12月某日、名古屋某所にニュース編集部のメンバーが集結。座談会形式で2017年のコスプレ界10大ニュースの検討を行った。
2017年も残り数時間になったが、読者の皆さんにとって2017年はどんな一年だっただろうか?2017年の締めくくりとして、毎年恒例の「アーカイブニュース編集部が選ぶ2017年コスプレ界10大ニュース」をお届けする。
12月某日、年の瀬が差し迫る中、名古屋市内某所にニュース編集部のメンバーが集結した。 今年の座談会の参加者は以下の8人。
まつもと編集長:…ニュース編集部編集長兼アーカイブステージのディレクター YOSHI…アーカイブ管理人。いわゆる「中の人」 TANAKA…女性記者。アーカイブニュース編集部の「良心」。座談会進行も担当 駄チワワ…男性コラムニスト。今年も東京から参加してくれた マスク仮面…底辺プロモーター(自称)まつもと編集長からの声掛けに応じて急きょ参戦 ノア…コスプレイヤー、アーティスト、名古屋コスプレホストタウンPR隊、ビビコス実行委員会代表 mist.(ミスト)…コスプレイヤー・国内外で活動するコスプレパフォーマー Lucyka(ルシカ)…コスプレイヤー
 |
12月某日、名古屋某所にニュース編集部のメンバーが集結。座談会形式で2017年のコスプレ界10大ニュースの検討を行った。 |
座談会がスタート! TANAKA:今年の候補として全部で13項目を用意させていただきました。それでは例年通りまずは次点3つを決めていきましょう。
 |
アーカイブニュース編集部が選ぶ2017年コスプレ界10大ニュース候補リスト。 |
YOSHI:例年通り、ローカルだったり限定的だった話題を次点にしていく感じで! TANAKA:Cosplayers GlobalやWCSのアニメ「ID-0」ってコスプレイヤーの中ではあまり耳にしない話題なので次点でどうでしょう? YOSHI:そうですね。ある意味身内ネタでもありますし、その2つは次点で良いと思います。 TANAKA:あと一つはコスプレホストタウン宣言かAMPLE!あたりでしょうか? YOSHI:コスプレホストタウンは公的なネタなのでどちらかというと順位高めで、逆にAMPLE!は先行き不透明なトピックなので選外でもいいんじゃないかな (一同うなづく) まつもと編集長:異論無いようですので、Cosplayers Global、ID-0、AMPLE!の話題を選外に確定しましょう。 TANAKA:それでは、次点に選ばれた3つのトピックをまとめて見ていきましょう。
 |
アーカイブニュース編集部が選ぶ2017年コスプレ界10大ニュース次点。「CosplayersGlobalオープン」「WCSプロデュースのオリジナルアニメ「ID-0」が放映」「AMPLE!が再始動。仮想通貨による資金調達モデルを導入へ」 |
次点「Cosplayers Globalオープン」 YOSHI:Cosplayers Globalが今年4月にオープンしたという話題です。 駄チワワ:知らない人のために一応説明しておきますけど、Cosplayers Globalっていうのは世界コスプレサミットが作った新しいコスプレSNSですね。多言語対応がウリという事でしたが何ヶ国語対応でしたっけ? YOSHI:現時点では10ヶ国語に対応しています。 駄チワワ:ただ、今のところ、使っている人はあまり居ないですね。コンセプトがWorldCosplayとモロに被ってしまってますし。 YOSHI:今や若年層がコスプレSNSを使わない時代ですので、やはり浸透するまでにはそれなりに時間はかかるかも知れませんね。 駄チワワ:はい。以上、終わり!
YOSHI:いやいや、終わらせないで下さい。(笑) 駄チワワ:まだ何か話すネタあるんですか? YOSHI:ここだけの話ですが、Cosplayers Globalは年明けにも動きがあるので期待してて下さい。 駄チワワ:某コスプレSNSサイトなんかは、リニューアルしたら求人サイトみたくなってましたが、そんな風にはなりませんよね?(笑) YOSHI:いやいや、なりませんから(笑) YOSHI:2018年のCosplayers Globalにどうぞご期待下さいって事で締めますか。
 |
株式会社WCSによるコスプレ専門SNS「Cosplayers Global」 https://www.cosplayers.global/ |
次点「AMPLE!が再始動。仮想通貨による資金調達モデルを導入へ」 TANAKA:では次の話題「AMPLE!が再始動。仮想通貨による資金調達モデルを導入へ」です。 TANAKA:AMPLE!の説明をマスク仮面さんお願いします。 マスク仮面:要は、世界中からコスプレイヤーを集めて、AMPLE!が発行する仮想通貨を使ってファンが応援するプラットフォームを作りたいという話ですよね。 マスク仮面:アンプルコインという仮想通貨を発行して、それに出資してくれた人に対して、AMPLE!が主催するイベントに優待が受けられるという場を提供しつつ、国内外に通用するプロコスプレイヤーを養成したいという思惑があるみたいですね。 TANAKA:ファンクラブの新しい形態みたいな感じでしょうか? マスク仮面:AMPLE!側は決済の場を設けて、自分達の仮想通貨を使って応援してくれという話ですね。 駄チワワ:所謂投げ銭システムみたいなものですね。
|