トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
流石に参った。
あっぷぐれーど!
最後のあがき
なかなかの偶然である。
ぱそこんのおいしゃさん。
過去の日記へ
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄
(1/12 16:39)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella
(1/11 3:00)
Re:貧乏性なんですよ。
若年寄
(1/10 0:50)
Re:貧乏性なんですよ。
Stella
(1/8 17:38)
Re:ポイントに踊らされる
若年寄
(12/13 18:26)
一覧を見る
今更のZZ。
若年寄
2024年12月12日 16:34
トミーカイラのZZではなく。
amazonプライムビデオのラインナップを眺めていて。
「ZZガンダム」が無料になっているじゃないですか ( *´艸`)
※以前からラインナップにはあったのですが有料でした
というわけで?
以前「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」は視聴済。
今更ながらその「機動戦士ZZガンダム」を視聴開始しました。
えぇ、初見でございます (^^;
基本的に小学生の頃にガチャガチャからガンダムに入った世代でして。
なのでリアルガンダムよりSDガンダムのほうが馴染み深いぐらい。
その頃にはテレビ放送も既に終わっていたり、放送そのものが
行われていなかったためにテレビシリーズを見る事は無かったんですよね。
たまに「アニメだいすき」で初代の劇場版?を観たぐらい。
ジャブローから浮上するホワイトベースとフラミンゴの群れが印象的でした。
なお大まかな内容やモビルスーツ名、キャラ名などに関しては前述の通り、
ガチャガチャのコレクション本や当時流行ったフィルムコミック、
カードダスのフレーバーテキスト(?)だとかなんだかんだで
「名言」含めて大体の事は知っていたりするんですけれどもね(笑)
それらも含めて初めて通しで全部見たガンダムのテレビシリーズは
「Vガンダム」だったりするんですよね (^^;
まぁ前置きが長くなりましたが・・・
まだ現時点で16話ぐらいまでしか観られていませんが
「初代」「Z」「ZZ」とシリーズ通して共通なのでしょうけれど・・・
とにかくモビルスーツの管理が杜撰すぎるなと(笑)
軍用機、しかも最新鋭の機体だというのに盗まれすぎ。
しかも物語的にそうなるのは必然なのですが、本来は非戦闘員である
少年にあっさり盗まれて、そして動かされているわけですよ。
しかも1度ではなく何度も。果ては潜入してきた敵にも盗まれたり。
そしてそれを割とあっさり取り戻してきたり。
敵味方どっちも警戒という概念は無いらしい(笑)
現代の軍用車だとハンヴィーとか戦車とかはエンジンのかけかたが
機密扱いにされていて素人(と書いて「知らない人」の意)には始動できないはず。
ましてや時は宇宙世紀。最新鋭機というのであれば個人の認証システム・・・
毛細血管照合だとか網膜認識だとか音声認識でも何でもできそうなのに。
他のアニメでなら結構そういう場面も見られたりするわけで。
・・・大体は搭載されているAIが人間に絆されるわけですが(笑)
セキュリティを搭載・設定する前に盗まれたってなら判らなくもないですが
せめて簡単に始動できないようには何かしらの処置がしてある筈なんですよね・・・
燃料が抜いてあるとかそういう基本的な部分も含めて。
それじゃあ物語としては面白くないんでしょうけどね(苦笑)
あと若者が指示を聞かないというのはある程度判る。
とはいえこれも敵味方全然上からの指示を聞かなさ過ぎて。
軍属の人間ですら命令違反を幾度となく繰り返す。
挙句の果てには指揮官クラスが平気で私情やきまぐれで命令違反をする。
マシュマー・セロなんて本当にもう・・・()
戦局が有利な状態であってもその命令無視によりむしろ不利になったり。
軍人なら命令違反は銃殺刑に処されるのでは?
いやまぁ主人公は民間人なのだろうけど。
そしてその行動原理には一人の人間が一人の人間に固執しすぎていると。
「ガンダムは人間ドラマだ」なんだと言われても・・・
ちょっと無理やり感がありすぎて説得力がねぇ (^^;
「初代」「Z」「ZZ」共通してそんなパターンよねと。
まぁいろいろと言い出したらキリが無いくらいツッコミどころはありますよ。
でも何故か観ちゃうって事はそういう事なんでしょうね。
OPに反論して「アニメなんだよ」と(笑)
とりあえず空き時間を駆使してどんどん観ていきたいと思います ( *´艸`)
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話