会員登録ログインメンバー検索
<<  2024年05月  >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
先々週飲食した物
先々週聴いた音楽
週刊少年漫画雑誌MY比較ラン
週刊少年チャンピオン2024年
先々週飲食した物
過去の日記へ
Re:先々週聴いた音楽
岡田登 (1/12 18:23)
Re:私選 主要な民話(昔話)・
岡田登 (1/12 14:03)
Re:私選 主要な民話(昔話)・
岡田登 (1/10 11:28)
Re:私選 主要な民話(昔話)・
岡田登 (1/10 11:23)
Re:私選 主要な民話(昔話)・
岡田登 (1/10 11:12)
一覧を見る
ゲッサン2024年5月号から選んだMY BEST 5
岡田登
2024年05月06日 04:31
ゲッサン2024年5月号(4月12日発売)から選んだMY BEST 5

1位:アオイホノオ(赤)
2位:あのときのこどもさん(青)
3位:北国ゆらゆら紀行(桃)
4位:東大の三姉妹(緑)
5位:大ダーク(黄)

■色による感想まとめの説明

赤色:高い点数で競争に勝って作る正義で社会に役立つと思った漫画
青色:競争に合格数で勝って作る正義や平等にチャンスを与える能力で作る正義で社会に役立つと思った漫画
黄色:(肉料理を中心とした)食べ物に対する喜びや力仕事力で作る正義で社会に役立つと思った漫画
緑色:説教力で作る系統の正義で社会に役立つと思った漫画
桃色:色気をどこまで認めるかの正義で社会に役立つと思った漫画

■僕の将来の目標のひとつについて(演劇しながら生きる日常生活内で)

神魔王ドロオを演じる岡田CHANKy登
「少なくとも世界の40%以上、可能であれば出来るだけもっと高いパーセンテージの人々が、僕によって厳選された全年齢向けの漫画・小説・アニメ・(コンピューター)ゲーム・実写映像作品・音楽といった娯楽作品の中を生きる空想で安住の地を手に入れ、一生自分が社会から必要とされる実感のある充実した生活を空想でも実生活でも送れるようにする事が(その為の状況をセッティング完了する事が)僕の目標のひとつです。世界の40%以上の人々がいつの未来にその喜びを手に入れるかは期限を設けない方向で。まずは、たったひとりの孤独な生活内の演劇で実現し、宣伝の世界、すなわち本物広告業界の影響下の世界では常識の、要望者の要望にそった(意味が同一の)同一情景空想技能の力で、シンクロ空想を広げられるだけ広げていきたい、と、思います。その為に、世界に標準規格を広げる発想のグローバリズム経済も活用し。」(2024年3月5日に、SNSのコスプレイヤーズアーカイブ内の自分の日記のコメント欄に初記載の文章)
「僕の侍女役・王妃役の自由を取り戻した女性達、頑張って下さいね。僕は(娯楽作品の視聴を含む工業製品の使用を通じてなどで)世界中の男性の善意と友達になりたいのだから。貴女方がその為に生きる事も貴女方の役割だと信じていますよ。」(2022年5月26日に、SNSのツイッターに初記載の文章)

・岡田CHANKy登演じる神魔王ドロオ(黒猫人間役版)の写真
https://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=4791983&m=25
※お嬢様応援戦隊 エプロンバトラーズのバトラーブラックが猫耳・猫手袋を余興で着けているという設定も兼ねる

■注釈

※1位から5位に選んだ作品は雑誌本体からもぎって、世界各国の縮図に感じている自宅ロフトのオーストラリアの西の方の縮図に感じている場所に仕舞う事にしている。
※表紙・目次・次号予告等は雑誌本体からもぎって、大宮縮図に感じている自宅押入れに仕舞う事にしている。
※自宅居間は、北端朝霞南端町田の八角形の縮図、自宅台所はひばりヶ丘・吉祥寺間が直径の世界の縮図に感じている。
※この文章に記した考察関係は演劇・創作の中を演じる生活内で行なっている。

