|
努力の仕方を教えてください。 最近、ダイエットや勉強、コスプレのメイクの練習してもなかなか... 質問者: 退会します。 |
| |
|
努力の仕方を教えてください。 最近、ダイエットや勉強、コスプレのメイクの練習してもなかなか効果が出ません。 私みたいなバカは努力しても何も効果が出ないんですか?効果が出る方法教えてください。 最愛キャラのために一カ月前からダイエット始めたのに体重が減らなかったり、仮免許の試験には不合格になるし、メイク練習しても、なかなか綺麗に仕上がりません。 コミュ障のため、文章おかしくなりました。すみません。
質問日時: 2015/04/22 13:15 | 解決日時: 2015/04/24 12:05 |
|
|
|
 |
|
1か月で劇的に体重が減るというのはあまりないと思います。体重は自分の思ってるほど急に減りません。 痩せるためにはまず食生活や生活を規則正しくする、など、いろいろ見直してみては。 晩御飯は6~7時に食べる(腹八分目程度。よく噛む) 朝は7~8時、昼は12:30頃など自分で決めて、夜もなるべく早く就寝し、早寝早起きを心がけましょう。
あと、コミュ障というのは正しい日本語ではありませんのでこういう公の場では使わないようにしましょう。 仮免許の試験が不合格になったのはただ単にあなたの責任です。 あなたがバカだとかそういうことではなく、ただの努力不足ではと。 不合格になったなら、また合格するために頑張ればいいことです。
メイクのことに関してですが、最初から綺麗に出来る人なんてそういません。 私も今はまだマシになった方ですが、最初は酷いものでした。 何度も練習しましたよ。本当に何度も、ネットなどで調べまくってようやく形になってきたくらいです。 そんなに簡単に綺麗に仕上げられたら誰も苦労して試行錯誤しながらやってません。
なんでも努力です。 コスプレは言ってしまうと趣味なので、かるーくいきましょう!
追記 何事も、楽しまないと損なんです。 重く考えすぎてはいけません。これを読んで、「あぁ努力やだ・・・」っていうのならもちろんしないのも本人の自由ですし、少し努力から距離を置いてみるのもまた手段です。 根を詰めすぎて、努力すらもできないような衰弱した状態になってしまえば本末転倒ですし、ゆっくり自分のペースでやっていけばいいんです。 焦るほどに結果はなかなか出にくいものです。 誰も主様のことを焦らせてはいません。誰かにメイクが下手だ!お前は馬鹿だ!と言われたわけではないでしょう? ゆっくーりやりましょう。
長くなってしまい申し訳ありません。 陰ながら応援しております。
41人 | |
回答日時: 2015/04/22 18:00 | 編集日時: 2015/04/22 20:38 |
|
|
|
|
 |
回答ありがとうございます。 今は、少し体を休めています。完全に回復したら、また頑張ろうと思います。
|
|
|
(36件中1~20件) |
|
あんえ@@妖怪ボッチ
努力を分散しすぎて1つの事に対して全力投球できていないのではないかと思いました。
あれもこれもと欲張ってはいけないですよ。 貴方が天才でないのなら、確実に1つづつ着々と努力を重ることです。 そうしてそれなりの結果は着いていくかと思います。
ダイエットにしても、ただ体重を減らしたいだけなのか、部分的に細くしたいのか。 部分を細くみせたいのであればその部分にあったダイエット方法を…など自分がどうなりたいと明確に想像して、想像通りになる為にはここを改善しなければならない…と考えて動くといいと思いますよ。
メイクが下手→アイメイクが下手→ラインがうまく描けない→アイライナーを練習する
など。1つずつ、ご自身の改善点を見つけて改善していきましょう。 頑張ってください。
3人 | |
|
|
|
|
住ノ江キョン
回答失礼いたします。ダイエットされてるとおっしゃってますが、おたくは仰天ニュースはご覧になられてますか?ダイエットに関しては仰天ニュースで、ダイエットが取り上げられてる回があるのでそれを参考にされてはいかがですか? あと、仮免の試験に落ちたとおっしゃってましたが、ATですか?それともMAですか?仮免の試験の練習だったら、親御さんに横に乗ってもらって広い運動公園の駐車場で練習されてはいかがですか?あと、ゲーセンによっては免許の達人というのがあるのでそれで練習されてはいかがですか?
