会員登録ログインメンバー検索
<<  2025年05月  >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
走行会募集要項更新
HIGH PRESSURE
無茶はイカん。
詰め込むぞぃ
悩むのはいつも・・・
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄 (1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella (1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄 (12/13 18:26)
一覧を見る
ハイエースのエアコン。
若年寄
2025年05月29日 16:22
今日も涼しいので使ってないです()
 
とはいえ、昨日・一昨日は日中結構暑くて。
修理してから本格的にエアコンを入れて運用を致しました。
 
ACスイッチ入れてもなかなか冷たいのが出てこないのな。
コンプレッサーが回って、車両が走り始めてエンジンの回転数が上がって。
そしてさらにコンデンサファンに風が当たるようになって。
10分くらい走ってようやく冷たい風になってる感じ?
 
今回の修理で適正なガス量になっている筈ですからね・・・
実際先日借りた代車達は始動して直後から激冷えでした。
まぁ冷媒の種類とかハイブリットとかそういうのもあるのでしょうけれど
やっぱりコンプレッサーがお疲れなのでしょうかね (^^;
もしくは熱交換の効率が落ちているのか・・・
まぁ車が古くなってくるとこんなものでしょうかね。
赤号さんのエアコンもまだ冷えているけれど似たような感じですし()
 
ついでに言えばハイエースですしね、車内の空間が広すぎて
前後エアコンを入れてもなかなか車内が冷えるまでに至らないというか。
大体送迎は1時間ちょっと程度走るのでその頃には車内も少し冷えてきて
その兼ね合いで後半は少し寒くなってしまうという(苦笑)
 
エアコンの設定温度を少し上げたりしてるんですけどね。
リア側は温度調整なんてものは全くない訳でして。
その兼ね合いでリアを点けたり消したりしないと冷気が()
僕は冷えすぎて風邪ひきそうになるので上着を着たりして (^^;
  
僕自身がもともとエアコン無しで車に乗る人でしたからね・・・
大体1人の時は窓を開けて走っていればそれで大丈夫ですからね。
スタリオンに至っては後半数年エアコン死んでましたからね(笑)
 
しかし利用者さんを乗せてそういうわけにはいきませんものね・・・
まぁ何にせよとりあえず冷えてくれるようなの
これで無事今年の夏も乗り切れそうです。
 
・・・いや、本当か?
本当に暑くなってから「やっぱりエアコン駄目っすわ!」と
そうならないことを祈って・・・ (^^;

マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話