※基本的には紙の雑紙を購入し、大まか発売日の翌々日でも入手出来ていない場合に、電子書籍版で購入する事にしている。
※(定期的な)漫画雑誌の購入を再開したのは2024年1月15日(月)から。

※月に一度、週刊少年ジャンプ、週刊少年サンデー、週刊少年マガジン、週刊少年チャンピオンの順位を決め、1位と2位の雑誌を次の順位決めの時まで毎週買い、3位と4位の雑誌を月1回購入する事にしている。
※仕事の練習や、仕事を手に入れる為に行なった行動の反復を兼ねて、私用で購入している。

※学問の基礎に戻る為の小学生年齢再現を世の人々に求めてくる女性達の内、卒業文集等に使う将来の夢や目標を述べる言葉の為に小学校6年生再現を求めてくる女性達の影響に対し、僕の場合、漫画雑誌の購入が必要と感じている。(小3から中1ぐらいまで週刊少年ジャンプ、中2から高2ぐらいまで週刊少年サンデーを毎週買い、高3〜社会人1年目まで青年漫画誌1〜3誌(週刊ビッグコミックスピリッツ、週刊ヤングサンデー、ミスターマガジン)を毎号買っていた。その後、サンデーGXや月刊ヒーローズといった月刊漫画雑誌を一定期間、毎号購入した。その他に、小学校低学年の時に月刊コロコロコミック、中学高校時代〜大学1年生の時に月刊少年キャプテンやヤング・キャプテンやシンバット(YOUNG CLUB)といった雑誌を一定期間、毎号購入した。)

※仕事の練習で仕事の元の形を作るなど「仕事の練習で仕事以上の結果を出す事を求められる引退者文化優位時代」に、仕事の練習の形で作られている漫画雑誌で、仕事で作られている漫画雑誌ではない、と解釈している。(引退者文化は、児童期から40代〜70代役を求められる環境では、児童も行なっている、と、思っている(例:玩具業界・玩具産業の引退者と同じ種類の影響が出せる遊び方で玩具を使った遊びをする児童))

※読んだ漫画の中に出てくるキャラクターは、フィクションの犯罪演劇は行う事があっても犯罪は行わないキャラクターという設定で、読書を進めている。又、僕(岡田登)は、読者役を演劇しながら読んでいるが、犯罪も犯罪演劇もせずに過ごせるというノンフィクション設定で進めている。

全てを表示1最新の10件を表示
1: 岡田登 
2024年05月11日 11:00
上記の日記について

小3から中2ぐらいまで週刊少年ジャンプ、中2から高2ぐらいまで週刊少年サンデーを毎週買い



小3から高2ぐらいまで週刊少年ジャンプ、中2から高2ぐらいまで週刊少年サンデーを毎週買い 
全てを表示1最新の10件を表示
コメントを書く  トラックバック  過去の日記へ
月刊アフタヌーン2024年5月号から選んだMY BEST 5
岡田登
2024年05月06日 04:22
月刊アフタヌーン2024年5月号(2024年3月25日発売)から選んだMY BEST 5

1位:ミライライフライ(青)
2位:冥冥冥色聖域(桃)
3位:カオスゲーム(赤)
4位:乾と巽ーザバイカル戦記ー(緑)
5位:トップウGP(黄)

■色による感想まとめの説明

赤色:高い点数で競争に勝って作る正義で社会に役立つと思った漫画
青色:競争に合格数で勝って作る正義や平等にチャンスを与える能力で作る正義で社会に役立つと思った漫画
黄色:(肉料理を中心とした)食べ物に対する喜びや力仕事力で作る正義で社会に役立つと思った漫画
緑色:説教力で作る系統の正義で社会に役立つと思った漫画
桃色:色気をどこまで認めるかの正義で社会に役立つと思った漫画

■僕の将来の目標のひとつについて(演劇しながら生きる日常生活内で)

