トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
流石に参った。
あっぷぐれーど!
最後のあがき
なかなかの偶然である。
ぱそこんのおいしゃさん。
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄
(1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella
(1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄
(1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella
(1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄
(12/13 18:26)
一覧を見る
方向性・・・とは?
若年寄
2024年11月25日 16:33
さて、昨日のアレからキャビーナのエンジンの事を考えておりまして。
実は今ヤフオクに割とお安くAF33のエンジンが出品されておりまして。
別に誰かと競る事は無いのでURLを載せてしまいますが・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1144818778
「ホンダ ブロード50 BROAD AF33 (H7年式) 実動エンジン
始動確認済 走行距離2824km 圧縮6kgf/cm2」
こういうタイトルで出品されているんですね。
しかしこのエンジンにおける「圧縮6kgf/cm2」はどの程度なのかと。
勿論しっかり暖気した後にスロットルを全開で正しいお作法で
ちゃんと測定した数値なのか?そもそも計器類の違いは??
ぶっちゃけて言えば適当な数値を書いているんじゃないの???
などなど信頼性もへったくれもない数値なのですが。
※AF35で10.5kgf/cm2が健常だという話も?
やはりこれは整備書が無いとさっぱり判りませんわな orz
整備書があれば健康的な(?)圧縮の数値が判るのですが、
測定値だけかかれていてもぶっちゃけよく判りません・・・
誰か、健康なAF20Eエンジンの圧縮数値を教えてくださいませ (^^;
https://global.honda/jp/news/1994/2940906.html
なお、ホンダのプレスリリースのスペックには
「圧縮比6.9」との記載はありますが?
当然のことながら「圧縮比」と「圧縮圧力」は別物ですからね?
さらに余談でがありますが同じ2サイクル50ccのエンジンであるDIOやNS-1、
さらにキックは緩いのに強烈なバイク?DT50との比較ですと
●キャビーナ AF33
圧縮比 6.9
最高出力(PS/rpm) 5.2/6,250
●DIO AF18
圧縮比 7.3
最高出力(PS/rpm) 6.4/6,500
●NS-1
圧縮比 7.2
最高出力 (PS/rpm) 7.2/10,000
●DT50
圧縮比 6.9
最高出力 (PS/rpm) 7.2/8,500
単純に圧縮比と馬力が関係している訳ではないのよと。
キャブレターの口径とかのほうが大きいのかななんて。
ただ今回出品のエンジンは腰下が健常であるのであれば
圧縮を回復させる為の腰上交換作業のほうが安価で容易なため、
とりあえず買ってしまうのも手なのかなぁとか思ったり思わなかったり?
暫くしてクランクが・・・ってなりそうなだけにねぇ(笑)
また、家をエンジンまみれにしてどうするのかという問題も。
結局付けられなかったAF18のエンジンもありますし、
貸し出しているゴリラのエンジンもありますし、
多分DT50のエンジンも1台倉庫に置いてあったはず・・・
前に貰ったカブ系エンジンは自動車部に研究用と言って投げたけど (^^;
どうせなら全部出してでもNS250のエンジンが1台欲しいw
うーん、馬力だ置いておくスペースだとか総合的に考えて
AF18のを積みたかったなぁという話になったのでありましたとさ。
うーん・・・悩めり() orz
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話