イベント名:第2回 笠間きつねの祭典 日時: 2019年11月9日(土) 10時から21時 11月10日(日) 10時から16時 会場: かさま歴史交流館 井筒屋、笠間稲荷門前通り、笠間稲荷神社
概要: 笠間きつねの祭典は昨年からスタートした「きつねの町・笠間で遊ぼう」をテーマに、笠間市内外から沢山のきつね好きが集まって、町中できつねの仮装や行列を楽しむ催しです。日本三大稲荷の笠間稲荷神社を擁するきつねの町・笠間で子供から大人まで誰でも気軽にきつね文化を体験をして頂くことができます。本年度は笠間観光協会が主催する“笠間匠のまつり”と合同で2日間に渡っての開催となります。会場となる井筒屋裏庭ではきつねや妖怪にまつわるステージショーをはじめ、ハンドメイドのきつねアイテムが揃ったきつねマルシェが設けられます。イベント中はきつねの仮装をして町中を楽しむことが出来ます。9日(土)は笠間稲荷門前通りがライトアップされる“かさま門前菊あかり”の中、笠間稲荷神社の正門前で催しの開催を記念したセレモニーを開催します。来賓関係者からの祝辞のほか、笠間に伝わるきつねにまつわる伝承の語りや、狐歌舞アーティストの夜弓神楽狐之灯矢や狐の吉原舞で有名な吉福社中による奉納演目が行われます。19時からはライトアップされた笠間門前通りを練り歩く幻想的なきつねの行列を執り行います。 |