トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
凄いぞUJI市
なんで本当にもう orz
健康への道は険しい
【知ってた】此の男〇〇につ
引き取りはいつもネタととも
過去の日記へ
Re:ポイントに踊らされる
若年寄
(12/13 18:26)
Re:ポイントに踊らされる
だまち@区間快速大神
(12/12 23:47)
Re:恒例に付き公開 その1
若年寄
(10/31 21:43)
Re:恒例に付き公開 その1
だまち@区間快速大神
(10/31 15:33)
Re:ぉぃぉぃ・・・何の冗談で
若年寄
(10/10 16:58)
一覧を見る
ついに発進!
若年寄
2023年05月13日 23:36
15時になるや否や仕事場を飛び出しまして速攻帰宅。
着替えて、ノートPCとカメラを鞄に入れて自身の準備は完了。
まぁあまり荷物が多くなることも無いのかななんて?
他の面子の兼ね合いで出発が予定より遅くなるのは予定通り?
こんなこともあろうかと自分の中での出発時刻よりも
かなり早めの時間をアナウンスしておくものである()
なので自分の中では凡そ予定通りの時間に出発。
自衛隊大津駐屯地前の渋滞を警戒して京都東ICから高速にin。
草津田上JCTから新名神、最初の休憩はウワサの鈴鹿PA♪
先日の鈴鹿行きの時はすぐにスマートICから降りちゃったのでね (^^;
鈴鹿PAの中には例の音姫もあり、えげつないモノホンシミュレーターがあり。
ちょこっとトイレとパンを1つ買って。雨の高速をそのまま進めば弥富IC。
インターを降りて1号線に入って直ぐに見えて参りました!
「キンブル弥富店」
随分昔にキンブル小牧店に連れて行ってもらって。
その後店舗の近くを通るごとに寄るようにしておりました。
それこそ名古屋クラシックカーミーティングの時とか(笑)
ここは本当に独特の品揃えなので自分的にはテーマパークです♪
まぁ旅行中(?)なので実際に何かを買うかと言えば・・・?なのですが
いいじゃんよぅ、見てるだけでも楽しいんだよぅ ( *´艸`)
といいつつ・・・
がっつり被弾してしまいました。
中古コーナーに置いてあったベルボンの三脚・・・
部品欠品とのことだったんですけどね?
確かに雲台とその取付ネジが無くなっています。
でもね・・・よく見てね?
これカーボン三脚ですやんと()
それでいてこの値段・・・そりゃ買うしかないでしょうと。
なんだかんだで被弾・堪能して弥富店を後にした我々はここからは下道行脚。
40分程走ったところに・・・アピタ名古屋南店が見えて参りました。
え?なんでこんなショッピングモールに寄ったかって?
「丸越アピタ名古屋南店(
https://twitter.com/054758373
)」さんに
寄る為ですよと。
こちら、「つうすと」なるマンガを書いておられるBhさん他が絵を提供し
シルクスクリーン印刷でいろいろなグッズを作成しては販促品としておられる
色々と濃ゆい「謎のお漬物屋」さんなのでございます(笑)
でもって今回こちらに寄らせていただいたのは他でもないこちら。
NS400Rのエコバック ( *´艸`)
これが欲しかったんですよ。
いや、そりゃね?うちのはNS250Fですけどね?
こんなNSのグッズなんて今のご時世まず無いですやん???
ちなみに裏は・・・
最高でしょ(笑)( *´艸`)
2つ程お漬物を買わせていただきまして(販促販促♪)
手土産「関西からの密輸品セット」をお渡しして撤収させて頂きました。
わざわざこの日の為に追加でNS刷っていただいてありがとうございました!
丸越さんをあとにして。
30分程度走って・・・懲りずに「キンブル大府店」に到着(笑)
どんだけキンブル好きやねんて?ええやん、近所に欲しいねんて。
ここでは・・・500mlの炭酸水×24本賞味期限切迫品を360円で購入()
この店舗でもじっくりと堪能させていただきました。
大府店さんを出た後はとりあえず宿指定の駐車場に向かう。
勢いを増す雨の中20分程度の旅路でした。
思っていたほど道も混んでおらずスムーズに着けたのでヨシ!
夕食はホテルの駐車場から歩いて2分の北京飯本店にて名物「北京飯」!!
今日はもう運転しないのでお酒も吞んじゃうの。
たいへんおいしゅうございました♪ ( *´艸`)
そして予定していた通り21時に今夜のお宿にチェックイン。
温泉と謳っているお風呂を堪能したのちに
これまた名物の夜鳴きそばを頂きまして。
これにて予定されていた本日の全日程をつつがなく終了致しました。
さて・・・あとは1杯やってとっとと寝ますかね ( *´艸`)
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話