トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
ライフログ
メッセージを送る
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1人1役でbooty東京(銀子)
ポケモン映画と銀魂マルイ展
くだらない話
銀時誕2020レタッチまとめ(
1人3着でスタジオSeek alp
過去の日記へ
一覧を見る
ポケモン映画と銀魂マルイ展
南@Instagram
2021年01月24日 20:34
どうもこんにちは。
最近は龍が如くのキムタクverのゲームシナリオに感動している南です。
『ジャッジアイズ』という名前のゲームなんですけどね。
ゲームなので実況の方がよくYouTubeにupされてて、それらを見てすごいなぁと。
ただの格闘ゲームではなく、もうシナリオが重厚すぎて…すごすぎて…。
いやぁ参りました、、、
キムタクだけでなく谷原さんや滝藤さんやピエールさんなど、色んな俳優さんも出てていわゆるイケおじ?
というかイケメン?
つまり良い声の良い男がいっぱいゲームキャラとして動いてて、もう目も耳も幸せという。
更には主題歌は[ALEXANDROS]の『アルペジオ』
これが非常に神曲なので是非。
しかもMVにはキムタク本人も出演されてるので是非。
そしてジャッジアイズのシナリオも是非。
おうち時間にお楽しみくださいませませ。
ウフ(*´ω`*)ウフ
というわけで、
今回はポケモンの映画を見に行くついでにマルイ限定開催の銀魂展に行って外出の用事を一気に済ませようというお話となっております。
行動範囲はよく知ってる場所なだけあって、無駄にフラフラせず目的達成を目指していきましたよー!
@まずはマルイ銀魂展へ
14:00からの映画に合わせて、ひとまず10:30から開催予定の銀魂展へ行ってみました。
だがしかし!
15(金)が初日なだけあって整理券配布での入場と…!
その整理券が現地到着した10:40には無くなったと…!
ギンタマ\(^o^)/オソロシア
てなわけで、
スタッフの方から午後からフリー入場があると聞いたので、ひとまず本命のポケモンを見た後に入れたらだなと。
一旦仕切りなおしてポケモンセンターでお買い物しました。
そしたら整理券での入場は11:30から?なのか、銀魂グッズを持った方々が時間つぶしに色んなところにいて。
銀時さんのぬいぐるみを抱えてる方、大量の缶バッジを装備したリュックを背負った方etc
うちもね、昔はね、なりふり構わずグッズを買い占めてましたね。
あれは若さと勢いがあってできる技ですね。
母「ファンってわかりやすいわぁ〜」
娘「グッズいっぱいで若いわぁ〜」
Aポケモン映画
ポケセンで買い物のち少しだけ腹ごしらえをして映画タイムです。
結論から言うと、号泣しました。
めちゃ号泣でした。
やっぱポケモンの映画っていいよなぁ…。
印象深かったのは、
・ポケモンに育てられたココさんの苦悩と葛藤
・父親であるザルードさんの親子愛
・主要ザルードさんがcvツダケンさんとKENNさん
・体内から電撃を食らったらマズい(R団名言)
・おそらくポケモンの映画史上初のサスペンス要素
・EDはCM歌かと思ったらカエラさんの歌
・「サトシ」はピカチュウ語で「ピカピ」
ですかね。
今回衝撃的だったのは敵役が交通事故に見せかけてのカーチェイスで殺人をしましたことですね。
背景には、何千・何万の命を救うために多少の犠牲は仕方ないというとっても難しい話があるんですが。
まぁ最後はR団が匿名で証拠を掲示して捕まって、R団の株が物凄く上がったオチでした。
ね、個人的には声が山ちゃんだったので虚さんトーンだなって思って見てたんですけども。
山ちゃん、いい声や…。
母「てかトータスさんって確か今の朝ドラでどーしようもない父親役だったような…色んな父ちゃんがいるわぁ〜(泣)」
娘「こんなに泣くなんて思ってなかったわぁ〜(泣)」
B銀魂タワレココラボへ
ポケモンの映画に号泣しつつ、通りすがりに銀魂コラボをしているタワレコにも立ち寄り。
ちなみに年末、我が家のタワレコおじさん(※父上)が毎日通って、販売初日にコラボ品を買った経緯がありますが。
あ、そのときの写真もインスタにupしておきますね。
タワレコの銀魂コーナーでは過去のOPED映像を流してて、しばらくその場で見ちゃったんですけども←