1人 | |
|
|
|
|
結香
こんばんは。 回答になるかはわかりませんが、書き込ませていただきます。
恐らくですが、確実に表れている小さな効果、結果にお気づきでないだけだと思います。 本当にメイクが上達していないのでしょうか? 最初始めたときよりは、手順などは覚えられたのではないでしょうか? メイク用品の名前も覚えられているのではないでしょうか? 努力しなくてはと思って行動をしても結果には結び付かないのではないかと思います。 『こうなりたい!』と思って行動をした方がよいのではないかなーと思います。
頑張ったね!頑張ってるね!と言ってくれる友達も大切ですが、 『頑張ってるのに何で効果が出ないんだろう』と思ってしまう要因にもなりかねないので、 『前よりここが良くなったね!』と言ってくれる友達が必要なのかもしれませんね。
0人 | |
|
|
|
|
退会します
可愛くなった自分に会いたいと心から思ってみてはいかがですか? メイクなんて数を重ねてなんぼです。 お金もかかりますがその分進歩は絶対ありますから。 頑張ってください。
2人 | |
|
|
|
|
ヘチマ@ディドゥーン病
悩んでいるようなので少し厳しく指摘をさせて頂きます。
まずは主様の努力の期間の短さに問題。 短期間で結果を望むのは内容にもよりますが、大半は無謀な事です。努力というのは積み重ねてこそ実り結果がわかるものです。なので努力のしかたを教えて下さい。という質問には答えはありません。 各個人の努力の積み重ねが結果なので教えるられるものではありません。
ダイエットは1ヶ月そこらでは結果は出ません。ダイエットは減ったり増えたりを繰り返して緩やかに体重を落とし、6ヶ月周期で身体の新人代謝が切替わるので痩せてもその体重をキープしておかないと、すぐにリバウンドします。なので短期間でダイエットといったものはダイエットではなくすぐ燃焼する脂肪が無くなっただけの気のせいです。すぐになくなる脂肪は、すぐに元に戻りますから。
メイクは数をこなさないと上達はしません。メイクの練習のたびに写メを撮って前回の比較をして自分で発見をして下さい。
あとは自分の事をバカだから、という時点で後ろ向きなので、この考え方を改めない限りは何をしても上手くはいきません。自分自身でヤル気を削っていますので自分自身をバカにするのはやめましょう。
短期間の努力をするぐらいなら、しない方がマシです。本当に本気で努力するのならば努力を続けて下さい。それは人に見えるものではないので、くじける事もあると思いますが、その壁を越えれば満足行く結果が大なり小なり得られると思います。
ずかずかと頭ごなしな長文を失礼いたしましたが、どうか説教ババァにはウンザリなんだよ!なんて思わずに前向きの参考として受け取って頂ければ幸いです。
8人 | |
|
|
|
|
びびあん
長続きの秘訣は努力を楽しむ事です。 楽しむ為には私の場合は友達の存在が大きかったです。 仲良しの友達に付き合って貰ってプールに行ったり散歩感覚のウォーキングや岩盤浴に行くと楽しいしダイエットにもなります。 コスプレメイクもメイク上手な友達と2人だけで撮影会をし、カラコンの入れ方やメイクの仕方を教えてもらいました。
勉強はちょっと意味が違うかも知れませんが、今は友達からカメラの使い方を勉強中です。 撮影会しながらだと楽しいしコス写もたくさん撮れるしカメラの使い方も体で覚えられていい事づくしですよ。
2人 | |
|
|
|
|
こんぶ
続けることで効果が出るのは、「正しい方法」で努力してこそだと思います。 例えば勉学においても、内容を理解しないまま暗記に何時間費やしたところで意味がありません。
ネットで調べたり知恵袋を利用し、きちんと自分の運動・メイク・勉強の方法を見直し実のあるものにしてから継続すれば良いのではないでしょうか。
補足の「コミュ障なので」は言い訳になりませんので不要だと思います。
3人 | |
|
|
|
|
ken2@シルベル
ダイエットは一ヶ月でどうにかなるものじゃないので気長に。むしろ急激に減ると悪影響になりかねないです。 試験やメイク練習はひょっとしたら『ただやっただけ』ではないでしょうか?不合格になったのなら、『何故不合格になったのか?』、メイクが綺麗に仕上がらないのならやったメイクを見て『どうしたら良いか?』 一括りに言ってしまえば、『反省、考察を自分で考えたのでしょうか?』
ついでに、 >>コミュ障のため、文章おかしくなりました。すみません。 こうした逃げのようなことは避けたほうが良い。おかしくならないよう心がけることもまた『努力』ではないでしょうか?
