世界コスプレサミット公式サイトへ コスプレイヤーズアーカイブへ WCS×コスプレイヤーズアーカイブオリジナル企画「世界擬人化大賞2015」
トップ・企画概要 エントリー作品一覧 擬人化とは? エントリーフォーム

お 詫 び
本サイト内「擬人化とは?」ページ内に掲載されておりました画像1点につき、運用上のミスで、権利者への許諾が取れておらず無許可掲載となっておりました。

著作者並びに被写体の方の心情を害してしまい、ご迷惑をおかけしました点について心よりお詫び申し上げます。
今後はこのような事が無いように、確認作業等を徹底をさせていただきます。
2016年4月16日 世界擬人化大賞運営事務局
アーカイブメンバー並びに特別審査員からの投票の結果、
以下の作品が「世界擬人化大賞2015」の上位入賞に輝きましたのでご紹介させていただきます。
No.021
Nee la Rose(女)
(ネ・ラ・ローズ)
しらほしなつみ
[白薔薇]
純潔は夢を見る。
運命よ、いつか色づいてと。
純潔は夢を見る。
その身が枯れるとき生涯を誓う愛があると。

花言葉
白薔薇→純潔
枯れた白薔薇→生涯を誓う

ウィッグ部分は毛束で薔薇を作りチューブトップはライオンボードで花びらのように見立てました。
スカートは薔薇のように広がりを出したくて何層にも作り、幻想的なキャラクターにしたかったのでLEDを80灯縫い付けてあります。
No.010
枝M.A(男)
(エダミア)
カタマリ+オレンジ王妃
[枝豆]
枝M.A。枝豆(Edamame)の“me”(芽/目)を摘まれた隻眼の少年。
小さな枝1本で世界に抗おうとするが……

大人になったらそれは【大豆】。
枝豆とは、大人になれないうちに命を落とします。

世界は人間のエゴで回っている。だけど、だから。
今度枝豆を食べるときは「美味しかった」と言ってあげて。
それが、せめてもの幸せになると思うから。
生まれた意味を、与えてあげて。
No.019
蓮如来(女)
(はすにょらい)
藤森蓮
[蓮]
蓮の化身であり守護神。
花を咲かせて舞う姿、池を守護し戦う姿、仮面の有無で双方の役割を表現しました。

頭の蓮は花弁を一枚ずつ切り出し、金の冠や肩の鎧、錫杖や靴、装飾具など、ウレタン造形で製作しています。

蓮は泥水の中から生じ、清浄で美しい花を咲かせるため、【神聖】という花言葉を持つ事、
そして蓮池と極楽浄土の繋がり、釈迦との関係性から、蓮如来と名付けました。
皆様、お待たせいたしました。コスプレイヤーズアーカイブと世界コスプレサミットの共同企画「世界擬人化大賞」を今年2015年も開催いたします。
今年で3回目の開催を迎える「世界擬人化大賞」では、創作派コスプレイヤーの皆さんのクリエイティブスピリッツと妄想力溢れる作品のエントリーをお待ちしております。


初心者の方でもイメージし易いように、もう少し詳しく擬人化の世界を覗いてみましょう。ここでは記念すべき第1回の開催、世界擬人化大賞2013「オリジナル擬人化部門」でグランプリに輝いたソフトクリームの擬人化「牧くるり」を紹介いたします。



いかがだったでしょうか? まずは主題となるテーマを決めたら、そのキャラクターの名前や性格などを妄想してみましょう。 次に外見の特徴やカラーリング、持っている小道具などにイメージを膨らませながらキャラクターをデコレートしていきましょう。

擬人化について、更に詳しく知りたい方は擬人化とは?ページもご覧下さい。

・応募者の年齢、国籍は問いません。
・応募締切は日本時間(GMT+9)の2015年7月13日(24時)までとします。
 応募は本WEBサイト上のエントリーフォームからのみご応募いただけます。
・応募出来るのは自作かつ未発表(他のコンテストへの応募歴が無いもの)の衣装に限ります。
・衣装製作者兼着用モデルの1名での応募、もしくは衣装製作者と着用モデルの2人1組での応募とします。
・応募作品は以下の募集テーマを満たしている必要があります。募集テーマを満たしていないと運営事務局側で判断した作品は失格となります。
「エントリーに関する注意事項」も必ずお読み下さい。



応募項目のうち「全身写真」「自由写真」「キャラクターの名前」「説明文(200文字)」を審査対象とします。
上記の項目を使って、あなたが考えたオリジナルの擬人化キャラクターを自由に表現していただきます。
写真以外のキャラクターの名前や説明文の創作性も審査の対象となります。

審査方法は以下のように行います。

オリジナル擬人化部門
本WEBサイト上での人気投票によって大賞作品を決定します。
投票期間は日本時間(GMT+9)の2015年7月14日(12時)~2015年7月20日(24時)までとします。
投票の際の持ち点は、
アーカイブ登録会員…1人1ポイント
特別審査員…1人20ポイント
とします。
※投票に参加するにはコスプレイヤーズアーカイブのアカウントが必要となります。

作品募集開始~大賞決定までの流れは以下の通りとなります。


本WEBサイトの公開と同時に募集開始とさせていただきます。


日本時間(GMT+9)の2015年7月13日(24時)を応募締切りとします。


日本時間(GMT+9)の2015年7月14日(12時)より、本WEBサイト上にて、エントリー作品のご紹介並びに
オリジナル擬人化部門の人気投票を開始させていただきます。
※投票に参加するにはコスプレイヤーズアーカイブのアカウントが必要となります。


日本時間(GMT+9)の2015年7月17日にオリジナル擬人化部門の上位5作品を中間発表させていただきます。


日本時間(GMT+9)の2015年7月20日(24時)を持って投票締切りとさせていただきます。


2015年8月1日に名古屋オアシス21で開催される世界コスプレサミット2015のステージ上にて、上位作品の発表、表彰をさせていただきます。
※上位入賞者は、国内移動にかかる名古屋までの往復交通費を運営事務局側で負担させていただきます。

作品の審査に参加していただける、特別審査員をご紹介させていただきます。(五十音順、敬称略)

池ノ谷賢(アニメイトコスチューム館ACOS)    https://www.acos.me/
乾たつみ(Cure管理人)    http://curecos.com/
岩崎康二(Booty代表)    http://bootyjapan.jp/
小栗徳丸(世界コスプレサミット実行委員会 実行委員長)    http://www.worldcosplaysummit.jp
佐藤彰芳(SUNSHINE SAKAE執行役員 事業開発部部長)    http://www.sunshine-sakae.jp/
柴田昭(株式会社ミネルバ代表 世界コスプレサミット日本代表選考会オーガナイザー)    http://www.wcsjapan.com/
大門太郎(コスプレイモード編集発行人)    http://cosplaymode.jp/
辻林克将(株式会社ハコスタ 代表取締役)    http://hacostudio.com/
吉田創(株式会社コスプレイヤーズアーカイブ代表取締役)    http://www.cosp.jp/

エントリーはこちらから