会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
碧月
実在する学校の制服を使い、性的な雰囲気の写真をアップしている方に注意する事は不適切でしょう...
質問者: 碧月
実在する学校の制服を使い、性的な雰囲気の写真をアップしている方に注意する事は不適切でしょうか?
質問をご覧いただきありがとうございます。
本日、ピックアップコスプレイヤーに表示された方を見て驚いて質問させていただきました。
私の母校の制服で性的なものをにおわせる画像・暴力的な表現の画像を使っている方が表示されました。
セーラー服で校章が目立つ所三か所にあるため間違いようがないのですが、
この場合、相手方に 母校の制服でこのような画像をアップしてほしくない
というのをお伝えしてもよろしいでしょうか?
もちろん私に何か権限があるわけではありませんが、幼稚園~高校まで通っていた学校ですので愛着もあります。
皆さんでしたら、母校の制服と分かるものでそういった画像が上がっていたらどうなさいますか?
ご意見いただければ幸いです。
質問日時: 2015/05/19 23:05解決日時: 2015/05/20 23:37
 不適切な質問として通報
猫さん
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 猫さん
個人的な気持ちを伝えるよりは
学校からの注意をされかねませんよ。
紋章など特定できるものは外しての撮影されたほうが、よろしいのでは?

という事をお伝えすると良いかもしれません。

普通実在学校の制服を着用してコスプレする時は紋章など、場所を特定できてしまうものを
外すのは基本だと私は思っております。

失礼しました。
 184
回答日時: 2015/05/19 23:23編集日時: 2015/05/20 09:49
質問者からのコメント
碧月
皆様、沢山参考になる回答を頂きありがとうございました。
まずは猫塚様の意見を参考にさせていただき、その後変わらなければ学校に連絡しようと思います。
お時間を割いていただき貴重なご意見本当にありがとうございました。

コメント日時: 2015/05/20 23:37
(8件中18件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
おけら
おけら
他の方も書いてます通り、どうしても気になるのであれば母校の先生に報告し、学校の方から物申した方が良いと思います。元担任とか仲の良かった先生に相談でも良いかと。
こう言った輩に「母校の制服でこのような画像をアップしてほしくない」とメッセージを送っても、多分相手は「自分のコスプレを否定された!」って被害者モードになるだけかと。たまに居ますよね?ちょっとでも言われたら被害者ぶる人ってw
そうなるのも面白くありませんよね?

もし「気になる事は気になる。でも大事にするつもりは無い」のであれば、「この写真の事を母校に連絡した所、この様な写真は我が校の品位を損ねるので即刻削除して欲しい。と伝えて欲しいと言われました。今の所は学校側も大事にするつもりは無いとの事ですので、この写真は消して頂く様お願いします。」とでもカマ掛けてみるのも一つの手ではあります。
それか運営に削除依頼出して削除してもらうとか。
 12

回答日時: 2015/05/20 19:26
はみこ
はみこ
失礼致します。

私でしたら、卒業生ということはふせ、匿名で学校に連絡を入れます。その後は学校側に任せます。

そもそもその制服がその人のものか分かりませんし、もしかしたら卒業生がどこかに出品してそれを買ったものかもしれません。学校によっては制服を売るのもアウトなところもあります。

個人が関わるとややこしいですし、学校側の判断に任せた方が解決すると思います。
 49

回答日時: 2015/05/20 12:20
あさると
あさると
そういう団体が特定されかねない衣装等で、いかがわしい表現を掲載することは
インターネットという不特定多数が閲覧できる媒体へ掲載する心構えが欠如していると思います。

不特定多数が閲覧可能な媒体の代名詞がインターネットですから
性的表現にかかわらず、掲載する側は見てくれる相手に迷惑をかけていないかとか、
不都合・不具合を与えないかとか、なにより相手を不愉快にしていないかどうかを
よく考えて掲載するべくだと思うのです。