神魔王ドロオを演じる岡田CHANKy登
「少なくとも世界の40%以上、可能であれば出来るだけもっと高いパーセンテージの人々が、僕によって厳選された全年齢向けの漫画・小説・アニメ・(コンピューター)ゲーム・実写映像作品・音楽といった娯楽作品の中を生きる空想で安住の地を手に入れ、一生自分が社会から必要とされる実感のある充実した生活を空想でも実生活でも送れるようにする事が(その為の状況をセッティング完了する事が)僕の目標のひとつです。世界の40%以上の人々がいつの未来にその喜びを手に入れるかは期限を設けない方向で。まずは、たったひとりの孤独な生活内の演劇で実現し、宣伝の世界、すなわち本物広告業界の影響下の世界では常識の、要望者の要望にそった(意味が同一の)同一情景空想技能の力で、シンクロ空想を広げられるだけ広げていきたい、と、思います。その為に、世界に標準規格を広げる発想のグローバリズム経済も活用し。」(2024年3月5日に、SNSのコスプレイヤーズアーカイブ内の自分の日記のコメント欄に初記載の文章)
「僕の侍女役・王妃役の自由を取り戻した女性達、頑張って下さいね。僕は(娯楽作品の視聴を含む工業製品の使用を通じてなどで)世界中の男性の善意と友達になりたいのだから。貴女方がその為に生きる事も貴女方の役割だと信じていますよ。」(2022年5月26日に、SNSのツイッターに初記載の文章)

・岡田CHANKy登演じる神魔王ドロオ(黒猫人間役版)の写真
https://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=4791983&m=25
※お嬢様応援戦隊 エプロンバトラーズのバトラーブラックが猫耳・猫手袋を余興で着けているという設定も兼ねる

■注釈

※1位から5位に選んだ作品は雑誌本体からもぎって、世界各国の縮図に感じている自宅ロフトのオーストラリアの西の方の縮図に感じている場所に仕舞う事にしている。
※表紙・目次・次号予告等は雑誌本体からもぎって、大宮縮図に感じている自宅押入れに仕舞う事にしている。
※自宅居間は、北端朝霞南端町田の八角形の縮図、自宅台所はひばりヶ丘・吉祥寺間が直径の世界の縮図に感じている。
※この文章に記した考察関係は演劇・創作の中を演じる生活内で行なっている。

※基本的には紙の雑紙を購入し、大まか発売日の翌々日でも入手出来ていない場合に、電子書籍版で購入する事にしている。
※(定期的な)漫画雑誌の購入を再開したのは2024年1月15日(月)から。

※月に一度、週刊少年ジャンプ、週刊少年サンデー、週刊少年マガジン、週刊少年チャンピオンの順位を決め、1位と2位の雑誌を次の順位決めの時まで毎週買い、3位と4位の雑誌を月1回購入する事にしている。
※仕事の練習や、仕事を手に入れる為に行なった行動の反復を兼ねて、私用で購入している。

※学問の基礎に戻る為の小学生年齢再現を世の人々に求めてくる女性達の内、卒業文集等に使う将来の夢や目標を述べる言葉の為に小学校6年生再現を求めてくる女性達の影響に対し、僕の場合、漫画雑誌の購入が必要と感じている。(小3から中1ぐらいまで週刊少年ジャンプ、中2から高2ぐらいまで週刊少年サンデーを毎週買い、高3〜社会人1年目まで青年漫画誌1〜3誌(週刊ビッグコミックスピリッツ、週刊ヤングサンデー、ミスターマガジン)を毎号買っていた。その後、サンデーGXや月刊ヒーローズといった月刊漫画雑誌を一定期間、毎号購入した。その他に、小学校低学年の時に月刊コロコロコミック、中学高校時代〜大学1年生の時に月刊少年キャプテンやヤング・キャプテンやシンバット(YOUNG CLUB)といった雑誌を一定期間、毎号購入した。)

※仕事の練習で仕事の元の形を作るなど「仕事の練習で仕事以上の結果を出す事を求められる引退者文化優位時代」に、仕事の練習の形で作られている漫画雑誌で、仕事で作られている漫画雑誌ではない、と解釈している。(引退者文化は、児童期から40代〜70代役を求められる環境では、児童も行なっている、と、思っている(例:玩具業界・玩具産業の引退者と同じ種類の影響が出せる遊び方で玩具を使った遊びをする児童))

