会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ関連ニュース > ニュース詳細   
コスプレ
未成年女性を撮影に誘う際の心得を記した日記が話題に
2015年2月17日(火) 17時36分配信
view 41803 

話題を呼んでいる日記の画面キャプチャ。カメラマン側からの具体的な行動を通じて、コスプレ界全体に働きかけるような内容の解決策を提示した日記は珍しい。
男性カメラマンが未成年女性を撮影に誘う際の心得を記載したコスプレイヤーズアーカイブ上の日記が話題になっている。該当の日記には公開から1日で100件超のトラックバックやコメントが寄せられ、大きな反響を呼んでいるようだ。

「未成年女性を男性が撮影に誘う時【トラバ希望】」のタイトルで投稿されたこの日記は、ある男性コスプレイヤーが2月16日に投稿したもの。日記によると「最近、未成年女性を撮影に誘い自宅やホテルに連れて行く男性が増えており」、「未成年女性が妊娠させられたり、怖くなった女性から男性カメラマンが腹部を刺されたりという事件が実際に起こっています」と、男性カメラマンと未成年女性とのトラブルの増加を指摘。一部の問題カメラマンのせいで「まともな活動をしている男性カメラマンや男性レイヤーの肩身がどんどん狭くなってる」と現在のコスプレ界における男性の肩身の狭さを訴えている。

続いて同日記では、男性、女性の双方が安心して撮影に臨む事が出来るようにするための具体的な施策として、「未成年女性を撮影に誘う男性は、本名や連絡先、できれば勤務先などを親御さんに伝え、「娘さんと○○へ撮影に行ってきますね。○時までには戻ります。」と許可をもらえばみんな安心出来るのではないでしょうか?」と、男性カメラマンが未成年女性を撮影に誘う際には、自らの身元を明かした上で親権者に許諾を得るといった対応を採ることを提唱している。

コスプレ界における個人撮影を巡る男性カメラマンと未成年女性とのトラブルは、古くて新しいトピックとして、度々アーカイブやインターネット上で注意喚起の文章を目にする機会があるが、それらのほぼ全てが「面識のない人にはついていかない」といったような、誘われるコスプレイヤー側の心得など、個人レベルでの注意喚起にとどまっており、今回のように、カメラマン側からの具体的な行動を通じて、コスプレ界全体に働きかけるような内容の解決策を提示した日記は珍しい。そういった意味において、今回の日記は多くの女性コスプレイヤー達から注目され、共感を集めているようだ。

話題を呼んでいる日記の画面キャプチャ。カメラマン側からの具体的な行動を通じて、コスプレ界全体に働きかけるような内容の解決策を提示した日記は珍しい。


「未成年者」が単独で行った法律行為は一方的に取消が可能
判断が未熟な「未成年者」は、法定代理人(通常は親権者)の保護下におかれ、単独での行為能力が制限されるなど、日本の法律においても保護対象となっている。例えば、未成年者が法定代理人の同意を得ずに単独で行った法律行為は取消すことができる旨、法律で定められており、(民法5条2項)「カメラマンが未成年者を撮影に誘う際に、予め親権者から撮影の同意を得る」といった対応は、法的な側面からも「理に適っている」ように見受けられる。

男性カメラマンらの自主的な行動が、コスプレ界の自主的なルールやマナーとして定着する事で、外部から不純な目的を持ってコスプレ界に飛び込んでくるような悪質な人間達にとって「活動しづらい環境」となり、ひいてはコスプレ界の健全化にも役立つようにも思える。

日記中には「やましい気持ちがなければ、自分の名前や連絡先くらいは教えれますよね。個人情報がどうのこうのって言う人なんか逆に信用出来ないから付き合わなくてよいと思います。「親に言う必要なんてあるの?」って言う男性もいますしね。」といった記載もあり、匿名でのユーザー登録者など、自分は安全なポジションに居座りつつ、未成年者に触手を伸ばす悪質カメラマン(本来カメラマンと呼ぶのもはばかられるが…)に対して強烈なアッパーパンチを浴びせている。

こういった対応は、すぐに浸透する性質のものでは無いかも知れないが、男性カメラマン諸氏にとっても、ベタな「自分だけは安全な人アピール」よりは、より確実に未成年レイヤーからの信頼を得る事が出来るのではないだろうか。男性カメラマンらが自ら身分証を提示するといった場面がコスプレ界に定着するのかが注目される。

