2009年02月12日 14:21

| 1: 隠れオタさん |
こんにちわ(^-^)v 早速ですがMGS2のゴルルゴビッチ隊員の迷彩服を探しているんですが見つかりません |
2009年02月12日 20:08
 | 2: ゆうら |
>隠れオタさん
ゴルルゴビッチ隊員の迷彩服ですが、当時のゲーム画面での色数制限やレンダリング 処理能力上かなりデフォルメされているからだと思われるのですが、画面イメージと 全く同じ迷彩は残念ながらないと思われます。
前半の赤茶系の迷彩は、所属からロシア軍装備と思われますが、お知り合いの方が ロシア軍兵装関係を専門に扱っているディーラーさんに探していただいたところ、 かなり似たパターンを探し出していただいたのですが、画面イメージのような赤茶な パターンとまではいかないようです。
また後半のグレーっぽいパターンは俗称ロシアンタイガーと呼ばれるロシア軍の タイガーパターンだと思われるのですが、これも画面イメージとはパターン・配色、 共にかなりイメージが違います。
またロシア軍装備は作られる工場毎にかなり仕様が変わったり、プリント模様自体も若干 変わったりするので、同一部隊を数人でするという場合、色味が揃わないと言うことも あるかと思います。
純粋にコス用に、手に入れやすく安価でと言う場合は、前半パターンは元々色味の薄い マルチカモなどを赤茶に染め直したり。
後半パターンは米空軍が数年前に採用したACUのタイガーパターンバージョンの ABU迷彩などが画面イメージに近いと思います。 |
2009年02月12日 22:03

| 3: 隠れオタさん |
>>ゆうら。さん
ありがとうございます そうなんですか とりあえずABU迷彩を調べてみます |
2009年02月25日 00:40
 | 4: ゆうら |
メッセージで個人的にではありますがご質問をいただきました。 メッセージでは画像添付が出来ないようですので、こちらで探させていただきました。
手元に画像がありませんでしたので、お知り合いの方から取り急ぎ携帯で 画像を送っていただけましたが、この銃でよろしいでしょうか。
携帯画像からでしたので今ひとつ細部が分からないのですが、 アサルトライフルは 全体的シルエットがAK系なのですが 通常のAKのようにカスチューブがバレル上面になくフラッシュハイダー部分が大きいので AN-94 だと思います。
ショットガンは、フレームとメタルストックから、ストック部のU字型の キャリングハンドル部がオミットされたタイプの SPAS-12 だと思うのですが
攻略本等お持ちの方なら書いてあるかも知れませんので追加情報等ありましたら よろしくお願いします。
|