トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
朝な夕なに
ありがたや、ありがたや。
ほんまに大丈夫かいな 汗
雨のち晴れ
雨あめアメ
過去の日記へ
Re:ポイントに踊らされる
若年寄
(12/13 18:26)
Re:ポイントに踊らされる
だまち@区間快速大神
(12/12 23:47)
Re:恒例に付き公開 その1
若年寄
(10/31 21:43)
Re:恒例に付き公開 その1
だまち@区間快速大神
(10/31 15:33)
Re:ぉぃぉぃ・・・何の冗談で
若年寄
(10/10 16:58)
一覧を見る
電波状況改善の頃
若年寄
2022年12月26日 16:38
カイトさんが申す。
「自分の部屋でWi-Fiのつながりが悪い。」とな。
我が家は一応1階と2階に無線親機をそれぞれ置いて、
扱いやすいように同じSSID・パスワードでチャンネルを分けて
(似非?)メッシュWi-Fiを構築してあるのですが・・・。
andoroidのOSのクセに依る物なのでして?
一度繋いだWi-Fiが電波が弱かろうが何だろうが繋ぎ続けるのよね。
なので1階で拾った電波のまま2階に上がっても
中途半端に電波を拾うものだから接続を切り替えてくれないと。
アプリを入れればそれで電波強度が強いほうに自動的に
接続してくれるように出来るようではありますが・・・。
いまいちよく判っていないカイトさんは繋ぎ換えたのに
やっぱり回線が切れるとか申すわけですよ。
まぁ確かに若干電波が悪めではありますが・・・?
なのでいい加減重い腰を上げて対策してみました。
まずは夏頃にセカンドストリートでACアダプタ付きで発見して
110円という破格で入手しておいたルーター。「WSR-1166DHP4」。
・・・夏に手に入れておいて今更なのである()
そしてそれこそ2017年の夏頃にトムヱ氏から譲ってもらって
そこから我が家のルーターとして活躍したのち、2020年秋頃に
2階のハルキさんの部屋でハブ及び2階用無線親機として使っていた
「WZR-AGL300NH」を交換致します (^^)
「WZR-AGL300NH」(2008年モデル)
(
https://www.buffalo.jp/product/detail/wzr-agl300nh.html
)
「WSR-1166DHP4」(2019年モデル)
(
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1166dhp4-bk.html
)
如何に高性能であったAGLとはいえ流石に10年の性能の差はね。
ルーターとしてこそ使っていませんが無線親機としての性能として
CPUの性能やら電波の安定性、あとはセキュリティの面でも安心。
あと設定画面がInternetExplorerでしか開けないようになったので()
予め設定を施して差し替えるだけ。そしてここからが本懐?
SSID1に従来通りの設定をしたのちに、さらにもう一つのSSID2を設定。
えぇ、とても解り易い「2F」のSSIDを作っておきました。
もうね、SSID的にどっちに繋がってるのかが判らないのであれば
解り易いSSIDに自分で繋ぎ直してね♪という力技であります(笑)
実際には無線親機が変わったおかげで無線強度も増して。
カイトさんの部屋でも問題なく繋がるようにはなったんですけどね (^^;
とりあえず何とかなったのでヨシ♪
・・・あとは・・・コンセントの増設ですかねぇ・・・
電気工事士案件ですが・・・はてさて?()
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話
・ネット超会議意識調査を発表