|
ハンターハンター、チードル・ヨークシャーの衣装を製作するにあたり模様のつけ方について悩んで... 質問者: きゃろ |
| |
|
ハンターハンター、チードル・ヨークシャーの衣装を製作するにあたり模様のつけ方について悩んでいます。 閲覧ありがとうございます。 貴重なお時間を頂戴いたします。
似たような質問を「模様 サテン」などと思いつくワードで検索しましたが見つからなかったため質問させていただきます。 見落としているようでしたらお手数ですがご誘導下さると幸いです。
本題ですが、画像にありますように、ワンピースに入った模様をつけるにあたり、当初模様をサテンを重ねてボンド(裁縫上手)で接着して製作してみましたが、薄い生地だったためか糊をつけた部分が濃く変色してしまい見た目が汚くなってしまいました。 そこで行き当たってしまい皆様のご意見をお聞かせ頂きたいです。
質問内容を2点に纏めさせて頂きました。 拙い説明で伝わりにくい箇所がございましたら申し訳ありません。
1.模様をつくるにあたりサテンでの製作とは別に適した方法がありましたらお教え頂きたいです。
2.サテンで行う場合、糊の後が気にならないような良いやり方がありましたらお教え頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/09/05 23:02 | 解決日時: 2016/10/12 23:20 |
|
|
|
|
自分がサテン生地で模様を作った時は、サテンの裏面に接着芯を貼ってから模様の形に切り出し、 ふちの部分は細かくジグザグ縫い又は手でかがり縫いをしました。 図案の物なら黄緑色の周囲部分に接着剤を塗って貼り付けてから、 濃い緑の模様を描く(生地を貼り付ける)と目立たないかもしれません。
6人 | |
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
着ぐるみおやじ
ダイソーに広いフェルトが売ってます、その色が有ったかは定かではありませんが それをその模様に切り取り、ふちの部分も、もったいないので部分でカットして貼り付ければいいと思います 下の広い物を先に縫い付けふちの部分を貼り付けてもいいと思います
2人 | |
|
|
|
|
萌え萌え?年男のらたん
少し値がはるやり方ですが(汗
1:PCで柄を描き白地タイプのアイロンペーパーへ印刷しそれをアイロンで糊付けする
2:サテンの裏側に布対応の両面テープを貼り布へ貼り付ける
というてがありますよ。 用紙代とか多少値ははりますがね…(汗
3人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|