第41回鎌ケ谷市民まつりでは、コスプレイヤーの皆さんに、初富稲荷神社を撮影スポットとして提供します。 ●撮影スポット :初富稲荷神社 境内、社務所 ●撮影スポット利用時間:13時30分~16時00分 ●更衣室 :初富稲荷神社 社務所 ●更衣室利用時間 :11時00分~16時00分 ●コスプレイヤー参加費:無料 ●カメラマン参加費 :無料 ●問い合わせ先 :鎌ケ谷市民まつり実行委員会事務局(鎌ケ谷市役所市民活動推進課内)047-445-1141内239 ※撮影スポットと更衣室の利用について、基本的に事前予約は不要ですが、市民まつり前々日(10月8日)までに電話、メール等で予約していただいた方については、優先的に使用していただるよう配慮いたします。 更衣室の利用は11時00分~16時00分までとなっておりますが、撮影スポットの利用は、13時30分から16時00分までとなっております。ご注意ください。 コスプレイヤーさんにお願いがあります。初富稲荷神社での撮影が済みましたら、鎌ケ谷市役所及び新鎌ケ谷駅周辺の市民まつり会場をねり歩いて、一般客へコスプレのアピールをしていただけませんか。鎌ケ谷市民まつりは、相馬野馬追騎馬武者行列に代わる新たな目玉イベントを模索するため、市内の高校生等の若いメンバーを集めたプロジェクト会議において、今年度試験的にコスプレイベントを開催し、来年度以降の市民まつりにおいて、どんなイベントを展開していくべきか考えることになりました。来年度以降の市民まつりで、コスプレが一大イベントになるかどうかはコスプレイヤーさんたちにかかっています。 鎌ケ谷市役所及び新鎌ケ谷駅周辺の市民まつり会場においては、いわゆる一般の家族連れ等が中心になります。写真を撮る際に声を掛けない等のマナー違反があるかもしれません。我々主催者側もコスプレのマナーについて啓発し、コスプレイヤーさんに少しでも気持ちよく市民祭りに参加していただけるよう頑張りますが、気が付いたことは、本部や市民まつりスタッフに遠慮なく申し出てください。 市民まつりにおいては、「気軽に写真コンテスト」を開催しています。あなたの撮った素敵なコスプレ写真を応募していただければありがたいです。 |