|
|
|
|
maru(12) |
123(84) |
ほしの(6) |
|
 |
 |
Daisuke📷活動休止(194) |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
全てを見る(4人) |
|
|
 |
同盟プロフィール |
同盟の名前 | 撮影技術研究所 |
開設日 | 2014年04月07日 |
管理人 | Daisuke📷活動休止 |
ジャンル | その他イベント |
参加人数 | 4人 |
公開レベル | 同盟参加者のみ |
参加資格 | コスプレイヤーとユーザー |
参加方法 | 管理人の承認が必要 |
同盟の紹介 |
レイヤー様主催の撮影会では納得行かない出来高でも次の構図に進まなければならないですが、納得行くまで設定をいじってカメラマン同士で話し合いながら環境に応じた実験をトライアンドエラーで試すにはカメラマンが主催するしかない! レイヤー様の代金を負担する代わりにカメラマンのタイムスケジュールで進行をする、そんな併せがあってもいいじゃない!と思い企画運用しております。
※トラブルを多分に含む危険のある活動のため現在メンバーは内部メンバーの紹介、話し合いで決定しています。応募をされてもお応えできないケースが多いと思われます。 |
主催時募集要項 |
・スタジオ費用はカメラマン側で負担させていただきます。 ・構図や撮影場所についてはカメラマン側からお願いさせていただきます。 ・いろいろ設定を試すため1構図で時間がかかる場合があります。 ・キャラ設定にそぐわない小道具の利用、構図をお願いすることがあります。 ・構図に関しては常識の範囲内で行いますしレイヤー様側からの意見ももちろんOKです。 ・基本的にカメラマン主体で進行させていただきますが撮りたい構図などありましたら可能な限り対応いたします。 ・18禁な構図やアングル、性的描写を連想させるような絡み等を要求する事はありませんがこちらから要求がそれらに該当する際は遠慮なくお申し付けください。 ・撮影後のデータは通常の撮影会と同様にお渡しします。 ・撮影データはカメラマン間で共有する場合があります(設定共有の意味で)。 ・まだ試験的な企画のため参加前は他言無用でお願いします。撮影自体は日記等レポートは行っていただいて構いません。 |
活動履歴 |
2014/04/05:第零回撮影練習@笹塚 |
最新のトピック書き込み |
|
最新のアンケート書き込み |
|
|
 |
|