※読んだ漫画の中に出てくるキャラクターは、フィクションの犯罪演劇は行う事があっても犯罪は行わないキャラクターという設定で、読書を進めている。又、僕(岡田登)は、読者役を演劇しながら読んでいるが、犯罪も犯罪演劇もせずに過ごせるというノンフィクション設定で進めている。

全てを表示1最新の10件を表示
1: 岡田登 
2024年05月11日 11:01
上記の日記について

小3から中2ぐらいまで週刊少年ジャンプ、中2から高2ぐらいまで週刊少年サンデーを毎週買い



小3から高2ぐらいまで週刊少年ジャンプ、中2から高2ぐらいまで週刊少年サンデーを毎週買い 
全てを表示1最新の10件を表示
コメントを書く  トラックバック  過去の日記へ
週刊少年ジャンプ19号から選んだMY BEST 5
岡田登
2024年05月06日 04:11
週刊少年ジャンプ2024年19号(4月8日(月)発売)から選んだMY BEST 5

1位:サダオがいる家(赤)(読切)
2位:逃げ上手の若君(桃)(↗︎)
3位:僕とロボコ(黄)(→)
4位:巻末開放区/WEEKLY週ちゃん(緑)(初)
5位:超巡!超条先輩(青)(↘︎)

■色による感想まとめの説明

赤色:高い点数で競争に勝って作る正義で社会に役立つと思った漫画
青色:競争に合格数で勝って作る正義や平等にチャンスを与える能力で作る正義で社会に役立つと思った漫画
黄色:(肉料理を中心とした)食べ物に対する喜びや力仕事力で作る正義で社会に役立つと思った漫画
緑色:説教力で作る系統の正義で社会に役立つと思った漫画
桃色:色気をどこまで認めるかの正義で社会に役立つと思った漫画

■順位記号の説明:

(↗︎):前回よりランクアップ(順位上昇)
(↘︎):前回よりランクダウン(順位下降)
(→):前回と同じ順位
(再):再ランクイン
(初):初ランクイン(読み切り作品除く)
(読切):読み切り作品

■僕の将来の目標のひとつについて(演劇しながら生きる日常生活内で)

神魔王ドロオを演じる岡田CHANKy登
「少なくとも世界の40%以上、可能であれば出来るだけもっと高いパーセンテージの人々が、僕によって厳選された全年齢向けの漫画・小説・アニメ・(コンピューター)ゲーム・実写映像作品・音楽といった娯楽作品の中を生きる空想で安住の地を手に入れ、一生自分が社会から必要とされる実感のある充実した生活を空想でも実生活でも送れるようにする事が(その為の状況をセッティング完了する事が)僕の目標のひとつです。世界の40%以上の人々がいつの未来にその喜びを手に入れるかは期限を設けない方向で。まずは、たったひとりの孤独な生活内の演劇で実現し、宣伝の世界、すなわち本物広告業界の影響下の世界では常識の、要望者の要望にそった(意味が同一の)同一情景空想技能の力で、シンクロ空想を広げられるだけ広げていきたい、と、思います。その為に、世界に標準規格を広げる発想のグローバリズム経済も活用し。」(2024年3月5日に、SNSのコスプレイヤーズアーカイブ内の自分の日記のコメント欄に初記載の文章)
「僕の侍女役・王妃役の自由を取り戻した女性達、頑張って下さいね。僕は(娯楽作品の視聴を含む工業製品の使用を通じてなどで)世界中の男性の善意と友達になりたいのだから。貴女方がその為に生きる事も貴女方の役割だと信じていますよ。」(2022年5月26日に、SNSのツイッターに初記載の文章)

・岡田CHANKy登演じる神魔王ドロオ(黒猫人間役版)の写真
https://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=4791983&m=25
※お嬢様応援戦隊 エプロンバトラーズのバトラーブラックが猫耳・猫手袋を余興で着けているという設定も兼ねる

