会員登録ログインメンバー検索
桐山零
参加者リスト(8)
全ての参加者コスプレイヤーユーザー
華秦(86) 異端児Twitterに居ます(163) 咲音(23)
致(101) nemuru(36) メイマックス@とうらぶ(127)
山都@のそのそ(55) よる(109)  
全てを見る(8人)
同盟プロフィール
同盟の名前桐山零
開設日2012年02月20日
管理人よる
ジャンル本・漫画
関連作品3月のライオン
参加人数8人
公開レベル誰でも見れる
参加資格コスプレイヤーとユーザー
参加方法自由参加
同盟の紹介
3月のライオンの主人公
桐山零(きりやまれい)が好きな方の同盟です
(作者:羽海野チカ)
零くん好きな方は是非!
 
wikiより

本作の主人公。17歳。4月生まれ。父の命令により幼少時から将棋を勉強しており、早期から頭角を現し史上5人目の中学生でプロになった棋士だが、作中では才能よりも境遇による将棋への没頭が強調されている。また、零以前に中学生でプロ棋士になった4人は全員タイトルを取っているため、零にも期待がかかっている。(5巻以降)C級1組、五段。C級2組は1期抜けしており、それから逆算すると順位戦初参加は中学卒業後である。零に2年ほど遅れてプロになった二海堂が順位戦では1年遅れであることを考えると、零は中学3年の10月に三段リーグを抜けてプロになったものと思われる。
棋風は居飛車も振飛車も指すオールラウンダーで、島田からは「宗谷と(棋風の)雰囲気が似ている」と評されている。長考の際、片手で反対側の肘を掴む癖がある。相手がこちらのミスを待つ戦術をとるとムキになって攻め込み自滅する悪癖があったが、対山崎戦でその悪癖を克服し新人王位を獲得した。新人王獲得の記念として、宗谷冬司名人と第43回新人戦記念対局を行う事となった。
交通事故で両親と妹を亡くし、父親の友人で棋士であった幸田の家に内弟子として引き取られプロを目指すが、幸田の意向もあり養子として扱われており、そのことが香子、歩との軋轢を生み出すこととなった。中学生時にプロに昇段し、幸田家のために進学せず自立する道を選ぶ。後に「必要」を感じて1年遅れで高校へ編入するが友人をつくれず、孤立していたが、放課後将棋科学部の面々と出会って学校にも拠り所ができた。六月町在住。
父方の実家は「桐山医院」を経営しており、現在は叔母の貴和子夫妻によって経営の実権を握られているため、父方の親類とは疎遠。又、幼少時より感情の起伏が乏しく学校内でも苛められる事が多かった。加えて、幸田家での生活が心傷となっている。
自らの境遇を「停滞している」と感じ悩みを深めていたが、川本家をはじめとする周囲の人間から影響を受け、少しずつ変わっていく。
最新のトピック書き込み
05月02日 ごあいさつ(1)
最新のアンケート書き込み
最新フォト