会員登録ログインメンバー検索
<<  2025年05月  >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
走行会募集要項更新
HIGH PRESSURE
無茶はイカん。
詰め込むぞぃ
悩むのはいつも・・・
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄 (12/13 18:26)
一覧を見る
いそがしい(あわただしい)おっさん
若年寄
2025年05月24日 21:06
ほな、行きますかねと。
事前に後輩君がエンジンの腰上を開けるかもとの事だったので
朝からごそごそと特殊工具や資材を積んで。
向かいましたのはいつもの自動車部部活。
 
途中、そうだ差し入れで飲み物を買って行こうと思いついて
思いついたのが御殿浜のスギドラックを通り過ぎたあと。
フレスコでもいいけれど・・・そうだ確か三大寺にユタカがあったか。
行ったら駐車場が満車。軽自動車が2台程通路で停まって待っている。
ふと見ると道路側に難易度の高めの個所が。
 

 
ミラーを畳んでしれっと駐車してやりましたわよ(笑)
いや、軽自動車なら割と普通に入れる場所よこれ?
まぁブロックが無ければもっと入りやすいでしょうけど。
 
さっさと買い物をして出たらまだ前の車は待っていたと。
なお店内には殆どお客さんがいなかったんですけど???
満車だったのは手前の皮膚科のせいだぜコレ・・・
 
無駄に時間がかかってしまいましたが部室に到着・・・が?
1年2人と2年の新入部員1人しか居ないとかどうよ 汗
大会まで日にち無いのですけれども?
そして腰上を開けるはずだった後輩君は来ていない()
・・・絶対寝てるでこれ(昨夜は道草してたらしい)
 
でもまぁ3人は頑張って作業してましたよ。
毎年チェーンが外れるのでエンジンマウントを見直して
エンジンの振動を抑え、かつチェーンラインとセットで
全体を動くようにして外れにくくと仕様変更をされていました。
 
んが。
鋼材を同じサイズに切り出すのに毎回測って切ってとしていて。
いやいやいや、先生も何も言わずに見ているだけなのですが?
 
切り出す鋼材のサイズはカッターの作業台に収まるサイズ。
なのでその作業台の端、鋼材の必要な長さの終端位置に
持っていったバイスプライヤーを固定して。
鋼材がこれ以上奥に動かない「止め」を作って。
こうすれば毎回測らなくても同じサイズのものが短時間で作れるよと。
部員たち、全然思いつかなかったらしくて・・・ orz
単純作業こそ効率化が求められる部分よこれ・・・
 
次いでその鋼材に穴を開ける作業をしていたのですが?
2台のうち1台のボール盤のスイッチの調子が悪い。
ONの状態でさらに押し込んだままにしておかなければ
通電しないというそんな状態になってました (^^;
 
ははぁと。
一応先生に許可を得てボール盤のスイッチ部を分解。
見るとまぁ案の定稼働接点も固定接点も焼けている。
何度もON/OFFを繰り返すうちに焼けて減ってきているんだわな。
そのためスイッチをONにしても接触しきらず電源が入らない。
中途半端に電源が入ったり切れたりするから余計に焼ける。
 
とりあえず端子部は磨いて。
稼働切片をイイ感じに曲げて端子部が接触するように調整。
組み直しましたらばっちりしっかりON/OFFできるように♪
やはり単純なものは簡単に修理が出来ていいねぇ ( *´艸`)
先生もお喜びでございました()
 
さて昼前には程々に作業も進行しmなしたし、
雨が強くなるかもしれないという事で部活終了。
先生に当日どうします?と聞かれまして。
いや、まぁ行けますけれど・・・と言ったら?
 
今年の分のピットパスと駐車場パスがご用意されました()
 
そんな訳で今年もどうやら鈴鹿のピットに居ます(笑)
いや、もしかしたらあっちいったりこっちいったりで居ないかも(昨年度)
 
部員一人を家まで送り届けて自分も帰宅。
昼食を食べて、お昼寝をして再起動。
 

 

 
先日引き取ってきた下駄箱と入れ替えの作業を。
低くなって圧迫感が無くなったのと、色味的にも開放感がUP。
小さくなったけれども、飾り棚や奥行の関係もあって
今回の下駄箱のほうが沢山の靴を収納できるという。
 
古いほうの下駄箱、誰か欲しい人居ます?
もしいなければそれこそジモティーにでも出すかな?
またサイズ測らないとね・・・ (^^;
 
そして週次買い出し・・・。
ついでに?仕事場の車庫とトヨタさんは反対方向。
そして週次買い出しに行くのは車庫の方面・・・ということで
面倒くさいので朝から動きやすいように代車と赤号さんを入れ替えに。
代車で買い物に行ったけれどやっぱり全然落ち着かないね(笑)
 

 
とりあえず違和感しかない()
運転や操作自体にはもう慣れた。
良い車だとは思うんだけどね。でも自分の感性には合わない。
やっぱり煩い車でガチャガチャするほうが好きだわ私ぁ。
 
さて明日は10時のトヨタさんが開く時間を目指して
ハイエースの引き取りに向かいますかね。
重ねて申しますがおはびわは不参加でございます。
・・・帰ってきて何をしようかしら???

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話