■注釈

※1位から5位に選んだ作品は雑誌本体からもぎって、世界各国の縮図に感じている自宅ロフトのオーストラリアの西の方の縮図に感じている場所に仕舞う事にしている。
※表紙・目次・次号予告等は雑誌本体からもぎって、大宮縮図に感じている自宅押入れに仕舞う事にしている。
※自宅居間は、北端朝霞南端町田の八角形の縮図、自宅台所はひばりヶ丘・吉祥寺間が直径の世界の縮図に感じている。
※この文章に記した考察関係は演劇・創作の中を演じる生活内で行なっている。

※基本的には紙の雑紙を購入し、大まか発売日の翌々日でも入手出来ていない場合に、電子書籍版で購入する事にしている。
※(定期的な)漫画雑誌の購入を再開したのは2024年1月15日(月)から。

※月に一度、週刊少年ジャンプ、週刊少年サンデー、週刊少年マガジン、週刊少年チャンピオンの順位を決め、1位と2位の雑誌を次の順位決めの時まで毎週買い、3位と4位の雑誌を月1回購入する事にしている。
※仕事の練習や、仕事を手に入れる為に行なった行動の反復を兼ねて、私用で購入している。

※学問の基礎に戻る為の小学生年齢再現を世の人々に求めてくる女性達の内、卒業文集等に使う将来の夢や目標を述べる言葉の為に小学校6年生再現を求めてくる女性達の影響に対し、僕の場合、漫画雑誌の購入が必要と感じている。(小3から中1ぐらいまで週刊少年ジャンプ、中2から高2ぐらいまで週刊少年サンデーを毎週買い、高3〜社会人1年目まで青年漫画誌1〜3誌(週刊ビッグコミックスピリッツ、週刊ヤングサンデー、ミスターマガジン)を毎号買っていた。その後、サンデーGXや月刊ヒーローズといった月刊漫画雑誌を一定期間、毎号購入した。その他に、小学校低学年の時に月刊コロコロコミック、中学高校時代〜大学1年生の時に月刊少年キャプテンやヤング・キャプテンやシンバット(YOUNG CLUB)といった雑誌を一定期間、毎号購入した。)

※仕事の練習で仕事の元の形を作るなど「仕事の練習で仕事以上の結果を出す事を求められる引退者文化優位時代」に、仕事の練習の形で作られている漫画雑誌で、仕事で作られている漫画雑誌ではない、と解釈している。(引退者文化は、児童期から40代〜70代役を求められる環境では、児童も行なっている、と、思っている(例:玩具業界・玩具産業の引退者と同じ種類の影響が出せる遊び方で玩具を使った遊びをする児童))

※読んだ漫画の中に出てくるキャラクターは、フィクションの犯罪演劇は行う事があっても犯罪は行わないキャラクターという設定で、読書を進めている。又、僕(岡田登)は、読者役を演劇しながら読んでいるが、犯罪も犯罪演劇もせずに過ごせるというノンフィクション設定で進めている。

全てを表示1最新の10件を表示
1: 岡田登 
2024年05月11日 11:01
上記の日記について

小3から中2ぐらいまで週刊少年ジャンプ、中2から高2ぐらいまで週刊少年サンデーを毎週買い



小3から高2ぐらいまで週刊少年ジャンプ、中2から高2ぐらいまで週刊少年サンデーを毎週買い 
全てを表示1最新の10件を表示
コメントを書く  トラックバック  過去の日記へ
先々週視聴した映像作品
岡田登
2024年05月06日 04:00
※タイムトラベル演劇をしながら視聴する形で、(実際の時間で、)予定の2日前までの視聴や、予定の2日後までの視聴は、当日に視聴した扱い。(2023年度の途中から導入した記録方式)
(2日前よりもっと前の視聴予定をこなす時は「*延期した予定を消化」と記録しているが、また別の種類のタイムトラベル演劇中で過去に遡って視聴した形。又、1日の長さは24時の次が25時という形で24時間より多い場合もある)。
※繰り返し視聴の予定に沿って視聴した全年齢対象作品(含、繰り返し視聴の予定への候補作)。(成人対象の物は作品と扱える基準は満たしていないと解釈している)。
※グラドル物、ミュージックビデオ、CM動画等のCM作品を除く
※視聴した映像作品の中に出てくるキャラクターは、フィクションの犯罪演劇は行う事があっても犯罪は行わないキャラクターという設定で、視聴を進めている。又、僕(岡田登)は、視聴者役を演劇しながら読んでいるが、犯罪も犯罪演劇もせずに過ごせるというノンフィクション設定で進めている。

