会員登録ログインメンバー検索
<<  2024年11月  >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
流石に参った。
あっぷぐれーど!
最後のあがき
なかなかの偶然である。
ぱそこんのおいしゃさん。
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄 (12/13 18:26)
一覧を見る
神託
若年寄
2024年11月28日 20:17
その時、神は申したもうた。
 
「DIOとエンジンが違うんだったら、これから先苦労するんじゃね?」
 
「今更エンジン1台増えたところで関係ないんじゃね?」
 
「いってまえ?」
 
 
ポチー
 
「当然の結果です」
 
なお神=嫁様でございます()

例の圧縮が低いというエンジンね。
結局具体的な数値は分からなかったのでもういってしまえと。
冷えた状態でも良いから一度今のエンジンの圧縮を測ってみてもええかなとか。
比較して低いというのであれば、今のエンジンのシリンダーやらを移植するか、
もしくは安い社外品のシリンダーセットでも買って付けるかな?とか考えて?
 
https://amzn.asia/d/dhlvAzU
 
これはわざわざ比べなくてもこれ付けたら幸せになれるのでは?と()
なんせ仮にシリンダーヘッドを移植する為に手配する純正のガスケット
(ヘッド用・シリンダー用)とピストンリングの3つで軽く3000円を超えるのに、
このキットならシリンダー、ピストン、その他全部付いてこの値段なんですもの 汗
暫くはそのまま走って様子見、本気で駄目になってきたらシリンダー交換かと。
 
多分腰上だけなら車上交換できる・・・かな???
 
あとはオイルポンプやセルモーターは移植必須なのでついでに簡単に交換できそうな
オイルシール類は換えておいて少しでも万全な状態にしてから積むぐらいかな?
あとは外装を少しマシにできればよいかなぁ?なんてね・・・フフフ・・・
  
・・・おかしいなぁって?
1000円で買った原付にどこまでかけるのかだって?
逆ですよ、1000円で買ったからこそお金をかけられるのですよ。
ただ忙しいので手間がかけられないのである程度はお金で解決してしまおうと。
まぁエンジンが駄目だった時点で最低でもプラス20000円ぐらいは掛かるだろうと
そう予測していたのでこれぐらいならまだまだセーフじゃよ (・∀・)
 
それよりもタイヤだとブレーキだとかもしっかりとチェックして
通勤仕様を前提にしているのでそれなりにお金をかけて直せばより良しかなと。
快適そうなので余程の雨の日以外は車通勤やめてもいいかななんて思ってます♪

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話