トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
流石に参った。
あっぷぐれーど!
最後のあがき
なかなかの偶然である。
ぱそこんのおいしゃさん。
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄
(1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella
(1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄
(1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella
(1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄
(12/13 18:26)
一覧を見る
明るいことはいいことだ。
若年寄
2024年11月20日 16:32
暗くなるのが早くなった今日この頃。
作業時に手元を少しでも明るくできる方法が無いかなと。
今持っている電灯はその昔ストレートで買ったもの。
蛍光管でそこそこ明るいのですが発光面が小さく照射面積が狭い。
新しい、できれば充電式のを買えばいいんだろうけれど・・・
貧乏性なので今あるものを使ってできないだろうかとか考えちゃうわけで。
そんな訳で「今ある物」である天井用シーリングライト。
これを使ってやろうじゃないかという阿呆な計画である。
シーリング・ローゼットっていうらしいですね。
天井からよく出ている角型引掛コネクタ。
それ用にこういうのがありまして。
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/simpleSearch.G02?s_hinban_key=&s_end_flg=&sort_value=&target_category_kaiso=/CGS000003/CGS300010/CGS300039/CGS300222/CGS301086&START_CNT=1
要するにコネクタからコンセントに変換するアダプタですね。
その中にある・・・
「WG4483PK 引掛シーリング 増改アダプタ3型/P」
それを使ってしまいますとですね・・・
天井用の照明をコンセント機器として使えるようになるわけですな(笑)
延長コードさえあればどこでもこの「照明」が使えるわけです ( *´艸`)
あとは何かしらこの照明を置く方法を考えなければいけませんな。
フックでも追加して小さな脚立にでもかけられるようにしようかしら?
それともスタンドと併用で上から照らすようにするとか?
いずれにせよ圧倒的な光量なのでかなり捗るはず?
ついでに言うと工事などはしていないので
電気工事士の資格が無くてもできてしまうという訳である。
なお我が家的には本当に欲しいものは・・・
工事現場によくあるバルーン投光機だったりするんですけどね(笑)
サチが工事現場を通る度に「あのぼんぼり欲しい・・・」と申しております。
ま、現実問題それは騒音の問題もありますのでできませんけどね。
・・・いざともなれば発電機と組み合わせて作るか!? (*'ω'*)
まぁ流石にそれはオーバースペックよねと。
ただこれ、12V→100Vのインバーターとかと組み合わせれば
結構爆光な作業等として便利なのでは?と思った次第。
でもってとりあえず動作確認は勿論問題なくこなしたのですが?
使おうかなと以前に買ってたはずの延長コードが見つからないという orz
やはりまずはガレージの片付けと模様替えが必要なのか!?
とりあえず万が一の夜間用照明は出来たという事で。
吊るしたり置いたりする方法を考えるとしますか (^^;
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話