会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ぴの
イベントに行く時メイクを家からして行きたいのですが、やっぱり良くないでしょうか?
質問者: ぴの
イベントに行く時メイクを家からして行きたいのですが、やっぱり良くないでしょうか?
あたしはメイクにかなり時間がかかるので、家からある程度メイクをしてイベント会場に行こうと思っています。
予定では一通りメイクをして、アイラインだけ細めに引いて、会場でさらに付け足そうと思っています。
それでも周りから不快感を持たれてしまうんでしょうか?

ちなみに当方のコスメイクは画像のような感じです。
アイラインは多少太くなると思いますが……。

質問日時: 2010/03/17 17:25 解決日時: 2010/03/18 14:23
 不適切な質問として通報
うめぢ
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: うめぢ
私も気になっていた事なので回答、失礼します。

簡潔に言ってしまうと、メイクをして行っても大丈夫ではないでしょうか。
ただ気になるのならば、帽子を被る・眼鏡またはサングラスをかけるなどをすると良いと思います。
実際私もイベントに行く時はある程度メイクをして行きますが普段より濃い化粧のために帽子とサングラスをかけて家から出発しています。
帽子も目元が影になるのでいい隠れ蓑になりますよ^^(帰りにウイッグネットでついてしまった癖を隠すという役割も果たしてくれます)

ただ注意しなければいけないのはやはり、コスプレメイクは普段されているメイクとは違うことを覚えておかなければいけないことではないでしょうか。
質問者さまのメイクの雰囲気では周りに不快感(「あの子メイク濃いな」や「色おかしくないかな?」など)をもたれることはないと思いますが、
・眉の色がおかしい
・瞳の色がおかしい
・化粧が濃い
など、一般的に見て周りの人から「おかしいな?」と思われるものは家からして行っては他の人からアレ?と思われてしまう原因になるのではないでしょうか。

みなさんの回答の中にあるように、特殊メイクや奇抜なメイクはイベント前からして行くのはマナー違反になると私も感じますが、コスプレでのメイクのベースはある程度して行く事は良くないことではないと思います。
コスプレをしてのメイクは人によって様々で個性が出ると思いますが、薄い・濃いに関わらずある程度のメイクはして行っても構わないのではないでしょうか。
時間がかかるので…というキモチは同行者さまにも助かる心遣いだと思います。
衣装を着て、ウィッグをつけて、それからメイクを付け足したり・直したりする流れで着替えを終えるといいと思います。

回答の一つの答えとなれば幸いです。
 1
回答日時: 2010/03/18 06:59 
質問者からのコメント
ぴの
皆さん、解答ありがとうございますm(__)m
アイラインだけ、あとから太く引き直すようにしたいと思います。
分かりやすい解答でしたので、こちらをBAにさせていただきました(^-^)

コメント日時: 2010/03/18 14:23
(6件中16件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
和葉
和葉
私は家で
ベース
マスカラ
つけま(あまりきつすぎないもの
上のアイライン

くらいはやっていきます^^

あまりきつすぎなければ家からやっていっても大丈夫だと思います。^^
 0

回答日時: 2010/03/17 19:48
銀@(言ω言。)ばかぁ
銀@(言ω言。)ばかぁ
私は基本的なメイクを家で済ませます。
ファンデーション・アイライン・アイシャドウ(黒とかベージュ)・つけまつげ&マスカラ・・アイブロウはやっていきますよ。

画像のメイクですと、綺麗にナチュラルメイクをされていますので、平気です。

ダメなメイクは
・特殊メイク(血糊、キズなど)
・異常な色の化粧(口紅を黒いものを使用したり、マスカラが黄色や赤などありえない色のものなど)
・舞台メイクのようなもの(腕に鱗とかを書いていたり)
とにかく普通に見て「何あれ!?」みたいに思うようなメイク以外は大丈夫ですよ。

また家から太くアイラインをひいて、イベントに行きたいなら、サングラスをかけていけばいいと思います。
極力サングラスをはずさないようにしないといけませんが^^:
 0

回答日時: 2010/03/17 19:26
零猫
零猫
気になったので回答させていただきますね。
私は寧ろベースメイクは家で済ませてから会場入りした方が化粧部屋を長い間占領しなくて良いと思います。皆様が使われる場所なので(^^)
特殊なメイク、周囲の方に目を引かれるようなメイクで会場入りするのはマナー違反にあたると思いますが、写真程のメイクは大丈夫だと思います。
コスメイクが気になる場合は移動中にメガネやサングラスをして隠してみてはどうでしょうか。
参考になれば幸いです。
 0

回答日時: 2010/03/17 19:14
さだっち/貞子
さだっち/貞子
回答失礼致します(^-^)
自宅でメイクする分には画像のメイクでも充分大丈夫だと私は思いましたよ♪
自宅の方が綺麗にメイク仕上がりますし。

ご参考になれば幸いです(^-^)
 0

回答日時: 2010/03/17 18:07
壱汰@活休中
壱汰@活休中
回答さしていただきます。
私は男装がメインでありキャラに少しでも近づくためにメイクに力を入れるため時間がかかります。なので家からメイクをしていく時は、サングラスをしたりしています。
派手なメイクではなく、普段にしているようなメイクならしていってもいいと思います。ですが、電車内でのメイクなどはやめといた方がいいかもしれませんね。他の方の迷惑になる可能性がありますし。

では日本語になってないと思いますが、少しでも質問者様のお力になれれば幸いです。
 0

回答日時: 2010/03/17 17:59
あくあ@庭球愛
あくあ@庭球愛
回答失礼致します。

マナー違反ではないと思います。実際に当方は時間削減のため家からコスメイクをして行っています。

ただ、人間離れしたカラーのカラコンやあまりにも派手なメイクは避けるか、サングラスの着用をオススメします。当方の場合、イベ会場まではサングラス着用、カラコンはイベ会場で付けるという感じです。

電車など移動中にメイクするというのはコスに限らずマナー違反ですが、自宅からというのは大丈夫かと思います^^

あくまで当方の場合ですか参考になれば幸いです。
 0

回答日時: 2010/03/17 17:37
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
眉潰しの使い方がわかりません…
化粧品についての質問です 私は1度も化粧品を買ったことがないのですが化粧品コーナーは入りずらくて通販で買おうと思っているのですが何から買ったら良いのか分からないのでオススメの化粧品を教えてください!
ナルトのジライヤの歌舞伎のようなメイクについて

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
グローディロイコディウムの模様について。予定では型を作って(くり抜いて)...(0)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
併せを途中離脱するというのは非常識な行為なんですか?(2)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル