会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
投票受付中の質問 
カタマリ王妃@SOTTR
同じ衣装何回ぐらい着ますか?
質問者: カタマリ王妃@SOTTR
同じ衣装何回ぐらい着ますか?
最近ふと…。
せっかく苦労して用意した衣装を1回しか着なかったということが増えてきました。
「いい写真が撮れたらそのコスは引退する」というのを前提にし、一回の撮影でなんとしてもいい写真を撮るぞ!!と張り切り、そしてめでたく初出しが着納めとなることが多くなりました。
いい写真が撮れてもなお残しておくのは特別思い入れのある作品や究極の推しのみ。
むしろ一回の撮影でOKが出なかった場合、繰り越しが出てしまったということでその日の撮れ高は低点数と見なすようになり。

将来、新しいイベント会場が開拓されたり新しいスタジオがオープンしたりして過去の撮影を上回る写真が撮れる可能性は多々ありますが、そうやって衣装をずっと残しておいても自分の人生のほうが短いからです。

他の皆様は着納めの基準をどのような感じにしてるのでしょうか。
着納めはしない、全ての衣装が思い出だから残しておく!という場合もあると思いますが、同じ衣装を何回ぐらい着ます
か?
推しの衣装の場合、合わせで呼ばれたから用意した衣装の場合、なんか安かったから勢いで買っちゃった衣装の場合…など、様々なパターンあると思いますので、衣装購入のきっかけなども合わせてお願いします。

おしゃべりにしておきますのでお気軽にどうぞ。

※買い換えて新しくなった場合、同じキャラの同じ衣装であれば回数継続でお願いします。
(例:初●ミクの衣装を自作して1回着用したが、出来が気に入らなかったので業者製のものを購入し直して再度撮影した場合は2回着たと判定)
質問日時: 2023/08/30 14:07残り時間: 3日
投票開始: 2023/09/29 14:10不適切な質問として通報
(5件中15件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
しょーとろろ
しょーとろろ
面白そうだったので、回答失礼します( *´艸`)
これは、どのコスプレイヤーにも究極の質問ですね…!
私は、既製品のリメイク、一から製作、購入もするレイヤーです。

コロナ禍もあったので、その間にサイズが合わなくなった衣装は手放すようにしています。
また、合皮などが劣化してボロボロになってしまったりしたものは、気に入ってる衣装の場合は手直し、
そうでない場合は手放しています。

また、やってみて自分で愛やカメラのアングルでも、どうしてもそのキャラになれないと感じたものは、
他にやりたい方が着てもらった方が衣装も嬉しいと思うので手放しています。

ですが、独学で製作した衣装は売れるほど、出来がいいとは思えませんし、何より思い入れがあるのと、
自分にピッタリなので、売らない。というより売れないと思います💦

既製品のリメイクの場合は他のやりたいキャラにも活かせれば、そちらに回す。クタクタになってしまっているものは、
手放すなどしています。

この趣味は、子供のころからの憧れ、最推し、今やってる作品で好きなものなど、
知っている作品が増えていくほど、やりたいキャラも増えていくものなので、
別れも必要なのかもと思いながら、泣く泣く処分しているものもあります。。

私の場合、回数ですが、好きなキャラほどいろんなシチュエーションで撮ってみたいと思ってしまうので、
たくさん回数を重ねることが多いです。ただ、作品によってどのスタジオやロケーションでも合わないものは、
質問者さんのように一回でばっちり決めて終わり!にしたいなと思います(*'▽')
 4
この回答に投票する

回答日時: 2023/09/14 22:33
KILALA@左馬刻溺愛
KILALA@左馬刻溺愛
自作衣装ですとやはり多少思い入れがありますので、捨てるのはもったいないと思いますね。もうコスプレは多分しませんがクローゼットにリボーンのフランの衣装を大事にとってあります。
 2
この回答に投票する

回答日時: 2023/09/13 20:25
月宮アリス/対策
月宮アリス/対策
回答失礼します。
最初は一度着たらいいかなと思ってたのですが、途中入ったサークルの方たちが何回も同じ衣装着ていたので考え方が変わりましたね?
なので、涼宮ハルヒ4回、アナ雪のアナ3回、ハートの国のアリスは3回、ドラゴンクエスト11のベロニカは今度のイベントで3回目になります。他はまだ、1回か2回くらいかと思います。

そうですね。1回きりだと、お金かけたのに、すぐ手放すのももったいないかと(;・∀・)、

以上です。
 7
この回答に投票する

回答日時: 2023/09/04 13:38
雨音アネ@でんれつのぷら
雨音アネ@でんれつのぷら
回答失礼します。

おしゃべりタグとの事なので
自分語りさせていただきますw

まず、前提として私はとても太っているので、
サイズオーダーするか、自作以外衣装を手に入れる手段がほとんど無いので、
着ない衣装もすぐには売らずよく考えて、二度と着ないなと言うほど熱の冷めてしまった作品や、痩せたらいつか着ようと思って買ったがサイズオーダー出来る業者が出てきた為再購入しいらなくなった古い衣装や、
何故か2着買ってしまった衣装や、逆にデカすぎる衣装以外手放しません。

実際主様から譲って頂いた衣装も試着した所、惜しいとこまで入ったが、
結局入らず、もうちょっと痩せた時の為に大切に保管してあります
(せっかく譲って頂いたのに本当にすみません。いつか絶対に着てみせます)

しかしながら、4L等の大きなサイズの衣装はとても需要があるらしく、
メルカリに出品すると、男性と思われる方や、常連さんが購入していき、
意外とすぐ売れます。

また、私は持病の関係で体力がないので、宅コス中心なので、
よく着る衣装は月に1度のペースで着ます。

不眠症に悩まされていた時期は毎晩夜中に同じキャラを宅コスしたりもしていました。

現在、所持している衣装の6割以上が、いつか痩せた日の為に取ってあるまだ入らない衣装です。

ただ、よく断捨離のコツは「ときめかなくなったら捨てろ」と言いますが、
今所持している衣装は全てまだときめくんですw
多分未完成な物も含めると100着近く持っていると思うのですが、
全部ときめくんですw

実際、もう着ないだろうと思って手放した衣装をまた買ってたりしますw
だから部屋が片付かないんだろうな……と反省しております。

なので私の結論は、着てない衣装もあるが、まだときめくから処分出来ない
でお願いします。
 8
この回答に投票する

回答日時: 2023/08/30 19:42
圭音
圭音
同じキャラを何度も着るのはいつもの事かなぁ。
気に入ったキャラだと写真を撮って終わりはもったいない気がして。働きながらだと手芸にそこまで時間が取れないし。だから私なら少し太っても大丈夫なゆとりをもって衣装作ります。
色んなイベントに行って表情の違う写真撮って。

学生時代位なら合わせで衣装を既製品で買ったときその合わせの相手のレイヤーさんが非常識な方だったために思い出したくなくて一回だけ着て手放した事があったり、私が衣装を作る約束をしてた合わせの相手がトランスジェンダーのフリをした性犯罪男だった事もあるな。作って渡した後にその衣装でフレンドに加害してたので見抜けなかったのが悔しくてつらかったな。
まあ、仕返し位はできたから気にはしないけど。それ以来作る相手は考えるようにしてます。
 
収納に限界もあるし、私は自分の心に残る思い出だけ何着か持ってれば満足かな。自分の持ちキャラを大事にしたい。
 6
この回答に投票する

回答日時: 2023/08/30 17:16
 1 
どの回答もベストアンサーにふさわしくない
コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
    生活・暮らし
    健康・美容
    ファッション
    グルメ
    恋愛・人間関係
    マナー・ルール
    トラブル相談
    おしゃべり・雑談
  回答受付中の質問
製品の服をテニスの王子様の聖ルドルフのユニフォームに改造したい(1)
VRマシンとコスプレイベントの可能性(1)
伝説のポケモンについて質問です。(0)
こどものじかん(3)
雪ミク2015年の小道具について(4)
  人気のキーワード
人気キャラクター
人気メーカー
人気イベント会場