持ちのセットズームは量産品の最たるものですので
お世辞にも良いレンズとは言えないでしょうね。
ただ、KISSシリーズで使う際に良いレンズだと錯覚させる様々な工夫はされています。
それが何かは割愛しますが、一般的に、良いズームレンズはLレンズのような高級タイプ
しか無いとは思います。
ですがご提示のご予算で敢えて挙げるなら、EF28-135mmですね。
画質もまあまあですし、なにより全域で50cmまで寄れるので、テレ側にした時に
高い最大撮影倍率を得られる為、ちょっとしたマクロズーム(マクロとは、撮影倍率が高いことです)
みたいに使えますし。名レンズですが同じく玉数が多いので中古でも3万台で買えます。

レンズメーカー製レンズで特にズームで便利なものはありますが、少なくとも私はシグマや
タムロンで良いと思えるレンズは望遠系以外では無いと感じます。
しかし、シグマ製品で昔フィルムカメラ時代手に入れたズームで28-105mmF2.8-4と言う
のがあるのですが、これは良かったですね。
今は手に入れにくい上にデジタルカメラでは絞りが使えないという制限が出るのでお勧めは
しませんが。
同じレンズメーカーで、トキナー製品のものはズームでもかなり魅力的なレンズが殆どです。
トキナーレンズは鋼鉄製で重いので敬遠されがちですが、値段に対して嬉しくなるような
満足感をもたらしてくれるレンズが殆どです。
それは、鋼鉄製ゆえの堅牢さがもたらす光学的なメリットに起因しているのですが、1本は
もって居たいですね。
 1

回答日時: 2014/01/20 00:05
ken2@シルベル
ken2@シルベル
似たような回答になりそうですが私の考えを出すと…

・タムロン、シグマで良いズームレンズはありますか?
単焦点レンズを持っていないのであらばシグマやタムロンで出ているF2.8通しのズームレンズでも悪くはないと思いましたが、
『50mmの単焦点を持っていて、人物撮影と物撮りでズームレンズのお勧め、且つ4万ぐらい』
と、言うことであらば、
シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
このレンズになるかな?かつてキヤノンカメラを扱っていたときには純正レンズではなくこの旧タイプのレンズを使っていました。理由については上記にあることから割愛します。(私の場合は50mmレンズではなく別のレンズですが)
50mm単焦点と使い分けるのであらば、これがバランスが取れるように感じます。

・またX5についてきたと思われるズームレンズは良いレンズでしょうか?
悪くはないですが、それなり。とは言え、ある程度の物撮りならばこれでも問題ないし、小型軽量。

一応おすすメンズを挙げたとは言え、買い足す前に今ある手持ちのレンズで物撮りをしてみたり、今まで撮影した写真のデータを見て考察を立てて見ると良いかもしれません。
 2

回答日時: 2014/01/18 21:50
なお
なお
自分もkiss x5を使用しています。
ご予算の倍近くの値段になってしまいますが、自分はSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMというシグマのズームレンズを推します。
18~35mmのズームレンズでありながら全域F値1.8での撮影が可能というレンズで、下手なズームレンズと単焦点レンズをそれぞれ買い足すよりこれ一本買った方が確実に良いかなと。

ただデメリットとしては、上記の通りお値段が約8万くらいするのと、写真の通りかなりゴツくて重く、ストロボも着けるとかなりの重量になります。(三脚が倒れる程ではありませんが)
しかしながらお値段以上の価値は確実にあるかと思います。

現在はすっかりこのレンズを愛用しており、今まで使っていた50mmの単焦点や付属のキットレンズは殆ど要らない子になっていますが、x5付属のキットレンズも決して悪いレンズでは無いと個人的には思います。

では、失礼しました。


 3

回答日時: 2014/01/18 14:32
Nene
Nene
タムロンのB005なら、4万円以下で購入出来ます。
買って使ってみましたが、3ヶ月で売り払いました。

http://sp.cosp.jp/lens_info.aspx?id=193

http://s.kakaku.com/item/K0000065674/

安いズームレンズは、ソコソコの性能ですので、割り切りが必要かと思います。

このレンズを使うくらいなら、同価格のコンデジでも大差無い写りを期待出来ます。

10万円クラスのズームレンズなら、お勧めがたくさんありますが、予算オーバーとの事で割愛します。

B005買うくらいなら、X5のセット標準レンズで問題ないと思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000226437/

B005の方が若干スペックは高いのですが、歩留まりやAF性能は純正の方が優れているため、総評したらトントンかと思うので、B005に4万円出す価値は微妙です。

微妙な物に4万円出すなら、個人的には、圧倒的な性能の10万円ズームレンズを買った方が、10年はハッピーになれます。コスト最優先なら、X5の純正標準レンズで我慢するのも、妥当な判断かと思います。

カメラと違い、いいレンズは中古価格も結構いい値がするので、新品市場価格の七掛け位ではないでしょうか?

