会員登録ログインメンバー検索
<<  2023年06月  >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
楽チン作業。
凄いぞUJI市
なんで本当にもう orz
健康への道は険しい
【知ってた】此の男〇〇につ
過去の日記へ
Re:ポイントに踊らされる
若年寄 (12/13 18:26)
Re:ポイントに踊らされる
だまち@区間快速大神 (12/12 23:47)
Re:恒例に付き公開 その1
若年寄 (10/31 21:43)
Re:恒例に付き公開 その1
だまち@区間快速大神 (10/31 15:33)
Re:ぉぃぉぃ・・・何の冗談で
若年寄 (10/10 16:58)
一覧を見る
滅茶苦茶悔しい。
若年寄
2023年06月08日 22:15
はい、部活に行ってきたんですよ。
 
15時に早退してアップガレージに寄りつつ16時頃到着して。
それから配線と配線図とにらめっこしてずーっとがんばってたんです。
 
最初先生が組んだ配線ではセルも回らなかったのです。
導通ミスが無いかの確認から始まって順番にチェック。
スターターリレーの動作も間違いないかチェックして。
それらしき個所を特定してセルが回るようにはなったのですが・・・
 
一向に火が飛ばないという orz
 
もうね、何度見直しても合っているはずなのに。
純正のハーネス、CDIを使っているというのに。
セルは回るんだからブレーキスイッチは関係ないはず。
 
なのに全然火が飛ぶ気配が無い。
 
よもやまさか油温センサーやら倍スターターといった
補器も含めてすべてを繋がなければ動作しないのか?
いや、そんなことはない・・・はず?
 
格闘すること2時間半ほど?
ギリギリまで粘りましたが結局エンジンはかからず。
流石に皆がっかりという感じでした。
 
今回の大会にはとりあえず完調になった1号機のみで
出場するという事になってしまいました・・・不甲斐ない orz
 
いずれまたちゃんとエンジンがかかるように見てあげたい・・・
本当にちょっとした見落としとかそういうのだったりして。
 
誰かスクーターの配線に詳しい人ぜひともご教授願いたい。
 
 
はぁ・・・なんというか当日行けないというあたりから
いろいろケチが付いたような気はしていましたが・・・
 
一人寂しく部室を後にして。
バイト終わりのハルキさんを拾って帰ったのでありましたとさ ←ぉぃ

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話