・「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第23話
4月22日(月)視聴(U-NEXTを使用)*初見*延期した予定を消化

・「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第24話
4月22日(月)と4月24日(水)で視聴(U-NEXTを使用)*初見*延期した予定を消化

・「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
4月22日(月)視聴(U-NEXTを使用)*DVDで所有

・「とんでも戦士ムテキング」#1
4月23日(火)視聴(U-NEXTを使用)*延期した予定を消化

・「とんでも戦士ムテキング」#56(最終回)
4月24日(水)視聴(U-NEXTを使用)*延期した予定を消化

・「幽☆遊☆白書」第1話
4月25日(木)視聴(FODを使用)

・「ちびまる子ちゃん」第47話
4月27日(土)視聴(FODを使用)

・「サザエさん」1976/11/21放送分(355:「タラちゃんパパだよ」「計算ちがいです」「強がり」)
4月27日(土)視聴(FODを使用)

・「新日本風土記」スライドショー(2019年2月15日放送「不知火海」から)
4月28日(日)視聴(NHKオンデマンドからのスクリンキャプチャと録音音声で作成)

先々週聴いた音楽
岡田登
2024年05月06日 03:52
※タイムトラベル演劇をしながら視聴する形で、(実際の時間で、)予定の2日前までの視聴や、予定の2日後までの視聴は、当日に視聴した扱い。(2023年度の途中から導入した記録方式)
(2日前よりもっと前の視聴予定をこなす時は「*延期した予定を消化」と記録しているが、また別の種類のタイムトラベル演劇中で過去に遡って視聴した形。又、1日の長さは24時の次が25時という形で24時間より多い場合もある)。
※ミュージックではあっても音楽ではないと思っている物(楽しめない物)除く
※MVやMV扱い出来る映像以外の映像作品の背景音楽除く
※サブスクは使用していない(サブスク自体は音楽の所有権が手に入らないシステムなので)
※聴いた音楽の中に出てくるキャラクターは、フィクションの犯罪演劇は行う事があっても犯罪は行わないキャラクターという設定で、視聴を進めている。又、僕(岡田登)は、視聴者役を演劇しながら読んでいるが、犯罪も犯罪演劇もせずに過ごせるというノンフィクション設定で進めている。

■4月28日(日)

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「全テノ女性ガ岡田華ヲ纏ウ岡田愛華二成ル刻(未完作品)」*この場合の華は静電気知能体
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 第1章 魔法使い演劇少女◯◯◯と延べ23人の弟子少女(北)」*◯◯◯には人名が入るが略
・岡田 CHANKy 登「岡田家演劇 中心八十八役 内在編(1)〜メス悪魔役の女性どうし女神役の女性どうしの、電脳空間を征くサイバー戦車バトル〜」
・岡田 CHANKy 登「岡田家演劇 中心八十八役 内在編(2)〜ツイントライアングル コミック&ノベルゾーンフォース〜」
・岡田 CHANKy 登「8 DIRECTIONS & SPIRAL」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自主製作楽曲群)

●プレイリスト
・プレイリスト「歌謡曲(女性:通院サイクル用等に非該当からセレクション系)」
・プレイリスト「10-00-A)BEST OF BEST OF BEST」
・プレイリスト「服薬時関連」
・プレイリスト「スタジオ・アナザープレイス」*(1)〜(2)

■4月27日(土)

