|
お腹のお肉をとるにはどんなダイエットが効果的でしょうか? 質問者: 朔 |
| |
|
お腹のお肉をとるにはどんなダイエットが効果的でしょうか?
今、コスプレするためにダイエットしています! そして今背筋や腹筋とウォーキングと腰回しをしています。 しかしなかなかお腹の肉がとれずに困っています。 お腹のお肉をとるにはどんなダイエットが効果的でしょうか? 写メは今の体系です。 身長は170センチ以上はあります。 体重はヤバいのでかけませんが;; すみません;
質問日時: 2010/02/18 12:18  | 解決日時: 2010/03/27 12:20 |
|
|
|
 |
|
私もダイエット中ですので 微力ながらに回答失礼いたします。
私は時間的な余裕がなく、 ジョギング・ウォーキングをしたいのですができません。 その為、部屋で出来るものは片っぱしから手をつけています。 しかも金銭的な余裕もなく ダイエット器具などもってのほかです。 なのでお金のかからないものばかりです。
まず、腹筋。 最初は30回。 1日10回ずつ増やすといいです 何気なく1週間で100回ですね^^
あとは演劇部で教えてもらった足あげ 足を揃えて地面から垂直に足をあげます(横からみるとLになる感じです 笑 そしてゆっくりさげ、地面にぎりぎりつかないところで5秒ストップ キツイのでご自分の体調にあわせてやるといいですよ
そして湯船で気になる部分をひたすらつまむ お風呂でると真っ赤になるんですが... ちなみに10分お腹をつまんでは離し、つまんでは離しを繰り返した日は お風呂上がり、腹筋できなかったです.すごい効果でした。 ちなみに手がつかれますが、根気よく音楽なんかを聴きながらは楽しいです。
それから、豆腐。 豆腐1/2丁ぐらい食べて、 その分、同じぐらいのお米を減らしています。 意外とお腹にたまるのでお勧めですが けっこうすぐにお腹すくことがあるので 夕食のみにしています。
意外なのが飲み物、 これはカロリーみると「ひぃいいいー!!」となります 笑 みてみましょう これやめただけで、ご飯お茶碗1杯あるんじゃ...?と思います
やはり1番は気持ち。 「このキャラがやりたいのに!!!!」という気持ちです。 私はお腹がすいたらキャラを見つめる、 運動がきつくなったらキャラを見つめる、 挫絶しそうになったらキャラを見つける、 という変な行動をしてますが、すぐに「頑張らなきゃ!」と戻ります。 例えば、おなかがすいたらアニメ見たり、漫画を読むのもいいでしょう。
私は朔様が羨ましいぐらいです>< ちびなので、170cmは憧れです!!
頑張ってください!!
失礼いたしました。
1人 | |
|
|
|
(8件中1~8件) |
|
心風
回答失礼致します。 自分の場合、他の方の回答にもありますが3食の食事をしっかり摂る事と運動と十分な睡眠を心掛けてます。 あとは+αで筋トレと、こまめに整体に行ったり、日常生活の中でもエレベーターやエスカレーターを使わず歩いたりして極力動く様にしてます。 ただ体重を落とすだけではなく、筋力を付けて代謝を上げる事で太りにくい体質を作る様に心掛けてます。 よく食事制限で〇〇(トマト・バナナ等)ダイエットって単品のみを3食食べるダイエットや、一日1食等のダイエットは個人的に代謝が悪くなりますのでお勧め出来ないかなと思ってます。 分かりやすく言ってしまえば、食べなければ燃焼出来る脂肪も無いわけです。 それに食事制限する事で本当は食べたいのにって気持ちが逆にストレスになるので。 特に朝・昼は日中動きますからしっかり食べた方が良いと思います。 夜は寝るだけですから多少少なくても問題は無いと思いますが。 自分の場合、朝・昼はしっかり食べて夜は少なめにして食べた後に運動してます。 あとはそうですね、例えば何kgになる事が目標とかお持ちだと思いますが、自分なんかの場合40kg前半を目標にしてるのですが、その目標体重だけを目指してダイエットをしてもすぐにその体重にまで落とせるものでは無いので、先が見えないゴールと一時的に来る停滞期に挫折する人も多いんですよね。 