|
カラコンをしようと思い眼科に行こうと思うのですが…。 質問者: ちな |
| |
|
カラコンをしようと思い眼科に行こうと思うのですが…。 友達とコスすることになり、眼科に検査しに行くことになりました。 親にコスすることを言っていないので親とは一緒に行けせん。 眼科に一人で行くのは怖いのでコスする友達と二人で行こうとおもうのですが ①学生だけで眼科に行ってもいいのか ②保険書は必要か ③料金はいくら位か をお聞きしたいです。
質問日時: 2010/02/03 11:16 | 解決日時: 2010/02/03 11:52 |
|
|
|
|
自分の場合未成年でも学生でも無いので少々勝手が違うかもしれませんが回答させていただきます。
①学生だけで眼科に行ってもいいのか
大丈夫だと思いますよ? 歯医者とか普通に一人で行くような感覚で良いと思います。 流石に小学生とかあまりに若い場合はどうかと思いますが……。
②保険書は必要か
一応医療行為なので必要と言えば必要ですが、無くても診察は受けられます。 その場合金額の控除が無いので保険証の有無で金額が変わります。
因みに、保険証を使った場合、誰が何処の病院に掛かったかが扶養者(学生とのコトなので、両親どちらかの扶養に入っているはずです)に明細でバレます もし内緒にしておきたいのならば保険証無しの方がバレにくいです。 「保険証ありますか?」と聞かれたら、「現在紛失中で再発行申請中です」等と答えるとそのまま通してくれると思われます。
③料金はいくら位か
自分が前回保険証無しでかかった時は、3000円もしなかったと思います。 ただ、その眼科により金額が変わりますので、行く前に電話して保険証無しでのコンタクト処方検診代を尋ねるのが確実です。 今までその眼科にかかっていなければ、初診料が取られるかもしれませんので合わせて聞くと良いですよ。
よく眼科にかからずにカラコンを使用している方がいらっしゃるようですが、大変危険な事ですのでそれだけは避けてくださいね? 親に内緒とのコトなのであまりお勧めは出来ませんが、お役に立てれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
(1件中1件) |
|
ぬい
①問題なし
②保険診療を受けるなら必要 ただし親に隠したいなら保険証出せないです たぶん保険証使ったら翌月あたりに明細みたいなのを会社とかからもらうので
③保険診療だと2000円~くらい? 全額自費負担すると保険診療÷3×10 (保険診療が3割負担なので)
目が悪くないなら、保険きかないかもしれないです 行く眼科に電話とかして、保険きくか、いくらかかるか問い合わせると安心かもしれません
できれば親に(コスプレまで話さずとも)コンタクトが欲しいと伝えたほうが良いとは思います。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|