トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
※3月1日更新:撮影依頼の空
Carl Zeiss Jena Tessar 80m
【更新】撮影会のお誘い(202
伊奈波神社への行き方と留意
【一読お願いします】撮影依
過去の日記へ
Re:やながせハロウィン、行っ
りゃぎ
(11/1 12:46)
Re:久々のコス撮影でした。※
ローディサイト
(9/28 21:09)
Re:久々のコス撮影でした。※
クロ助凹凸
(9/28 19:48)
Re:大変な時期ですが…撮影の
式王子
(9/8 22:32)
Re:【追記あり】リトルワール
ローディサイト
(8/30 11:36)
一覧を見る
伊奈波神社への行き方と留意点
イベント:
(艦隊系)岐阜まちなか!長良まつり!in伊奈波神社・柳ケ瀬商店街【長良起工100年記念】
ローディサイト
2021年01月21日 18:20
1月31日にコスプレイベントが行われる、伊奈波神社への行き方と、今回のコスイベに関しての留意点について簡潔にお知らせいたします。
・伊奈波神社への行き方
【公共交通機関利用の場合】
JR岐阜駅前バスターミナル
(12、13番のりばから発車するすべてのバスと、11番のりばから発車する市内ループ線左回り)
名鉄岐阜駅前バス停の路上4番のりばから発車する
・系統番号が「N**」のバス
・市内ループ線左回り(基本的には側面に織田信長のイラストが描かれた緑色の専用車両が来ます)
に乗り、
伊奈波通り(いなばどおり)バス停で下車。
(バスの車内放送でも「岐阜の護(まも)り神 伊奈波神社前です」との案内が入ることがあります)
柳ケ瀬バス停から乗る場合も、系統番号が「N**」のバス、もしくは市内ループ線左回りに乗れば伊奈波通りバス停を通ります。
JR岐阜駅前からは12分前後、柳ケ瀬からだと8分前後。運賃は220円です。
伊奈波通りバス停で降りてすぐ北側には信号のある交差点があり、横断歩道を渡って反対側(右)にある、
両側にしだれ桜が植えられている道路(伊奈波神社と書かれた大きな石碑が目印です)をそのまま真っすぐ進めば伊奈波神社参道下の広場に出ます。バス停から広場までは歩いて10分ほどです。
【マイカー利用の場合】
国道256号(長良橋通り)に出て、伊奈波通交差点を右折するのが一番わかりやすい行き方です。
ただし、マイカーで伊奈波神社に行かれる場合は注意が必要です。
伊奈波神社の参拝客用駐車場自体は無料ですが、30台ほどしか駐車できないために伊奈波通交差点から伊奈波神社参道下の広場までの道路に関しては例年、1月中の土日祝日はマイカーで訪れる参拝客が多いことから朝から夕方まで断続的な渋滞が発生します。
一度渋滞に捕まると、駐車するまでに1時間かかることも珍しくありません。
混雑時には参道の坂道上に駐車させられる場合があるので要注意。
とくに今年は新型コロナウイルスの影響で、2月以降も土日祝日を中心に参拝待ちの渋滞が発生する可能性があります。
伊奈波神社の近くには時間貸し駐車場が複数ありますが、一番近いのは参道下の広場から歩いて5分もかからない場所にある「ザ・パーク岐阜末広町」。
「ザ・パーク岐阜末広町」は入庫後24時間で最大500円で、13台まで駐車できます。
ただし「ザ・パーク岐阜末広町」の前の道は北ゆき一方通行なので要注意。
伊奈波神社の南には時間貸し駐車場が
「名鉄協商岐阜上竹町(24時間最大600円:収容台数9台)」
「リパーク岐阜小熊町2丁目(土日祝日は24時間最大400円:収容台数12台)」
「リパーク岐阜上太田町1丁目(土日祝日は24時間最大400円:収容台数7台)」
3か所ありますが、いずれも参道下の広場からは距離にして600〜800m、歩いて10分前後かかります(ほかにも時間貸し駐車場が数か所ある)。
【今回のコスプレイベントに関しての留意点】
冒頭にも書きましたが、1月の伊奈波神社は正月三が日を過ぎても参拝客でにぎわっており、土日祝日は参道下の広場や参道上も参拝客のマイカーで埋め尽くされる可能性が高いです。
そのため、参道を広くとっての撮影はまず不可能だと思っておいたほうがいいと思います。
また、伊奈波神社の境内のうち、
神門(写真中央の階段を上がった先ににある門)から先、本殿、拝殿、幣殿のある場所は基本的に正月三が日以外は入れません(ただ1月17日に行ったときは左義長があったためか、拝殿までは入れました)。
仮にコスプレイベント当日に神門から先の本殿、拝殿、幣殿のある場所に入れたとしても、本殿、拝殿、幣殿のある場所は原則として撮影禁止です。
とくに拝殿と本殿の内部は撮影厳禁なので注意してください(正月三が日に参拝した際に確認)。
また、伊奈波神社の参道入口横には岐阜善光寺がありますが、伊奈波神社と岐阜善光寺は管轄が別なので、写真撮影が可能な範囲が曖昧になってトラブルの火種になる可能性があります。
まったくの初めてなだけに、参加者と主催の双方に細心の注意が求められるため、写真撮影が可能な範囲を受付の際に参加者と主催側双方でしっかり確認しておく必要があります。
伊奈波神社は東海地方屈指のパワースポットでもあることから、ヤフー等で画像検索をかければ多数の写真が出てくるので、事前に撮影のイメージトレーニングをしておくことをお勧めします。
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・冬の天候 東・西日本など暖冬
・ゴーン被告逃亡支援 2人移送
・天津木村 ヒロミの運転手終了
・サルコジ元仏大統領に禁錮3年
・元なでしこ安藤梢 大学助教に
・宝塚 SNS中傷に法的措置検討
・みずほ銀障害 揺らぐ信頼性
・ワクチン1千回分が使用不可に
・コスサミ存続支援と巨大化の話
・ネット超会議意識調査を発表
・C97コスプレを動画で紹介