会員登録ログインメンバー検索
トップページ > レビュー > コスコテ古民家スタジオ (松村記念館)
▼新規レビュー登録
▼人気レビュワー
▼人気イベント会場
 地域: 
▼人気スタジオ
 地域: 
コスコテ古民家スタジオ (松村記念館) 栃木
所在地 栃木県足利市大門通2380  →地図を表示
4点 / 総評価数2件
交通・東武伊勢崎線「足利市駅」/JR両毛線「足利駅」より各徒歩10分(タクシーでワンメーター)
・北関東自動車道「足利IC」/「太田桐生IC」より各15分
・東北自動車道「佐野藤岡IC」から約25分
行きつけ登録者:(12)
ななお成瀬あきユウビ靭@凛々の明星めんま戀蝶花篝。みかゆん 他
1 / 2  

S.Watanabe

和風としては最強の部類
 10.19に撮影会ということでお借りいたしました。

●アクセス

 東武足利市駅、JR足利駅からも10分程度です。
 前の方も書いていたとおり、決してわかりやすい場所ではありませんが、足利学校を目指して行けば近くまでは行けるので、目指していくのが吉だと思います。
 車で行く方は、安い駐車場が遠いので少し面倒かもしれません(徒歩10分の土手にある)。今回、管理人さんのご好意で会場前の駐車場も利用可能でしたが、車で行く方は気をつけたほうが良いかも。

●会場の雰囲気

 庭も中も、昔の和風の屋敷という感じで、和撮影なら非常に良い雰囲気だと思います。

 ガラス越しの展示品が割とありましたが、蔵以外は気になるほどではないと思います。蔵も、2つ目の添付画像のような撮り方なら問題ないと思います。また、ガラス越しの展示品も、品によっては貸出可能であるとのことです。
 また、展示品のそばのネームプレートは取り外せます。蛇足かもしれませんが、展示品には伊藤博史や山県有朋、西園寺公望等錚々たる面子の書があります。 
 外は植物も多く、四季によって様々な撮影ができると思います。但し、気を付けないと電線とか電柱が写ります。
 また、昔からの屋敷である為、中は昼でも暗いので、ストロボかレンタルしている照明機材(通常1000円ですが、今回は割引券で無料に) は必須です。撮影にも少し工夫がいるかもしれません。
 因みに、更衣室は決まった場所ではないため、蔵を使わないなら蔵を使う等も可能です。

●広さ

 大人数には向かないですが、十人前後なら気にならない程度です。
 また、今回使用しなかったですが、近隣の足利学校も使えば広さを利用した撮影も可能です。但し、足利学校には専用の注意事項がある為、使用前にご一読を。(http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/ashikagagakko/cosplay.html

●管理人さん

 持ち主は老夫婦で、会場のことを細々と説明して頂いたり、虫除け等を用意していただいたり、貴重な小道具も貸して頂けたり、また、近隣の飲食店等を利用できるようにして下さったりと、非常に気を使って下さる方でした。故、管理人さんで不満になるということはまずないと思います。

●総評

 建物内の撮影難易度は少し高いかもしれませんが、会場の雰囲気も管理人さんも素晴らしいので、和系の撮影会会場としては、非常に素晴らしい場所です。
 料金は通常一日(八時間半)四万円ですが、しばらくはコスコテ割引でかなり安くなるので(今回二万で借りた)、コストパフォーマンスも悪くないと思います。

(2015.2.6、部分更新)

 82013年10月20日 13:43
1 / 2