そんでコラボグッズの方はもうタオル数枚とキーホルダー数個しかなく。
ここでも銀魂クラスタの驚異を感じましたね。
母「先に狙いを定めたタワレコおじさん流石だわ〜」
娘「流石すぎてこわいわ〜」
Cマルイ銀魂展再び
ということで戻ってきました銀魂展。
混むこともなくゆったりやってました銀魂展。
フリー入場で無事入れました銀魂展。
素晴らしいアンダーザシーでした銀魂展。
の前に。
うちが真っ先に向かったのはグッズ販売。
Twitterで動向を見てたら【銀時イヤーカフ完売】って情報が流れてて。
こ れ は 何 じ ゃ!!!と。
事前に何も調べてない奴は焦ってまずグッズ販売の展示をじっくり見て即決と。
いわゆるモチーフアクセサリーですね。
↑みたくイヤーカフとネックレスのおされアイテム。
普段使いできるようなデザインで、つまり金を持っている大人の銀魂クラスタ向けのアイテムと。
ならばと高杉さんイヤーカフと、銀時さんネックレスを購入しました。
その後も日を追うごとに完売続出だったので、まぁギリギリだったなぁと。
母「みんな考えてること同じだわぁ〜」
娘「初日完売とか流石だわ〜」
そして展示に関してはキャラ設定画、漫画複製画、映画原画、アニメ場面集、コミックス全巻展示、実写衣装展、マルイコラボパネル、エポスカードコラボの高杉さんパネル…etc
ちょっとしたイベントスペースでの展示とはいえ、中はゆったり盛り盛りだったので楽しかったですよ〜!
月末までやっているそうなので、近くまでお越しの際は是非是非。
というのがポケモン映画とマルイ銀魂展の内容でした〜!
あとエレベーター降りてったら冬靴のバーゲンもやってて、職場用のパンプスとロングブーツを買ったり、夕飯の買い物も済ませたり。
久々にとっても買い物をしましたね。
ちなみに高杉さんのエポスカードは色々考えて断念しました。
いやお会計の際にレジのお姉さんにめちゃエポスカードを勧められて。
「年会費かからない」「銀魂柄のカードは今だけ無料作成」「入会で2000円引きになる」「会計3000円ごとに銀魂グッズの抽選ができる」なんて言われたらすっごいグラッときまして。
じゃあ作ってもいいかなぁとカード入会の別席に案内されたんですが。
ここでネックだったのが【スマホのアプリから入会手続き】ということ。
それを聞いた瞬間に冷静になり。
「今はカードレスで、スマホ提示のカード決済が多い」
「マルイには年1ぐらいしか来ない」
「アニメ柄のカードは表面を晒したくない」
「つまりカードを発行する利点が特にない」
「無駄にアプリは入れたくない」
「特典の抽選グッズは…まぁ自分で作れそうかな」
ということで、
エポスカードは作らずお会計に進みました。
いや本当、クレジットカードはその場のテンションで作ったらアカン。
わかってたのに誘惑されたのは、高杉さんのカードが出たのと、お姉さんの説明が非常に上手だったからですね。
おそらくあの場にいたスタッフさんたちは、空気的にカード入会案内のエキスパートや本社のお偉いさんかなぁと。
テンションアゲアゲのオタクを取っ捕まえる手法、抜け目がなくてさすがです(拍手)
グッズに関しては銀魂だけでなくポケモンもKAT-TUNもね。
大人が使える便利グッズを出すようになってね。
でも大人デザインや利便性の高いものってそれなりのお値段がしてね。
うん、ホイホイされますよね(結論)
いやぁ昔の日記を読み返しても、グッズをすごい爆買いしてたなぁと。
でも今は【作画がいいか】【場所を取らないか】【使い道があるか】【トレーディングは要検討】という買い方になってまして。
今持ってるグッズを愛でていこうと色々試行錯誤しております。
そして今回のグッズの写真やら展示品の写真はインスタにまとめてますので。
そちらもご参考までに〜!
/
それでも銀魂、ついてました キリッ
\
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・天津木村 ヒロミの運転手終了
・IAEA 北の核活動に新たな動き
・高齢者接種券4月23日ごろ送付
・サルコジ元仏大統領に禁錮3年
・元なでしこ安藤梢 大学助教に
・宝塚 SNS中傷に法的措置検討
・みずほ銀障害 揺らぐ信頼性
・ワクチン1千回分が使用不可に
・コスサミ存続支援と巨大化の話
・ネット超会議意識調査を発表
・C97コスプレを動画で紹介