トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
ライフログ
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2018年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
道楽 コスプレ撮影場所 提供
アトリエまたは施設付近 撮
私設コスプレ撮影場提供イベ
道楽 和コスプレ撮影場所 提
手製黒ホリ 詳細
過去の日記へ
一覧を見る
道楽 和コスプレ撮影場所 提供イベント まぶや 詳細
HARU
2018年01月14日 11:10
道楽 和コスプレ撮影場所 提供イベント まぶやの詳細です。
ジャンルは問いませんが和のロケーションの為
和に関したコスプレを推奨いたします。
詳細は変わる事はほぼありません。
こちらがまぶやに関する設定となります。
◆場所
鳥取県大山町カフェまぶや
サイト
http://mabuya.weebly.com/
※サイトで個人的に借りる項目がありますが
コスプレだけは利用対象外となりますのでご理解ください。
コスプレ利用は当方が管理責任をしているこのイベントでしか借りる事は出来ません。
※古民家 中庭内にカフェがあります。
館内への人の出入りは少ないですが
カフェへ向かう人の往来がありますのでご理解ください。
◆無料駐車場有り最大10~14台ほど(一般の方の駐車もありますので〜となっております。)
会場内に 更衣室 女性専用トイレ有り
◆路線での参加
JR山陰本線(下市駅を降りられまして徒歩で10〜15分ほどの所にあります。)
またJR路線を使用される方は山陰線は約一時間に1本ペースのダイヤの為
終電が早めですので帰りのお時間だけはお気を付けください。
◆当日の天候模様での対応
主に室内での利用となりますので雨天決行。
寒い日には会場内にファンヒーター等の暖房設置が有。
◆参加方式
当方のツイッターへのリプ、DMへ参加希望要請をして頂ければと思います。
固定の定員は決めておりませんので、ある程度の人数が決まりましたら定員として告知いたします。
(15人程がMAXと考えておりますがグループにより検討が変わりますのでご容赦ください。)
HARUツィッター
https://twitter.com/haru148888
◆参加費は1000円
コスプレイヤー&カメラマン(同料金)
現在は男性の女装はNGとさせて頂きます。
※料金内訳と必要事項
・場所の使用料
・館内カフェで使用出来るカフェ券をお1人様毎に3枚ずつお渡しします。
※カフェは17:00に終了致します。
カフェ券2枚ご使用でコーヒー終日飲み放題になります。
館内での病院を用する怪我の対処として傷害保障が付いております。
◆武器、造形の制限、その他
館内には廊下等狭い場所、部屋も天井が低い所、行き来がありますので
他の参加者の方との接触を避ける
物損の確立を減らす為にその場所での撮影の終了の都度、しまい移動して頂く事を厳守します。
物損に関しては自己負担となっておりますのでご注意ください。
長物はある程度小さく持ち運べる事を前提に2mまででお願いします。
*不明な点がありましたらお聞きください。
絡みのある撮影は度の行き過ぎたものでなければ可能です。
会場内の電源使用可能 ワット数の低い物
(ドライヤーの様に単体で1000W超えのない物に限る)
前回 使用されていた参考
スマホの充電 省電力の灯り複数等
小道具の持ち込みOK
他、マナーは各自にてお願いします
◆室内循環の為、当日の管理者HARUが少しの時間でしたら
撮影する事も可能ですのでお申し付けください。
HARU写真アカウント
https://twitter.com/yamanourate
まぶや館内マップ
※参考の画像が夜間だったり日中だったりしますのでご容赦ください。
赤い所が撮影範囲となります。
待合室
時計の間→奥 赤の間
襖と障子で一室仕切りが出来ます。
赤の間はイベント時の(仮)物置台として半分使用しており
半分は撮影で使用できます。
診察室
診察の道具等が置いてある部屋です。
こちらは手にとっての小道具としての利用はご遠慮くださいませ。
机があります。
廊下
コの字型になっている廊下です。
通りの邪魔にならない様に撮影可能です。
コの字の奥にある先は
表、奥、茶と各間がありますが
3部屋が繋がる大部屋となります
天井もところどころ高いです。
中庭
建物コの字型の中心に位置する場所が中庭になります。
夜はライトアップも可能です。
蔵
蔵はその時期に常設展示がない時に使用が可能となっております。
二階造りとなっています。
光は入口
二階部分は窓一つが光源となっております。
他 詳しい画像は
ツイッターリンク先にありますので
こちらを参照ください。
https://twitter.com/haru148888/status/899944880775979008
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・AD: 驚異の7万円台PC!ワイド液
・ITmedia Gamez 終了のお知らせ
・PC版「クライシス2」は4月14日
・PS3/Xbox 360向け「バイオハザ
・「DISSIDIA 012[duodecim] FIN
・「TOYOTA SOCIAL APP AWARD」
・PSP向け「初音ミク -Project D
・特製壁紙やモンスターの配信も
・春期人気ランキングを発表
・4月のおすすめコスイベを紹介
・ガンダムW再放送みどころ