※追記 思い違いでなければ…かつてやたらネガティブな言動を飛ばしまくって相手にも不愉快な思いをさせてませんでしたか?気の持ちようによるものもあって、良く思う考えを持てば良い方向に進んでいく、悪く思う考えを持てば悪い方向に進んでいく、と言うものがあります。 とりあえず、ネガティブな考えを改めるが先になりそうな。
19人 | |
|
|
|
 |
|
きのなな@ガンスリンガー
書き込み失礼します。 努力の仕方って人によって違うものですよ。 皆が皆、同じではないと思います。
何か新しいことを始めるにあたって、すぐに効果や結果が出ることってまず無いと思います。 ダイエットは特に、1ヶ月やそこらで大きな効果は期待できません。 私も現在ダイエット中ですが2年以上経って、やっと片手で数えられる程しか減量できていません。 メイクも最初なんてアイラインはガタガタ、眉毛は極太、肌は真っ白けで首と浮く、なんてとても見れるようなものじゃありませんでした。 仮免許は2ヶ月間落ち続けて漸く合格。(因みにあと少しで試験の回数は2桁に行くところでした) でもここで言えるのは対象によって『個人差』があることです。 私が試したダイエットを他の人が全く同じようにやったら効果の程が全然違ったり、知識をしっかり蓄えてメイク道具を準備したり、勉強の仕方によって合否が変わったり。 結局全てその人のやり方次第だと身をもって理解しております。 そして努力をするには最終的にたどり着きたいゴールがあるはずです。 最愛のキャラクターにもっと近づくためにダイエットしてメイクも上達したい! ゴールに辿り着くために山や谷があるのは当たり前です。 長々と文章を書きましたが、結局言いたいことは 『“最愛”のキャラクターのためならどこまでも頑張れるでしょう?だって“最愛”ですもの。』 ダイエット方法、勉強の仕方、色々やり方を変えてみては如何でしょう? 貴方様がゴールにたどり着ける日を応援しております。
7人 | |
|
|
|
|
clove@艦これ&SCVI
私もダイエットしているので参考までに 一か月に-1kgが無難だと思います 隣町までサイクリングしたり食事の内容を見直すだけでも違います 私も一進一退ですが酒が以外と落とし穴なのでそれは注意
メイクは数こなす以外はありません 私も発展途上ですから
1人 | |
|
|
|
|
退会しました
本当にバカで努力できない人間は、こんな質問したりしませんよ。 ここに質問することで、解決したいと思ったんですよね? 向上心のある証拠です!!
さて、『努力』についてですが… 私はイラスト描いてますが、日常生活の中でイラストを最優先事項にしても、初めてコメントもらえるまでに、三年ほどかかりました(笑) その時はコスもしていなかったし、友達もほぼ0だったので、「イラストで認めてもらえなきゃ生きてる価値がない」とノイローゼになっていました。 その時は、神絵師になった自分を想像して、あんな素晴らしい地位に…何の苦労もしないで辿り着いたら面白くない!!と言い聞かせていました。
想像してみてください。 免許が取れた自分、素敵レイヤーになれた自分…簡単になれたらつまらなくないですか? 免許や資格を持ってる人、趣味のレベルが高い人…簡単ではないから、皆おおっ、となるのです。
いきなり1が10になれるわけありません。 どうせならあいだの2~9も楽しんじゃいましょ!!
15人 | |
|
|
|
|
雪丸
努力してるのに報われない、私なんてダメだ。 …って思えるのは、向上心があるからですよ。
今までの頑張りじゃ足りないと思うから、気持ちが焦っているのでしょう?
少し休んでみてはどうですか? 今まで頑張ったのなら、これからも頑張れますよ。
4人 | |
|
|
|
|
ぱんだ@多忙不在
努力して成功してる人は自分が努力してるとは思ってないと思います。 ダイエットでも勉強でも、今の[努力]が当たり前に変わってから効果が出るものだと思います 私がダイエットをして思ったコトです。 そしてその当たり前を崩すと直ぐに元に戻ってしまいます。 リバウンドですね 努力してるぜー!って努力をしても続きませんから、なんとなくご飯をお茶碗から少なくしてみたりとか、長期で続けることが大事だと思います わたしもダイエット中です。お互い頑張りましょう
5人 | |
|
|
|
|
おけら
「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる!!」
21人 | |
|
|
|
|
羊の執事@レカロ
これは私の考えなので、質問主様には響かないお話かもしれませんが、気になったのでお話させていただきます。
努力の仕方は人それぞれだと思います。毎日コツコツとやる人もいれば、一日おきでやる人もいます。 その人が何かをほんのチョットずつこなしていく事で、そこには学歴も職歴も何も無いです。 その人の歩く1歩1歩が積み重なっていつか自分なりのゴールが見えたとき 初めて「努力した」って思えるんじゃないのかなって思います。