簡単なところで言えば、自分は流血表現がとても嫌いです。
トラウマらしく、卒倒しそうになってしまうほどです。

しかし、人気作品で流血表現がある作品は沢山あります。

自分のフレンドさんにも流血シーンを掲載する方はいらっしゃいます。

表現の自由といってしまえばそれまでなのですが、自分だったら
やわらかく「流血は苦手」とコメントをしたりしますが、
大半は見ないように我慢しています。

自分の場合は、我慢すれば他に人は喜ぶのかな?と思うことにしています。

あなたのように、自分の大切にしていたものを汚されてしまったと思う感覚はよくわかります。

しかし、もし母校に連絡した場合、最悪大問題になりその学校全生徒がコスプレ禁止等に
なってしまうかもしれません。

掲載した相手の配慮が欠如していたことを起因する事件ですから、
お辛いでしょうが見なかったことにすることが良作と考えます。

それでも納得いかない場合は、経緯を掲載者に伝えやわらかい口調で
「強制ではありませんが、もし良ければ削除して貰えるとありがたい」と
伝えて見るのも良いかと思います。

ただ、やはり表現の自由と言うことがありますので相手が理解してくれない
可能性があることも頭に入れておいてください。

乱文失礼しました。
 9

回答日時: 2015/05/20 09:39
瑠衣茶丸
瑠衣茶丸
それが本当なのでしたら
確かに実在する制服で撮影し、
ネット上に投稿するに相応しくない内容の
お写真だと思います。
学校側に迷惑ですね。

私でしたら学校側に問い合わせて、
校長や理事長に判断をしてもらいます。

注意したいお気持ちはわからなくもないですが、
質問主様はただの卒業生で
「嫌だ」と言うだけなのでしたら、
説得力に欠けます。
学校側からの注意や訴えでしたら確実です。
 52

回答日時: 2015/05/20 08:31
ヒロノ
ヒロノ
校章が見えて高校が特定される危険がある
在学生がバッシングの対象になる
と注意を促すのはどうでしょうか。

ネットでのプライバシーの扱い方についての注意事項になるので自校の制服でのコスプレは不快だ、と言うよりは無難ではないでしょうか。
 22

回答日時: 2015/05/20 07:27
あっくん
あっくん
多分、卒業生や在校生ではなく、その学校に知り合いがいるレイヤーさんなのでしょう。 セーラー服はいっぱいあるし、母校と決めつけるのはどうでしょうか?           最近プレミアムの名門校制服ってのもだいぶ出回っているようだから、うかつにはそう思わないほうがいいと思います。  レイヤーさんのなかには教員さんもいるだろうから日記で発散されてみても良いのでは!
 6

回答日時: 2015/05/20 07:13
愛留魏州野翼
愛留魏州野翼
学校側からここの運営に訴えてもらうようにしてみてはいかがでしょうか。
なんの権限もない個人が「嫌だから」と言うだけで文句言っても無視されるだけだと思います。
 54

回答日時: 2015/05/20 02:11
こうじ
こうじ
不適切ではないですけど、それを注意することで主様が叩かれる可能性はあると思います。
そういうマナーとか世間体とか気にしない方というのは注意されたら注意した人を悪人呼ばわりします。
でも放っておくとコスプレそのものの品格を問われてまたコスプレのイメージも悪くなりますし、
難しい問題ですがそれ以前に学校の印象が悪くなりますよね。
なので、学校側の意見として伝えるのも手段です。
ですが、それをすると同じ学校だったことがバレて、身バレしないか心配です。
だとすると「その制服ってもしかして実在する学校の制服ですか?
それって学校の印象が悪くなるので良くないんじゃないでしょうか」
と伝えるのがいいのではないでしょうか。
 54

回答日時: 2015/05/20 00:04
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
容姿に自信が無いのに何故コスプレをするの?と訊かれた時に何と答えますか?
【雑談】幸運なキャラ、不運なキャラと言えば誰を思い出しますか?
後輩たちへのサプライズをしたいです。 大会で頑張った後輩たちを連れて皆でご飯を食べに行き、そのあとにサプライズをと考えています。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
    生活・暮らし
    健康・美容
    ファッション
    グルメ
    恋愛・人間関係
    マナー・ルール
    トラブル相談
    おしゃべり・雑談
  回答受付中の質問
コセットオフ会に参加する際、何時にコセットに着いていればいいですか?(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
ONE PIECEの悪魔の実ゾオン系幻獣種ってどの辺からが幻獣種なんでしょう?(0)
  人気のキーワード
人気キャラクター
葵ひなた  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
HACOSTADIUM cosset 池袋本店