|
 |

更新日時: 19年9月24日 16:18 |
★★9月21日から9月29日まで開催!9月14日~20日は中止にします★★ ★土日祭日平日開催!◇東京から90分!『虎山弐千本桜』の東秩父村で開催!◇★ 2019年9月14日~29日(土日祭日+平日開催)
■9/17彼岸花の芽が出ました!■ まずお詫びを申し上げます。 9月14日~20日東秩父村彼岸花は中止に致します。 今年の彼岸花は猛暑のため開花が遅れ、9月15日現在 開花していません。 。例年は9月15日には間違いなく撮影ができました。 地元の方によれば「過去には見られない開花の遅れ」と話していました。申し訳ありません。 自然が相手ですので、日程等の変更、中止にについては、ご容赦ください。
中止に伴い、 下記の対応をさせて頂きます。 ①日程の変更は9月21日以降にお願いします。速やかに受付させていただきます。 ②日程変更ができず参加が難しい方は、速やかに返金いたします。 下記を記載してしていただき、返信をお願いします。 ・銀行名: ・支店名: ・口座番号: ・口座のカタカナのお名前 ・参加日時と受付番号: ・振込金額:
質問がありましたら、ご連絡ください。 肥留間 090-4138-4645 mail:hiruma28@gmail.com
・猛暑の昨年は9月10日に一部が開花、15日以降に満開を迎えて9月25日まで撮影ができました。日陰に咲く彼岸花は開花が早く、陽当りに咲く彼岸花は開花が数日遅れます。彼岸花は一日で7cm程度、茎が伸びます。 *16年:9月15日(猛暑でした) *17年:9月11日(冷夏でした) *18年:9月15日(猛暑でした) *19年:9月16日過ぎ(酷暑です)
【募集要項】 ★現地集合 ・事前登録:3000円 ・当日参加:3500円(事前登録なし) ★日帰り往復バスツアー(バスツアーは未定です)
★受付・着替え場所:『高齢者生きがいセンター』 〒355-0374 埼玉県秩父郡東秩父村安戸432-1 (二着目の着替えも同じ場所になります)
【受付開始】 09:30から 【コス終了】 16:00 【完全撤収】 16:30
【問い合わせ・申し込み】 東秩父村役場へ問い合わせは絶対におやめ下さい。東秩父村役場は関知していません。 申し込み・問い合わせ:コスBON事務局090-4138-4645、hirima28@gmail.com
◆詳しくはホームページへ http://www.cosbonfan.com/dt_portfolio/曼珠沙華/ |
参加料 | 一般 | 3,000円 | 登録料 | コスプレ | 事前登録 / 3,000円 |
| サークル | 3,000円 | | カメラ持込 | 事前登録 / 3,000円 |
その他の内容 | ★★追加開催決定!10月5日、10月6日/9月29日まで延長開催!★★ ■今年は開花が遅れているため、後半の日程をお選びください。 【スケジュール】 9月25日(水)現地集合 9月27日(金)現地集合 9月28日(土)現地集合 9月29日(日)現地集合 10月5日(土)現地集合 10月6日(日)現地集合 ※9月26日(木)は開催しません。
※彼岸花は夏の気温により開花日が大きく変動します。暑い夏の場合は開花が遅く、冷夏の場合は、開花が早くなります。開花日に合わせて開催日程に大きく変更があります。
※注意 ・雨天決行です。自然を相手の曼珠沙華(彼岸花)の撮影は、気象条件に左右されます。雨天の可能性もありますので、雨具の準備をしてください。 ・キャンセルの場合は、必ず連絡をお願いします。連絡を頂けない場合キャンセル料が派生します。 ・軟弱な草道を歩きますので、行動的な運動靴を用意してください。ハイヒール、底の高い靴などは撮影以外は避けてください。 ・河原には蚊や虫がいます。露出の多い衣装は避け、虫よけスプレー、虫よけグッズ、皮ふ薬を必ず用意してください。、 ・ 同伴カメラマンは歓迎しますが、カメラマン単独の参加はできません ・利用規約に記載された禁止事項、スタッフの指示に従って頂けない場合は即座に退去させていただきます。 ・血糊の使用は禁止させていただきます。 ・男性による女装は、問題ありません。
【交通】 東武東上線終点の小川町で「白石車庫行き」のイーグルバスにご乗車していただき、「安戸」で下車します。着替えは安戸『高齢者生きがいセンター』です。 *イーグルバス時刻表 http://www.new-wing.co.jp/rosen/higashichichibu/index.html#rosenzu |
|
1人 | 100% |
|