会員登録ログインメンバー検索
<<  2022年11月  >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
朝な夕なに
ありがたや、ありがたや。
ほんまに大丈夫かいな 汗
雨のち晴れ
雨あめアメ
過去の日記へ
Re:ポイントに踊らされる
若年寄 (12/13 18:26)
Re:ポイントに踊らされる
だまち@区間快速大神 (12/12 23:47)
Re:恒例に付き公開 その1
若年寄 (10/31 21:43)
Re:恒例に付き公開 その1
だまち@区間快速大神 (10/31 15:33)
Re:ぉぃぉぃ・・・何の冗談で
若年寄 (10/10 16:58)
一覧を見る
出張とかいて押しかけと読む
若年寄
2022年11月20日 22:39
午前中は今年最後のおはびわにお邪魔致しまして。
いつものように暖かく迎えて貰って喋っているとあっという間に11時。
後の予定があるのでそそくさと撤収させていただきまして。
 
教えて貰った「しが割」が使えるお店ということで
すぐ近くの「麺庭寺田屋」さんで早めのお昼ご飯を食べて。
2人で2000円越えだったのでしが割で600円割引してもらいました♪
しが割、なかなかいいですね ( *´艸`)
 
「しが割」(https://www.knt.co.jp/ec/shigawari2022/
 
その後近江八幡駅まで参りまして。
ここでしーど君とりょがちん君をピックアップ。
両氏とも今から向かうまんだ君の同じ高校の後輩、そして
ハルキさんと4人でよく夜にGT7やGTAなどをやっているメンバーなのです。
今回まんだ君の家に行くということで同行することになりました♪
 
その昔たまご便で走った懐かしい道を走って。
日野の駅前の三徳屋さんに寄っておやつを買って。
えぇ、中身が完全に昭和で大層素晴らしかったです ( *´艸`)
 
そんなこんなで日野某所にあるまんだ君の家に到着。
そして本日のお題は・・・?
 

 
YAMAHA JOG、いわゆるペリカンジョグというやつ。
 
年式的には1983年とかそれぐらい?
自賠責のシールは平成9年でした。
ということはほぼ25年くらい寝ていた計算?
 
なんでもまんだ君のお父さんが昔乗っていたというものの
ウィリーかまして遊んでてリア回りのランプ類壊して
そのまま放置されていたそうなwww
 
その割には全体的には綺麗で程度は良いかと♪
そんな訳で今日はこの子を復活させたいと思います。
 
リア回りの交換方法を探るついでもあったので外装は外します。
最初にプラグを外して念のために556を吹き込んでおきました。
自分はこの時点ではまだ一度もキックはしておりません。
 
対面して20分程で・・・
 

 
キャブを外すことに成功♪
燃料のホースがカチカチになっておりまして途中で折れましたw
 
キャブを分解して掃除・・・って比較的綺麗じゃないですか。
それでも念のために全部分解して洗浄して外側も掃除して。
ガスケットは再利用なので薄っすら液体ガスケットを塗布して。
キャブを組み直して・・・とまんだ君の父上と喋りながら作業してました。
 
ん?子供らはって?
部屋に行ってプラモ見たりGT7したり、外でスケボーしてましたよ()
 
その後新しいプラグを付けて火が飛んでるか確認しましょう。
ここではじめてキックして。キックが降りることも確認。
圧縮も大丈夫そう、勿論火花もちゃんと飛んでますね♪
 
そして小一時間程で・・・
 
https://twitter.com/wakadoshiyori_/status/1594212695775272960
 
あっさり大した苦も無くエンジンかかりましたとさ (^^)
最初はちょっとかかりが悪かったですが一度かけてみると
その後は問題なくかかるようになりました。チョークも無いですからね。
 
持って行った汎用のエアクリを切ってエアクリを付けて。
順番に外装を戻して行って、タイヤに空気を入れて。
折れた燃料ホースは持って行った耐油ホースでとりあえず代用。
燃料タンクは樹脂製なので錆とは無縁で素敵でした♪
なんだかんだで試乗も問題なく完了致しました ( *´艸`)
 
まんだ君もまんだ君の父上もちょっと驚いておられましたな。
程度が良かったのとシンプルだったのと、予め用意した工具や
持って行ったブツがかっちりハマって大成功となりました♪
ちなみに一番役に立ったのはショックドライバーだったりして(笑)
 
これであとはバッテリー、タイヤ、テール一式を変えれば
あっと言う間に公道復帰できちゃいますね ( *´艸`)
問題は・・・免許だな()
 
その後子供らは暫く遊んでいて。
片付けが終わってからまんだ君の父上とあれやこれやと
いろいろ喋って。17時頃に皆を連れて帰りますぞと。
お野菜とかなにやらお土産を沢山頂いてしましました 汗
ただまんだ君との約束を果たしにきただけだというのに・・・
逆に気を使わせてしまって申し訳なかったです <(__)>
 
御礼を言って撤収開始。
道中左武さんの家の前を通って。(電気が点いてたので寄りたかった!)
りょがちん君を八日市某所まで送り届けて。
続いてしーど君を守山某所まで送り届けて。
19時には無事家に帰宅とあいなりました♪
 
子供たちにとっても有意義な休日となったのでヨシとしましょう。
今夜は祝杯だ!?

マイニュース
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話
・ネット超会議意識調査を発表