トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
備えあれば憂いなし
流石に怒られる
あやしい電話かと思うやん?
歯の根Q太郎はねぇ〜♪
12月といえば・・・
過去の日記へ
Re:恒例に付き公開 その1
若年寄
(10/31 21:43)
Re:恒例に付き公開 その1
だまち@区間快速大神
(10/31 15:33)
Re:ぉぃぉぃ・・・何の冗談で
若年寄
(10/10 16:58)
Re:ぉぃぉぃ・・・何の冗談で
だまち@区間快速大神
(10/6 23:34)
Re:突き落とされた
若年寄
(10/1 19:13)
一覧を見る
スマホドタバタ
若年寄
2019年10月13日 23:41
先日サチ用に「Zenfon Live L1」を購入したと申しました。
実は使い始めて2日くらいで全然モバイルネットワークを認識しなくなりまして。
SIMが悪いのかと思い、チェックしようと思うのですが・・・どうしよう?
思い付きでこれまた少し前に買っておいた自分用の「AQUOS ZETA SH-03G」、
至って普通のdocomoモデルでSIMロックを解除されていない丹丸ですが
一応docomo回線利用である楽天モバイルのSIMを挿すと・・・認識するじゃないか。
APNの設定をちゃんとすると全く問題なくモバイルネットワークに接続される。
つまりSIMは問題ないということ。
データを退避させようとしてまずLINEの引継ぎを行ったわけですが・・・
引継ぎ用のコードを送信する為のSMSが送れない orz
どうもSIMの情報が読めていないっぽい?
いや、正確には電話番号とかは読めているけれど使えないっぽい?
色々調べるとFacebookのアカウントに連携すれば電話番号に関係なく
LINEの引継ぎができるらしいということで急遽サチのアカウントを作成。
何度か認証できない状態が続いたけれど何とか連携を完了、無事にLINEを引継ぎ。
その他のアプリも順次移行してSH-03Gでの仮運用に漕ぎつけました。
折角のZenfon Live L1はWi-Fi専用機になってしまうではないかと。
そんな訳で本日。
自分の楽天SIMもMicroSIMからnanoSIMに交換してもらいに行ってきました。
今後の事を考えるとnanoSIMにしておくほうがいろいろ便利だなと判断して。
当面はアダプタを付けて今までのSO-04eの運用になるでしょうが・・・。
ちなみにそのnanoSIMをZenfon Live L1に入れてみましたところ
やはりまったくもって同じ症状。つまりは本体側の故障であると断定。
基板交換なりをすると最低1万円からの修理費用がかかりますので
買値と新品の値段を考えれば修理をするのは勿体ないわけでして・・・。
買ったお店の故障補償がありましたので目出度く返品と相成りました (´Д` )
じゃあサチの端末はどうするの?と。
リサイクルショップ巡りの結果・・・
「 AQUOS ZETA SH-04H」を先の「Zenfon Live L1」とほぼ同じ価格帯で発見。
docomoモデルでSIMロックを解除していない状態ですが先の例がありますので
恐らく大丈夫で?最悪SIMロックを解除すればよいでしょうと捕獲。
これならかなり新しいですしまぁ良いんじゃないでしょうかね?と。
持ち帰って只今OSアップデートやら環境の移行中。
これで事態が収束してくれるとありがたいのですが (^^;
・・・気が付けばAQUOS ZETA 03と04の2台揃い踏みですよと(笑)
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・税制大綱 暮らしどう変わる?
・首里城 無残な北殿に涙の県民
・税制大綱 企業投資に優遇策
・ミキプルーン 中井定着の理由
・逮捕歴の検索結果 削除命じる
・見える? 今夜コールドムーン
・発言小町 梅宮さん謎料理の解
・筒香の移籍先 3球団に絞った
・PayPal1000円分プレゼント
・東京ゲームショウコスプレレポ
・コスプレサミット日本代表チーム決定!