2019年02月27日 21:35

| 53: りょうぴ |
回答: 少年漫画 |
テニプリ |
2019年02月28日 04:18

| 54: ホッタ・サン |
回答: ゲーム |
98年頃なのでギャルゲーやエロゲー、格ゲーです |
2019年02月28日 21:41

| 55: 幻魔@ |
回答: アニメ、ゲーム |
テイルズやFFのレイヤーさんが大勢いらっしゃいました。好きな作品なので余計に気になったのもあると思いますが、当時はテイルズレイヤーさんだけで100人以上集まっていた事もありました(*^^*) |
2019年02月28日 22:46

| 56: 五木要 |
回答: 少年漫画 |
銀魂とかかな? |
2019年03月02日 12:59

| 57: 少スまろ |
Twitterどころかネット環境の繋がりも無い時代。同人イベント中にスタッフや誰かがまとめる訳でも無いのに、ジャンル毎のレイヤーが集まって始まる集合写真。それがきっかけで仲間がまた増える。 |
2019年03月02日 13:04

| 58: 少スまろ |
遊園地開催でのコスプレイベントでコス参加してると、そのキャラを知っている一般のお客さんから一緒に写真を撮って欲しいと声を掛けられる。 当時は(悪意が無い無意識な)盗撮なんてほぼ無くて、一般人ですらみんなまず、声を掛けてくれた。 |
2019年03月02日 13:05

| 59: 少スまろ |
イベント前夜はカイブIDが書かれたコス写の名刺作りに勤しむ。 |
2019年03月12日 10:45

| 60: ひなげし |
当時は、銀魂やD.Gray-man、マギなどの少年漫画が原作のアニメや、乙女ゲームの薄桜鬼やうたプリが流行っていました。 コスプレイヤーの間でTwitterがあまり使われていなかったので、アーカイブでSPレイヤーさんやとてもクオリティーの高いレイヤーさんにお声かけしていいのか分からずソワソワする気持ちは皆さんおわかりになると思います! |
2019年03月16日 13:34

| 61: シルヴィアン@BUCK-TICK狂 |
セーラームーンやレイアースとかかなあ? hideちゃんの「EYES LOVE YOU」PVのコスプレが沢山いた記憶がある。 |
2019年11月17日 19:48

| 62: 葵うさぎ@8月初音ミク広報 |
エヴァンゲリオン うる星やつら ラム かなぁ初音ミクは 別腹 |