江東区・豊洲文化センターは、本年9月10日にて閉館となります。
今から25年以上昔の、コスプレイベント誕生期から第一次急成長期の主舞台は、この豊洲文化センターの地下にあるレクホールでした。 毎月、頻繁にコスプレダンパが開催され、ホールはコスプレイヤーでいっぱいでした。
急激に増加していくコスプレ人口に合わせて、主舞台は、豊洲から晴海やPIO等のより大きな会場へ移行し、やがて関東から全国各地へとコスプレイベントは広がり、コスプレは世界にまでも大きく広がって行きました。 豊洲文化センターは、現在の世界的コスプレブームやコスプレイベントの原点と言えます。
今回のイベントは、豊洲コスプレ時代を振り返りつつ、コスプレイベントの歴史を語るイベントです。 あの頃の豊洲で活動していたコスプレイヤーは同窓会気分で、昔のコスプレイベントの歴史に興味のある方も、ぜひ御参加下さい。 豊洲時代の思い出の写真、衣装、コスプレカード、コピー誌のC-NET等、お持ちの方は、ぜひとも御持参下さい。そうした物を皆で見ながら、あの頃を振り返ってみましょう。
最後はみんなで記念撮影とか予定。
C-NETの南編集長と一緒に、あの豊洲のレクホールを懐かしみ、心に刻んでみませんか。 |