トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2019年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
虎再び・・・希望的観測☆
探したらまたあった(^^)超短
サバゲ野郎達のイデ
ひとつ確保完了・・・ジンギス
明日は・・・
過去の日記へ
Re:あと12時間後
乙冬狩臼
(6/1 19:30)
Re:ひよよん吊るせば伸びるか
あいす
(3/15 22:48)
Re:ちょっと誤算(>_<)
乙冬狩臼
(1/13 8:14)
Re:ちょっと誤算(>_<)
あいす
(1/13 8:01)
Re:消された時間
(6/16 6:39)
一覧を見る
3年ぶりに・・・開けなきゃよかったf^_^;
乙冬狩臼
2019年06月11日 23:35
次世代 SPR メンテ
スイッチ 摩耗
黒タイツ ミニスカ
先日のサバゲが終わって、後片付けを
したときにふと思った。
SBD入れてからメンテしてない・・・
注油もしてない(>_<)
SBDでスイッチのダメージは軽減されてる
はずだけど、思ったより進んでたらやだな。
ということで急遽、次世代SPR注油点検作戦
を実行☆
前に開けたのはトリガースイッチ交換した時
・・・それ以来だから忘れてそう(>_<)
傍らに解体新書をおいてササッとアッパー
レシーバーとロアレシーバーを離す。
メカボの取りだしなので、ダミーボルトの
部品を外したら、見慣れない部品がメカボの
上に残ってる・・・こんなんあったっけ?
あ、よく見たらダミーボルトのレール状の
部分の端っこが割れてる(>_<)作動には影響
ないみたい。新品調達するか微妙なところ。
引き続きメカボを開帳(^^)バラシついでに、
シリンダーやピストン、ギアにグリスや
オイルを塗っていく。
肝心のスイッチはどうなってるかな(^^)
んん?全然摩耗の様子が見られないf^_^;
ずっとリポしか使ってないのに、拍子抜け。
まあ3年でリポとは言っても、リアカン
なので1日千発も撃たないから、この
くらいじゃテストにもならんということかな(>_<)
こんなことならメカボ開けなくてもよかったな・・・
ともかく、これであと5年くらいはいけるかな。
割れてたパーツは、とりあえず現状で組んで、
支障が出たら新品調達しよう
画像は、分解前、アッパーとロア分離、
メカボ内のトリガースイッチをアップで(^^)
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
きわものまつり
乙冬狩臼
2019年06月11日 01:31
サバゲ SR25 レアアームズ
カート式 7.62mm
黒タイツ ミニスカ
ちょっと時間がたってしまったけど・・・
先日の日曜日は久しぶりのサバゲだった☆
今回はなかなか都合合う人がいなかったようで、
最低人数ギリギリ6人でスタートf^_^;
メンバー的には濃いので退屈はしなかったw
ただ、気温は低めなのでガスガン戦をするほど
元気はなかった(>_<)
ゲームを進めるうちに、飛び入り参加の方も
来てくれて、結局午後には9人で遊べた。
いつもながらありがたい♪
さて、今回は個人的にテストを予定。
その1:次世代SPRの、電気うましかホップテスト
1月か2月くらいに、電気うましかを入れてから、
まともに飛距離を見てなかった。0.2gではホップが
強すぎるのはわかっていたので、0.25gにSPRと
ハンドガン共々変更してテスト。
0.25gでもかなり調整はシビアだけど、何とか
フラットに飛ぶようになった。
それまでは40mくらいが有効射程だったけど、
大幅にフラットに飛ぶ距離が延びた。ゲーム中、
以前は当たらない距離で、威嚇を兼ねて撃って
みたら届いてびっくりf^_^;SPRの外観は伊達では
なくなった・・・かな?そう思いたい(^^)
その2:レアアームズSR25実射テスト
土曜日にお迎えしたカート式SR25
前オーナーがやたら付属品をつけて放出
してくれた☆
作動はCO2だけあって、ガンガン動いて楽しい♪
ただ、BB弾を使った試射はしてなかった。
せっかくなので、メンバーで興味ある方にも
撃ってもらった。
BB弾の実射の方は、ホップを調整すればそれなりの
弾道にはなると思う。でもこのガンの素性からして
室内でカートをばらまく方が楽しいと思うので、
あえて調整せず。
メンバーに撃ってもらったら、顔がにやける方多数w
これはいい買い物でした。家宝級です。
テストはこんな感じ。
今回は地味に7.62mm祭だったような。
まずレアアームズSR25でひとつ。
今回のメンバーの次世代電動ガンが不調で、
自分の手元からスペア貸出、それもスタンダード
SR25。実は自分では使ったこと無しwデビュー
でしたw
N標津からの好事家の方が、強烈なリコイルのある
カスタム電動SR25持参。
さらにN標津のロシア兵さんが、WEのスチール
ガスブロSVD。デカいボルトがよく動き、
電動と違い上下幅が狭くて、細長く美しい♪
・・・と、ここまで7.62mmライフルが集まることは
少ないんじゃないかと言うくらい集まった☆
え?出る弾は全部6mmBB弾だろ?
シーッ!ソレイッチャダメ!
まあいずれにしても、きわものが多く
楽しい1日でした、笑いの絶えない
穏やかな日でよかったなあということ。
画像はテスト前のカート式SR25
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・3都府県に緊急事態宣言発令へ
・ファイザー5千万回分追加で合
・マンC 新リーグ撤退を検討?
・日米 楽天を共同監視の方針
・公選法に条文ミス 2年以上放置
・阪神が巨人粉砕 7年ぶり8連勝
・チャド大統領 交戦地帯で死亡
・変異株 大阪で若年層も重症化
・コスサミ存続支援と巨大化の話
・ネット超会議意識調査を発表
・C97コスプレを動画で紹介