会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
雲春
舞台用メイクを薦められたのですがチャコットと三善で迷っています。
質問者: 雲春
舞台用メイクを薦められたのですがチャコットと三善で迷っています。
普段メイクで黒のリキッドアイライナーと黒のアイシャドウを使っているのですが
色んな物を試しましたが昼にはにじんでいます。
ウォータープルーフのアイライナーを使っても絶対にじみます。アイライナーだけでなくアイシャドウもにじんでパンダ目になってます。

ベースメイクもちゃんとしていますが駄目です。

そこで舞台用メイクを薦められたのですがチャコットと三善で迷っています。値段も似たようなものなので。

実際にお使いの経験ある方、どちらが良いか、または他におススメの舞台化粧ありましたら教えて下さい
質問日時: 2016/09/06 19:42解決日時: 2016/09/16 21:24
 不適切な質問として通報
琵琶琴@ウルク民
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 琵琶琴@ウルク民
アイライナーのみの回答になりますが、三善のアイライナーをオススメしたいです。

私は涙がすぐに出てしまう+皮脂多めなので、ウォータープルーフを使っても下瞼がいつも崩れます。
三善のアイライナーの特徴はその取れなささと取れる時のはっきり感がすごいです。
といいますのも、三善のアイライナーは『溶ける』ではなく『取れる』という表現のほうが近いのです。
ジワリと肌についてしまうのではなく、塊として取れる・・・・。
極端な話、お風呂で洗顔をし、爪でこすればビヨーンとシールのように取れることもあるのです。
パンダ目にならいし、取れる時は小さくポロポロと塊で取れるのでティッシュでササッとふき取り、すぐに書き直せます。
かれこれ10年以上、アイライナーは三善を使っています。
1本700円程だったので、お試し価格としてもバッチリだと思います^^
 1
回答日時: 2016/09/10 00:31 
質問者からのコメント
雲春
有難うございます

取りあえず三善使ってみます!!

コメント日時: 2016/09/16 21:24
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
とあ゚
とあ゚
どちらもあまり使用したことがないので参考になるかわかりませんが、
化粧崩れを防止してくれるスプレーがあります。
ネットで検索するとたくさん出てくるので検索してみてください。
また、下地を変えてみるのもいいかもしれません。
こちらも化粧崩れについて検索すると出てきます。
 0

回答日時: 2016/09/07 15:50
★なっちゃん☆
★なっちゃん☆
仕事で舞台公演をしていたので、どちらも使ってました。
舞台上は40度を超えることも珍しくなく、必ず汗だくになります。
そして残念ながら、どちらもにじむ時は滲みます。

極力こすらない、汗はこまめにティッシュでおさえる。
そしてこまめにメイクを直すしか対処法はありませんでした。

色々試した結果、肌の負担も考慮して私は逆に舞台用ではなく市販品に落ち着きました。

必ずしも舞台用メイクが崩れにくい訳ではないと、経験から学びました。

自分の肌に馴染みのいい物が一番崩れにくかったです。
 11

回答日時: 2016/09/06 23:20
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ミクの性転換ver(?)ミクオのメイク法が分かりません。 私の特徴 ・黒子がある ・顔が丸い ・すぐ赤くなる お答えお待ちしていますm(_ _)m
三善の眉潰しの塗り方と塗る量(眉の脱色)について
秘密警察[メグッポイド]のメイクの仕方について

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場