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「23都防人のシルエット」
・上野洋子「e-mix」
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 セレクション」
・宇多田ヒカル「First LOVE」*旧保谷市中町での少年期回顧にも使用(ひばりヶ丘方面)
・モーニング娘。「4th「いきまっしょい!」」*旧保谷市中町での少年期回顧にも使用(大泉学園・石神井公園方面)
・岡田 CHANKy 登「8 DIRECTIONS & SPIRAL」
・メトロファルス「LIMBO島」
・Goddess in the Morning「Goddess in the Morning」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自主製作楽曲群)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目

●プレイリスト
・プレイリスト「飲食物区分026〜030自作楽曲と支流解釈楽曲(4週サイクルで1週目金曜日)」
・プレイリスト「通院サイクル用セット16(Disc.1〜5)」 3回

■4月26日(金)

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「緑野葉子の、徒然なるままに/さあ行こうぜ、友達候補者!!」
・岩代太郎「沙粧妙子 最後の事件 オリジナルサウンドトラック」
・SAJU「Realizing Living」
・岡田 CHANKy 登「MOTHER FOREST(ショート)」
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 セレクション」
・テクモ「刻命館 オリジナルサウンドトラックス」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自主製作楽曲群)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目
・悪ノP(mothy)「ヴェノマニア公の狂気」(MV:ニコ動)
・久石譲「Symphonic poem “NAUSICCA”」(WORKS T)

●プレイリスト
・プレイリスト「飲食物区分021〜025自作楽曲と支流解釈楽曲(4週サイクルで1週目金曜日)」
・プレイリスト「03-06)進撃の巨人」

■4月25日(木)

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「黄昏戯演界〜ノ、入リ口ハ関乃市原ノ道ノ脇ニ〜」
・イエロー・マジック・オーケストラ「決定版 YMOベストセレクション」
・TMN「TMN BLACK」
・テクモ「デッド オア アライブ」
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 第1章 魔法使い演劇少女◯◯◯と延べ23人の弟子少女(北)」*◯◯◯には人名が入るが略*ICレコーダー用データの仕上がり確認
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 第2章 人形使い演劇少女◯◯と延べ23人の弟子少女(約南東)」*◯◯には人名が入るが略*ICレコーダー用データの仕上がり確認
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 第4章 料理人演劇少女◯◯と延べ23人以下の弟子少女(約北東) 暫定版(未完作品)」*◯◯には人名が入るが略*ICレコーダー用データの仕上がり確認
・岡田 CHANKy 登「MOTHER FOREST(ショート)」

●シングル
・宇多田ヒカル「Automatic(8cmシングル版)」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自主製作楽曲群)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目
・欅坂46「サイレントマジョリティー」(MV:iTunes)
・SCL Project(natsuP)「IMITATION BLACK (2018 LiveVer.)」(MV:Youtube)

●プレイリスト
・プレイリスト「飲食物区分016〜020自作楽曲と支流解釈楽曲(4週サイクルで1週目木曜日)」
・プレイリスト「06-13)JAZZ系(COFFEE&TEA BREAK)」
・プレイリスト「06-12-004)昼休み用(4)」(#03以降)に収録の音楽

■4月24日(水)

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「MACHINELIKE HUMAN WITH 月光」
・underworld「second toughest in the infants」
・t.A.T.u.「THE BEST」
・ARAKAWA RAP BROTHERS「ARAKAWA魂」
・[2DZ-010]岡田 CHANKy 登「〈漫画・小説読書用ネタ002(2023年5月23日〜10月12日製作楽曲)〉」
・岡田 CHANKy 登「MOTHER FOREST(ショート)」
・[2DZ-003]岡田 CHANKy 登「〈使用道具ネタ001(2022年1月14日〜6月30日製作楽曲)〉」*15曲目まで
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 第2章 人形使い演劇少女◯◯と延べ23人の弟子少女(約南東)」*◯◯には人名が入るが略*CD-Rの仕上がり確認

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自主製作楽曲群)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目
・欅坂46「サイレントマジョリティー」(MV:iTunes)
・悪ノP(mothy)「悪ノ召使」(MV:ニコ動)