ゆっくりでいいと思いますよ。最愛のキャラがいるなら貫き通しましょうよ。 貫くのも努力ですよ。
ネット用語なのかな?コミュ障って言葉は。 そんな人はこんなに簡潔に自分のことを表現できないんじゃないんですか? ちゃんと自分を見つめて、何が駄目なのか、どうしたらいいのか分からないから教えて欲しいって 自分の言葉で表現してるじゃないですか。自分の気持ちを表に出してるじゃないですか。 自分の気持ちをさらけ出す努力をしてるじゃないですか。
1歩1歩歩いてますよ。努力してますよ。ゆっくりと、自分のペースを守って歩いていきましょ。
まとまりの無い文章ですいませんでした。
2人 | |
|
|
|
 |
|
もふ*雪人族の長
私が回答していいか悩みましたが、勘違いで叩く人が出てくる可能性もあるので敢えて書かせて頂きます。
ゆあちゃんは自分を変えるために本当に努力してるな、と思います。 ずっと経過を見てきた側からすると、ちょっと頑張りすぎたのかな?と思う。 1ヶ月どころじゃないよね?友達になって半年間、本当に頑張ってると思ってた。人と関わるのが怖いのに自分を変えようと同盟入ったり、書き込みしてみたり、メッセ送ってみたり、ダイエット始めてみたり、初めての衣装作りに取り組んでみたり…小さい事かもしれないけど、こつこつ頑張ってる姿、立派だと思うし尊敬してる。 私が同じ立場だったらここまで頑張れるか?ってたまに思う。 しかも人に頼らないで自分で調べて実践してたもんね。 それでも効果が出なくて気分が堕ちちゃうってのは誰が責めれるのか…
『努力が足りない』…そうでしょうね。 『もっと頑張れ』…そうでしょうね。 『自分に甘い』…そうでしょうね。
私からしたら『ちょっと休め(´・ω・`)』(笑) とりあえず今は免許に力を注ごう!
ダイエットもメイクも、ゆあちゃんが今出来る範囲で大丈夫。無理して疲れちゃうくらいならやらなくていい。 一緒に笑ってコスプレ出来たらそれが1番。クオリティも大事なんだろうけど、それよりも『楽しかった!』って気持ちが大事だよ^^ コスプレって、『楽しい!』→反省点見つける→『ここをこうすればよかった……!』→次に繋げる の繰り返しだと思う。 ゆあちゃんはまだ『楽しい!』に行き着いてないからまずそこから始めようね!^^
きつい回答も優しい回答もゆあちゃんを思っての事だと思うから出来れば消さないで、また気分が堕ちた時にでも読み返させてもらうといいよ! ただ、早めに〆た方がいいと思う(笑)
11人 | |
|
|
|
|
みずきち@ほぼTwitter
大丈夫です。私も努力してないから仮免一度落ちてます。まぁ、それは問題集の存在を担当の先生に教えられてなかったからですが。勉強したら本免も免許センターも一発でしたよ。 何かを参考にしたら自然と身に付くんじゃないですかね? 頑張ってください!
1人 | |
|
|
|
|
康にぃ伯爵@九州筆頭
体のどこかにですね、あるんですよスイッチが。
それを押してみてください。
それがやる気スイッチです。
14人 | |
|
|
|
|
定春@月山氏並ストーカー
どんな方法を試されているか解らないダイエットですが、◯◯のサプリを飲んだからこんなに!やこのマシンでウエスト10センチダウン!等先ずあり得ない事だと考えて頂いた方が良いかと思います。食生活や過ごし方に気をつけ、たまたま効く者があれば効果が出るのかなと感じます。私も今は見る影もありませんが減量した時は週7ジムに行き、3ヶ月以上かかりましたが体脂肪率を20以下に落としました。直ぐに結果は出ません。 仮免許に落ちたとのお話ですが、落ちても自動車学校から退学にはなりません。路上では自身の判断が生死を分ける言い方悪いですが走る凶器にもなる代物を動かすのですから、みっちりくらいが丁度。そこでショックなら卒検に3回落ちた私は?になってしまいます。運転に感情を持ち込むと表れます。仮免許実地で何で減点?等気にしていたら落ちるかと。 メイクは一朝一夕で上手くなる代物でもありません。自身も下手ですが、少しでもマシにマシにと写真や雑誌、ネットを参考にしております。 メイクが苦手なら写真加工やスタジオ効果に頼るのも手かもしれません。
出来ない出来ないと叫ぶのは簡単ですが、その時点で諦めや私なんかになっていると思います。 皆、お金と時間と労力を惜しまず打ち込まれております。 先ずは努力より諦めないでやってみる気持ちになってはいかがですか?
5人 | |
|
|
|
|
熊猫不敗
そうですね、努力は意識し続ける事だと思います。たまにサボってしまう時に『サボったからもう終わり』じゃなくて『休んだ分またはじめるか♪』と気楽に、たまにサボって、でも気長に続けるだけですよ。 努力している事を忘れた頃に結果が現れているんじゃないですかね。 努力のコツは意識は継続しながらもたまにサボる事です。
4人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|