いいレンズは10年使える!という考えで、レンズ選びをしてみてください。10万円のレンズも、一ヶ月1000円以下のコストになります。

4万円を頭金に、キタムラの無金利ローンなどもお勧めです。

単焦点をお勧めする意見もありますが、高性能なズームレンズは、単焦点を凌駕する性能と、ズームという単焦点では絶対に勝てない利便性がありますので、単焦点単焦点とゴリ推しするのは、個人的には同意しかねます。

4人家族に2人乗りのスポーツカーを勧める様なもの。「こっちの方が走りは素晴らしいです!」って力説しても4人乗れないのでは、話になりません。ズームを求めるって、その感覚に近いと思います。

質問者様も、単焦点ではなく、ズームを所望されていますし、単焦点とズームの違いはお分かりと存じ上げます。

単焦点も安く無いので、4万円は覚悟しなければなりません。写りが良くても、焦点距離が固定される利便性の低さは、何でカバーするのでしょうか?
答えは「違う焦点距離の単焦点を買い足す」になりますが、単焦点を2~3本も買えば、高性能ズームレンズが買えてしまいます。

単焦点レンズは「このレンズ凄い!是非1本欲しい!」という動機で買うのが一般的だと思います。

「単焦点いいよ!」っていう、レンズ沼に引きずり込む様な甘い囁きは、カメラ愛好者としては十分理解出来ますが、抜けれない底なし沼なので、気がつけばレンズ資産が100万円超えとか恐ろしい話でございます。

高性能ズーム1本をお勧めし、これ以降は、沼の淵には立たない(レンズは買い足さない)ことを進言させて頂きます。

お勧めは Canon の EF 24-70 L です。
物撮りにも便利なマクロ機能も付いてます。
EF 100mm L マクロレンズも持ってましたが、このレンズで事足りるので、使わなくなりました。これ一本で、大抵の撮影はこなせます。

Σの50mm f1.4 単焦点も使わなくなりました。Σは開放でピンが甘いし、f4まで絞れば、EF 24-70 Lの方が全然上の写りです。
単焦点の優位性は小さいf値のみで、絞って撮るなら、無理に買う程、いいレンズは出てないと思います。
(例外は独カールツァイスの単焦点位です。ズームでは足元に及ばない、いいレンズです。)

http://s.kakaku.com/item/K0000436356/


 4

回答日時: 2014/01/18 11:32
Q
気になりましたのでご意見させて下さいね。

主様のご要望はシグマかタムロンの安くて高性能なズームレンズだと思いますが違う意見を。

主様のおっしゃる「ちょっとした物撮り」が何をどんな頻度で重視しているかわかりませんが
人物撮影であれば単焦点レンズをおすすめします。
35mm単焦点なら安いものでもズームレンズよりかなりきれいに撮れると思います。
APS-Cカメラには35mmの画角をおすすめします。

ただしCanon純正の35mm単焦点は手振れ補正機能なしの安いレンズが廃盤になり、
今は手振れ補正機能ありの高いレンズしかないと思うので純正品なら中古でないと
35mm単焦点レンズが手に入りにくい状況です。

単焦点もちょっと検討してみてはいかがでしょうか。
 0

回答日時: 2014/01/18 09:48
なぎちゃんぐ♂
なぎちゃんぐ♂
キャノンや社外の製品についてはわかりませんが、一般的な意見をひとつ。
ズームレンズは便利でいいですが、大抵のベーシックな製品の場合、
F値の値が高く、絞りがきついため、ボケを活かした写真を撮る事が
難しくなります。また、ズームを使えば使うほど絞りがきつくなるため、
さらにボケを活かすことがしにくくなります。

対して単焦点レンズの場合、比較的F値の値が低く、絞りを開放する
事ができるため、ズームレンズと同等の価格のものでも比較的ボケを
活かした写真を撮ることがしやすくなります。

とくにポートレート撮影する時は背景ボケを活かすと印象深い画が
撮れるため、単焦点レンズの力を発揮できると思います。

社外レンズの場合、比較的スペックが高い製品が安く買えますが、
オートフォーカスが効かないなど、一部機能が使用できない場合が
あります。(使用できるレンズも有ります)

なので、安易に飛びつかず、きちんとスペックや注意事項は読んだほうが
いいかと思います。
 9

回答日時: 2014/01/18 00:58
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
Canon機の一眼レフ比較(70D・X7i・X5)
写真に変なものが写ります 今年の夏デジカメを買ったので自宅を撮ったところ白い玉が写りました 今でも写ります… これは一体何なのでしょうか?
よく、Twitterのアイコンに、ツーショットのお写真にしてる方がいるのですが、ツーショットの写真のアイコンに変更する時は、相手方に、許可が必要ですよね??

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
コセットオフ会に参加する際、何時にコセットに着いていればいいですか?(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
ONE PIECEの悪魔の実ゾオン系幻獣種ってどの辺からが幻獣種なんでしょう?(0)
  人気のキーワード
人気キャラクター
葵ひなた  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
HACOSTADIUM cosset 池袋本店