|
 |

更新日時: 19年8月16日 19:19 |

   |
まるがめ婆娑羅まつり&丸亀城サマーフェスタ!コスプレイベント [コミエス] |
香川 |
 30/23 40 |
日時:2019年8月25日(日) 10:00~17:00(登録受付10:00~14:00、コスプレ撮影終了16:00、更衣室利用終了17:00予定。スケジュールの都合により時間が変動することがあります)
受付・クローク・女性用更衣室:オルデ通町(丸亀市通町商店街内 https://goo.gl/maps/x3itj5ZBEYFJnGZw5 ) 男性用更衣室:旧宮脇書店跡地(オルデの2件隣) コスプレ参加料は1,000円(当日登録、クローク利用料込み。学割はありません)
※登録証として通し番号付き紙製リストバンドを使用致します。登録料支払い後、スタッフが左手首にバンドを巻かせていただきます(女性のお客様に対し男性スタッフが巻くこともございますのでご了承下さい) ※小学生以下のお子様がコスプレをする場合は登録料は不要です(お子様には更衣室入場専用のリストバンドを巻かせていただきます。付き添いの保護者がコスプレをする場合は一般の登録料をお支払いいただき、保護者の方にはコスプレ用のリストバンドを巻かせていただきます) ※更衣室に異性のお子様が入る場合は、10歳未満の児童に限らせていただきます ※着ぐるみ系など手首が隠れる衣装については、受付にてバンドを巻いたあと、更衣室出口でスタッフがさらに上から別のバンドを巻かせていただきます
・丸亀市様のご厚意により“丸亀城天守閣はコスプレイヤー入場無料(コスプレ登録した方に限ります)” ・丸亀城公園内(天守閣含む)を長物可能エリアとして開放、その他のエリアは長物が最長部分1m以内の小道具のみ持ち込み可。ただし全エリアにつきおもちゃの銃含め銃火器類の所持は一切不可とします
その他詳細は決定次第お知らせしますので、告知前の個別のお問合せには応じかねます。予めご了承ください
各イベントのコスプレ以外の詳細はこちら まるがめ婆娑羅まつり公式 https://www.marugame-yeg.jp/basara/ 丸亀城サマーフェスタ!公式 https://www.love-marugame.jp/event/2848 ※婆娑羅まつりは2日間の開催ですが、コスプレが可能なのは8/25のみとなります |
参加料 | 一般 | 無料 | 登録料 | コスプレ | 当日登録 / 1,000円 |
| サークル | 無料 | | カメラ持込 | 登録不要 / 無料 |
その他の内容 | 【主な注意事項(一部抜粋)】 ※丸亀城は国重要文化財に指定されております。設備を破損したり汚損したりすることのないようお願い致します ※丸亀城の石垣に登ったり、崩落した石垣部分に立ち入るなど危険な行為はしないでください ※反社会的団体を想起させる衣装、警察官や消防官、自衛官など指示権限をもつ職種のコスプレは不可 ※国内外問わず、第二次大戦以降の軍服・軍装もしくはそれに著しく酷似した衣装は禁止(作品中に登場するデザインのものは許可。「艦これ」の提督は軍服と想定されるので不可) ※「長物許可エリア」以外の場所での長物の使用は最も長い部分が1m以下のものに限ります。1mを超える長物については、移動時は折り畳むか分解するなどして1m以下にしてケース等に入れ、許可エリアでのみ組み立てて使用して下さい ※長物エリアを含む全域において長さ・材質・形状を問わず小道具としての銃火器類の所持は禁止。玩具の銃や水鉄砲、ボウガン(クロスボウ)も規制の対象 ※過度な露出、他人を不快にさせるおそれのあるコスプレ(血糊の使用等)はご遠慮下さい ※コスプレでの飲酒及び喫煙はご遠慮ください(公式の喫煙所は設けておりません) ※コスプレの動画撮影は禁止とします ※男女各更衣室内・クロークでの写真撮影は禁止とします ※全エリアにおいて、コスプレ撮影につき一脚・三脚を含む固定型撮影補助機材の使用は禁止(イベント側から正式に認可された報道関係者等を除く。カメラに装着する形式の外付けストロボ等は可)。レフ板は手持ち型のもので、最長部分が1mまでの物に限ります
その他注意事項の詳細はこちらをご覧ください→ http://comiess.jp/marugame.html |
|
1: Mr.カーネル イベントレポ(8/25)(2019/8/25 23:00) |
|