だから自分が目指してる何kgまで落としたいって目標はあくまでも最終目標として捉え、毎月毎月の目標を立てると良いと思います。 例えば1ヶ月で1kg落とそうとか、今月はあと何kg痩せたいなとか… そう言った小さな目標を毎月持つ事でダイエットも楽しめると思いますし、長続きするのではと思います。 因みに健康的な痩せ方としては1ヶ月に-3kgまでだそうです。 それ以上の過度な落とし方をすると返ってリバウンドに繋がりますので。
以上が自分が行ってるダイエット方法でしょうか。 拙い文章ですが参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
 |
|
水城仙@カメコ
皆さん食事や運動など、とても大切な事を書かれていましたので、補足を二つだけ。
ひとつは柔軟運動をするといいですよ。 柔軟をすると怪我を防止できるだけでなく、血流が良くなり痩せやすくなります。
「お腹の脂肪はお腹で」ではなく「お腹の脂肪も全身の筋肉で燃焼」みたいなイメージですかね。 また、老廃物が流れやすくなるので、体に貯まった古いものが色々と排出されてくれます。
もう一つは水の飲む量です。 一日2リットル飲むと効果的です。 少ないと循環が悪くなりますが、あまりに多いと「水中毒」を起こしてしまいますので、2リットルがベストなのだそうです。
0人 | |
|
|
|
|
とむ
私もダイエット中で気になりましたので僭越ながら回答させて頂きます。
すでに皆様が回答されているので詳しくは書きませんが、ピラティスやコアリズムはお腹を集中的に鍛えられます。 あと私は腰回しと歩く時の腹筋をやってます。 歩く時の腹筋ですが、お腹に力を入れて姿勢正しく歩く事を心がけるだけなのですが、意外にお腹にきます。
あと食事も健康にいいものを、お腹が空いた時に食べるようにしてます。あと食べた後は「ダイエット中なのに食べちゃった」ではなく「美味しかった!」と思うだけで、体への影響も違うらしいですよ!
最後ですが、ダイエット中こそ体のラインが出る服を心がけます。そうする事でいつでもダイエットを意識できるので… 少し勇気がいりますが、ダイエットの成果が目に見えて分かるし、意識も持続するのでオススメです。
部分痩せ、特にお腹を落とすのは大変ですがコスのために頑張りましょう! 少しでも参考になれば幸いです。
1人 | |
|
|
|
|
とら
気になったので回答させていただきます。
他の方がコメントしていましたが 腹部周囲が気になるのであれば、「コアリズム」はよく効きますよ^^ 一回やるだけでもくびれができますし、筋肉痛が来る人もいるとか。 実際私は姉妹に借りて一週間だけやったのですが腹回りのサイズダウンに成功しました^^
また、ピラティス等も手軽で腹回りのお肉には効くかと思います。
あとはやはり食事バランスや自分の体の型(洋ナシ型やりんご型など)にちなんだダイエット方法を把握することも大切かと思われます。
お腹回りは一番落ちにくいと言いますし、最後は痩せたいっという気合いと努力が実を結ぶと思います。
ダイエット頑張って下さいね^^
0人 | |
|
|
|
|
yuno
回答失礼致します みなさんが食生活や運動など基本的なことが書かれているので省かせていただきます
私は一ケ月間、CM等で噂されていた「コアリズム」というビデオエクササイズをやってみました たった一ヵ月ですが5kg以上の減量に成功しました もちろん食生活や睡眠などを意識しながらの結果です
コアリズムは腰回りを中心としたエクササイズなので個人差はあるかと思いますが一週間ほどでくびれが出来てくる、全体的に引き締まる効果があらわれました ダンスを踊っている感覚で出来るので飽き症の当方でも続けることが出来ました
コアリズムは女性の綺麗な体型づくりに適しています 筋肉質にしたい場合は「ビリーズブートキャンプ」がおすすめです