民法上、未成年者が法定代理人の同意を得ずに単独で行った法律行為は取消すことができる。(民法5条2項)取り消しは「初めから無効、つまり初めからそのような行為は無かったものとみなされる」

記事:ベジタロス

(172件中110件)
 12345678910>>→
並べ替え: コメント日時の 新しい順 | 古い順
ミルキ☆
172: ミルキ☆
>163 この方の本名は「さくもとひろゆき」です。ググればおそらくでてきますよ

コメント日時: 2015/04/22 2:20
ミルキ☆
171: ミルキ☆
(連コメ失礼します)しかも本人は「~ちゃんに手を出すやつは許さない!俺がぶん殴ってやる!」とメイドカフェや地下アイドルで言っておきながら、別のメイドカフェで(当時タブーとされていた)連絡先を交換してそのまま結婚しています。
こんな方を信頼しているフレンドの方々には早く目を覚まして欲しいですし、他の方のコメントの「運営に見られる」という理由で逃げるあたり、担当警察官がどうのはウソでしょう。

コメント日時: 2015/04/22 2:10
ミルキ☆
170: ミルキ☆
(前コメントの続き)自分の思い通りにならないと高圧的な態度をとり、フレンドの方達に「~さん危険だよぉ?」とすぐに広げます。それで何人のレイヤーの方がカイブを退会したか…。女性のためとか言っていますが、本当は自分を良く魅せたいだけの子供です。
この方自身が、5~6年前に栃木で「性技の味方」と呼ばれていて、何人か未成年の女子に手を出したとか。

コメント日時: 2015/04/22 1:54
ミルキ☆
169: ミルキ☆
ここに書き込んでいる皆さんが思っているとおり、この人はただヒーロー扱いされたいだけです。周りが自分の言動を必ず信じるから、自分が間違ったことをしてないと思っているようですが……実際は、コスプレ初心者の女性の方だけにメッセを送って、女性からの相談しか聞かず、それが噂程度の情報だとしてもこの方はすぐにボイスや日記で拡散します。

コメント日時: 2015/04/22 1:47
暁の狼
168: 暁の狼
怖いのは、逆に美人局である可能性も捨てきれない場合が、あるということ。
僕が撮影する場合は必ず外ロケにして人目につく場所で撮影します。
で、現地集合現地解散。
作品の送付は圧縮かけてダウンロードストレージにアップしてURLを送ってダウンロードしてもらいます。
互いのプライバシー等あるので、接触(肉体的という意味ではありませんよ)は最低限かつ目撃者の多い場所というのを心がけてます。

コメント日時: 2015/04/08 13:30
榛名
167: 榛名
この人に3回メッセージを送りましたが開封はされてもいっこうに返信ありません。
このような人が本当に女性より相談されて相手にも事実確認されているかあやしいと思います。
この一連の流れこそ初めての人に見てもらいたいと思います。

コメント日時: 2015/03/13 22:04
啓です!ヽ(´ー`)ノ
166: 啓です!ヽ(´ー`)ノ
どうやら彼は、自ら若い初心者を検索してるという事を言われなくないようです。彼の初心者に送るメッセージを直接フレンドさんから見ましたが自分は特別の立場に居ると感じていると思っているようなので相手から返事が来たら1回目の返事で自らフレンド申請するようです。それは相互お気に入りになったらフレンドになると言う彼自身のプロフィールと矛盾していますし、フレンドさんも彼の存在そのものを不安に感じていました。

コメント日時: 2015/03/11 22:52
あなぐま。
165: あなぐま。
フレンドには「LINE」で警察担当者の名前を言ってるそうですよ。ID知らない人は「繋がってね」転んでもただでは起きないこの根性が怖い。あと回答のメッセージ来ませんが・・・?

コメント日時: 2015/03/11 14:11
北枕航@7月から日曜メイン
164: 北枕航@7月から日曜メイン
>>160;しゅーじさん
怪しさ爆発です
運営にはみんな見られてるのだから『運営に見られてる』って気にすることないのに(´∇`)
怪しい事してる証拠です

コメント日時: 2015/03/11 12:20
石義舞仙@先任曹長
163: 石義舞仙@先任曹長
素朴な疑問。
女性レイヤーを守ろうとしてる人が
なぜ運営の目を気にしているのか?
事件解決に協力してる担当刑事の件なのに?

コメント日時: 2015/03/11 10:07
 12345678910>>→
 キーワードから記事を検索
アクセスランキング
人気のキーワード