トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
ライフログ
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
The weekender
The weekender
The weekender
The weekender
The weekender
過去の日記へ
Re:「門松や 冥土の旅への
青砥千樹
(4/7 21:34)
Re:「門松や 冥土の旅への
HIMICHI
(4/5 19:57)
Re:コミックマーケット99当
HIMICHI
(11/17 23:45)
Re:社会人と人間、どっちも失
(3/20 21:39)
Re:謹賀新年2019
HIMICHI
(1/1 0:28)
一覧を見る
もうダメかもしんない…
青砥千樹
2022年05月10日 16:41
って何回思って何回ダメじゃなかったんだろう。
今日もまた、心が折れて休みました。
頭が重いです。
先月も第2営業日にやすんだよねぇ…
月末の年休取り消すかな。
自分が協力会社の人を怒らせたのは十分承知しているのですが、なんか納得がいかない。
そんな思いを会社の同僚にメールで愚痴ったりとまあ人に迷惑しかかけてないなぁ…
仕事も会話も思考もロクにできない。
何で生きてるんだろ。生きてなきゃいけない理由ってなんだろうって思うこと多くなったなと。
メンタルなクリニックでも生死の話まではしてないけど、仕事も会話も思考も上手くできずに溜め込んで自爆してることは話してます。
いっそこないだ退職代行つかって辞めた後輩みたいになっちまおうかと思うものの、
引き継ぐ内容が多すぎるので、不義理だし無理かなーと思ったりもしています。
今年度末で退職する旨は上長にはすでに一昨年の時点で話はしているものの、そこまで心が持つのかはわかりません…
BlackBerryから送信済み - 最も安全な携帯端末
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
二年半ぶりの帰省
青砥千樹
2022年05月10日 16:31
GW中に、急遽思い付いて5/4,5の一泊二日で実家の会津若松に帰省してきました。
安いからって往復高速バスにするんじゃなかったorz 高速道路の渋滞なめてかかってたわ…
(往路50分遅延、復路100分遅延)
前回帰省したのは、まだGoToトラベルが有効だった頃。2020/11の秋の三連休以来。
その間は盆暮れ正月GWも帰省できませんでした。
父親通っているリハビリで『県外から来た人と接触してませんか?』って聞かれてるそうなので。
前回帰省時も実家に顔出してた時間は10分もなかったのですが。玄関先から顔出して父親と会話しただけでした。
今回も実家には止まらず近所のホテルに泊まることにしましたが、よう空いてたなぁ5/4。しかもGWに入ってからの予約で。
帰省していない間に実家はリフォームされていました。リフォーム後の実家は驚きの連続で、和室だった居間と床の間がぶち抜きフローリングのLDKに変わっていましたw
いままで床に座って寝転がってTV見ていた生活から激変ですよ。あとLDKにして襖を無くしたことで、徘徊に出ようとする父親をいち早く見つけられるようになった。
2階も押し入れを無くして広々と。そこには姉夫婦の子供たちが通学のため下宿してます。
父親ももうそろそろ俺の顔忘れそうだな…
母親と姉夫婦には負担ばっかりかけてるなぁ。
実家で一時間くらい会話して、スーパー銭湯で晩飯。
翌日は駅でレンタサイクル借りて市内3ヶ所の墓参り。レンタサイクル4時間1100円はちと高くないかな…
さすがに線香もライターも持ってないので、スーパーでリットルの水のペットボトルかって、水だけかけて墓石をきれいにする程度のことしかできませんが。
墓参り自体は1時間半もあれば回れる箇所なので、あとは市内を乗り回すのですが、改めて山が近いなと思いました。
実家から2kmも離れないところの住宅地がすぐ山なんですよね。そりゃ熊もでるわな。
あとは、飯盛山と鶴ヶ城の近くを通って一気に郊外へ。会津地方初出店のSTARBUCKSができたというので様子見に…西バイパス沿いってめっちゃ郊外だな。ホームセンターの敷地の一角にあってドライブスルーもできるようになってました。あと同じ敷地に眼鏡屋のJINZもあったけど、これも会津地方初出店かな?
さらに西バイパスを走ると、田んぼの向こうに市内中心部を見渡せる場所があります。車でもここは好きな場所なんだよね。
ただ、市の中心部は空洞化がかなり進んできてますけど。民家があった跡に何も建たず歯抜けになってたり、廃屋が祖のまま放置されてて、今年の大雪で屋根が抜けたままになってたりとか。
近い将来というか、来年にはUターンする予定なんだけど、生きていけるんだろうか自分。
とか思ったりしました。
まず自分が働けるのか(働く意思があるのか)、働く先があるのか。住めるところはあるのか。
そんなことを考えながらの帰省となりました。
って、5/5は天気がよすぎて28℃くらいまで気温が上がり、炎天下で自転車乗ってたため、手だけ思いっきり日焼けしてましたw
BlackBerryから送信済み - 最も安全な携帯端末
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ存続支援と巨大化の話
・ネット超会議意識調査を発表
・C97コスプレを動画で紹介