夜の食事を18時以降控えるのも効果的です 食べたくなったら寝る!これが一番です 寝ることは大変体力を必要とするので寝すぎるほど寝ることも効果があるとかないとか
参考程度に受け取っていただければと思います 当方もまだまだダイエット中なのでお互いにがんばりましょうね
0人 | |
|
|
|
 |
|
癒々
初めまして。 僭越ながら、回答させていただきます。
私もダイエット中です。 そして、私も体重のことで悩む者です。
私も貴女と同じような方法で頑張ってます。 そして、その時に気をつけていることを書かせていただきます。
はじめに ・毎日、規則正しい生活と食生活を心がける事。 ・間食しません。 ・怠けない事。 ・諦めない事。 ・無理なことはしないこと。(断食など)
1腹筋 これは普通にすると、めちゃくちゃキツイですよね。 さらにキツイ(効く)のが、身体を持ち上げる時に、左右に捻りながらだといいらしいですよ。 ちなみに、私は、これ以上食べない・・・て決めていたのに!って時に、 罰としてやってます。
2ウォーキング 有酸素運動とかどうでしょうか? 呼吸を多く取り入れながらするんですが、腹式呼吸(肺でなく、お腹で呼吸する)になるので、 お腹にも効くと思います。 ですが、あまり歩きすぎると筋肉がついてしまい、余計に太くなったと聞くこともあります。 走ることも然り。 ほどほどがいいと思われます。
3腰回し ただするだけじゃ、意味がありません。 ゆっくり意識してすることが大事です。 私が今しているのでは、 1つめ 前→右→後→左 逆に 前→左→後→右 2つめ 前⇔後 また 右⇔左 3つめ 八の字。中心→右前→右後→左前→左後 逆に中央→左前→左後→右前→右後 です。 これらを、各10回ずつしています。 テレビを見ながらすると、飽きません。
4揉む! お風呂に入ってるときに、『グリグリグリ~♪』ってしてます。 この細胞がぁああああと思いながら・・・気力で揉みます。
並べてみると、結構簡単なことが多いです。 でも、毎日続けるのはものすごくキツイです。 続けるにはそれなりの気力・努力・根性が要ると思います。 すごく大変なことですけど、きっと身を結びます。
私も先ほど述べたようにダイエット中です。 がしかし、ドカ食いのせいでやせられません。 でも、そんな自分を叱咤して頑張ろうと思ってます。
痩せるためにすることは異なりますが、 お互い、頑張りましょう!
乱文、失礼いたしました。
0人 | |
|
|
|
 |
|
MUJIKA
役に立つかはわかりませんが回答させていただきます。 お金おかけて良いのなら・・・
お腹が出てしまうとゆうのは股関節の開きによって、骨盤がゆがみ、内臓が圧迫されているからのようです。 また、股関節周りにある血液の流れ、リンパの流れが悪くなってしまうため、皮下脂肪がつきやすくなるようです。 そのため股関節をしめることによって痩せやすくなる。とゆうことです。 そこで私はバンテージダイエットをしています。 股関節をひきしめるためのゴムで3分間エクササイズするだけです。 本屋さんなのでお手軽に購入できます。 とっても簡単なのでやってみてください。
お役に立てたら幸いです。 失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
none
個々の体質や年齢によると思いますが、規則正しく朝食中心の食生活と、適正カロリーの摂取、正しいお通じが一番効果があるかと思います。 朝食を中心にすることで、食事のリズムが脂肪のつきやすい夜間の摂取を防ぎますし、軽い運動をする事で基礎代謝をあげる効果もありますが、腸を動かす事にもなるので正しいお通じを導くと思います。 漢方が大丈夫なら、防風通聖散を含有するお薬が薬局でも購入できますので、試してみるのもよいかと思います。(但し、一月で5000円くらいはかかります)
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|