●プレイリスト
・プレイリスト「飲食物区分011〜015自作楽曲と支流解釈楽曲(4週サイクルで1週目水曜日)」
・プレイリスト「06-13)JAZZ系(COFFEE&TEA BREAK)」

■4月23日(火)

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「THE SPACE OF I.C.I.B.」(暫定版)
・安全地帯「I Love Youからはじめよう -安全地帯BEST-」
・南野陽子「GAUCHE」
・ズーム「ジェノサイド」
・岡田 CHANKy 登「MOTHER FOREST(ショート)」
・[2DZ-008]岡田 CHANKy 登「〈漫画・小説読書用ネタ001(2022年1月26日〜2023年5月23日製作楽曲)〉」
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 第4章 料理人演劇少女◯◯と延べ23人以下の弟子少女(約北東) 暫定版(未完作品)」*◯◯には人名が入るが略*CD-Rの仕上がり確認
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 第1章 魔法使い演劇少女◯◯◯と延べ23人の弟子少女(北)」*◯◯◯には人名が入るが略*CD-Rの仕上がり確認
・岡田 CHANKy 登「ガシュリオン戦記 PASSIVE IMAGE MISSION Go!Go!〜将来の夢や目標についての言葉を護る為に競争社会を戦う少女達の物語〜 第2章 人形使い演劇少女◯◯と延べ23人の弟子少女(約南東)」*◯◯には人名が入るが略*CD-Rの仕上がり確認

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自主製作楽曲群)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目
・欅坂46「サイレントマジョリティー」(MV:iTunes)
・悪ノP(mothy)「悪ノ娘」(MV:ニコ動)

●プレイリスト
・プレイリスト「06-13)JAZZ系(COFFEE&TEA BREAK)」
・プレイリスト「飲食物区分006〜010自作楽曲と支流解釈楽曲(4週サイクルで1週目火曜日)」
・プレイリスト「06-12-004)昼休み用(4)」(#03以降)に収録の音楽
・プレイリスト「月イチ定例のプレイリスト追加楽曲(直近1年分)」

※4月22日(月)に聴いた音楽はコメント欄に

全てを表示1最新の10件を表示
1: 岡田登 
2024年05月06日 03:53
■4月22日(月)に聴いた音楽

●アルバム
・岡田 CHANKy 登「滅びゆく王国演劇のお姫様」
・Iceman「Digiryzm Mutation」
・ALI PROJECT「DALI」
・trf「world groove」
・岡田 CHANKy 登「MOTHER FOREST」
・岡田 CHANKy 登「ガルガザナル英雄伝DONA(ヴァーチャルゲームサウンドトラック)」
・DEEP FOREST「コンパルサ」
・ティル・ナ・ノーグ「ウィーネ」

●単曲
・(各飲食物と各飲食物毎に思い出す事にしている女性達についての岡田CHANKy登による自主製作楽曲群)
・プレイリスト「服薬時関連」1曲目
・欅坂46「サイレントマジョリティー」(MV:iTunes)
・ビタワンP「藍玉の箱庭」(MV:ニコ動)
・ClariS「コネクト」(コネクト-EP)*コスプレイヤー8人・スライドショー用
・桜高軽音部「翼をください」(ふわふわ時間)*ファッションリーダー15人・スライドショー用

●プレイリスト
・プレイリスト「飲食物区分001〜005自作楽曲と支流解釈楽曲(4週サイクルで1週目月曜日)」
・プレイリスト「06-13)JAZZ系(COFFEE&TEA BREAK)」
・プレイリスト「06-12-004)昼休み用(4)」に収録の音楽 
2: 岡田登 
2024年09月28日 17:38
上記の日記及びコメントについて

には人名が入るが略



にはキャラ名が入るが略

※(名字を「岡田」に設定している事もあって)「人名を元にしたキャラ名」であって人名とは違うという随分前に考えてあった事を思い出したので。 
全てを表示1最新の10件を表示
コメントを書く  トラックバック  過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話