2018年05月01日 00:07

| 29: あなちょ |
回答: ウィッグだけで押入れやクローゼット |
ジップロックに入れて中身が見えるようにして引き出しに。色が似ているキャラ、複数あるキャラウィッグはキャラ名と何代目のウィッグが書いたメモとセットで開けなくても分かるようにしています。 |
2018年05月01日 00:41

| 30: Jona@俳優推し事多忙 |
回答: 衣装と一緒に収納 |
基本は衣装と一緒にセットで収納しています。が、衣装がいくつもあったり、私服から併用している衣装のキャラは、ウィッグだけで収納しています。その場合は、キャラ名(と、複数ある場合は何代目ウィッグか)をメモに書いて袋に貼り付けて保管しています。 |
2018年05月01日 18:12

| 31: こっちゃん |
回答: その他(コメント欄にどうぞ) |
カラーボックスやチェスターの上に並べてます。型くずれしないものなら衣装と一緒に。 |
2018年05月02日 01:29

| 32: 天空龍姫 |
回答: その他(コメント欄にどうぞ) |
ウィッグ用の箱にまとめて入れてます |
2018年05月02日 08:52

| 33: ∀SKA |
回答: その他(コメント欄にどうぞ) |
りんご箱に入れて積んでる。 |
2018年05月02日 09:46

| 34: たま |
回答: その他(コメント欄にどうぞ) |
衣装ケース |
2018年05月02日 16:40

| 35: 琉希 |
回答: その他(コメント欄にどうぞ) |
ウィッグだけをまとめて箱にいれてます。 |
2018年05月03日 10:33

| 36: のあ |
回答: その他(コメント欄にどうぞ) |
100均買った洗濯物用のネットかごに詰めてます |
2018年05月03日 14:56

| 37: 柚姫@黒猫宅配中 |
回答: その他(コメント欄にどうぞ) |
作品ごとに袋にまとめて保管してます |
2018年05月07日 13:29

| 38: 桜もち |
回答: その他(コメント欄にどうぞ) |
ファイルケースに入れて見える所にキャラ名等書き込んだシールを貼り 棚に並べてます。 |