会員登録ログインメンバー検索
<<  2023年05月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
弾丸福島撮影in初夏
2022年下半期撮影まとめ
久々撮影レポ
2022年上半期撮影まとめ
撮影始め!
過去の日記へ
一覧を見る
弾丸福島撮影in初夏
一条恵依
2023年05月26日 01:09
2月に福島の猪苗代でコスプレスキーからの


(自動滑走撮影システムの動画のスクショ)同僚に「実家福島の私より福島行ってるよね?」と言われながら、先日は福島空港のコスイベ行って来ました。
終電迄仕事して寝ずに朝一の新幹線飛び乗り、福島空港で…

この距離で飛行機が見れる、じゃない、立入りの出来ない空港制限区域で撮影出来るオプション付けてIBXのCRJ-700を拝んで…じゃなくて、撮影して来たわけで………えっと、本音駄々洩れですが、飛行機オタクです。

ボーディングブリッジ接続のボンバルディア機拝めるのがまずレア! ボンバルディア機は基本小型機故、扉が横にスライドでは無く、ぱっかーんって感じに外側にばんって開くのです。そして小型機故、ぱっかーんって外側に向いて開いた扉が階段になっているので、ボーディングブリッジ接続よりは沖留めが多いのよね。
同じボンバルディア社のDHC8も前後に来ていてボーディングブリッジ接続で拝み倒した(CRJ-700は胴体に双発ジェット、DHC8はプロペラ機。前の到着がボーイングの小型機B737-800予定だったと思ったんだが、乗客数でDHC8運用にしたのかしら?)何より、羽田の民なのでIBX機見れるだけでテンション↑したり、DHC8もCRJ-700もトーイングカー……飛行機はバック出来ないので、牽引車(トーイングカー)に押してもらって前向きにしてもらうのが基本なんだけど、小型機は駐機位置で前進しながらくるんって回れる可愛さ逞しさがもーーーー!!!

……失礼しました。

そんなわけで、飛行機至近距離で撮影して来ました(制限区域なので、空港警察と空港スタッフと、ネタ的に報道陣がカメラの後ろにずらりと)


で、おまえのキャラは?ってやつなんですが、航空会社擬人化作品のキャラです(つまり航空会社の擬人化キャラ)
コスプレ界隈、実在&類似制服NGなので、初期のこのキャラも公式CA衣装でコスプレ出来なかったんですが、系列航空会社と結婚式とか謎イベントして(本当にやった)合併した後に、両社のイメージでキャラクターにオリジナル衣装デザインが上がり、これだ!!!!と今回コスプレさせていただきました

福島の特産物なアレな名前の航空会社です(と言ったせいか地元紙にその旨も掲載された)

始発からの最後新幹線弾丸日帰り、萌えでどうにかしたオタクでした。

最後にゆるっと募集。6月10日の長岡のコスイベ現地集合/解散出来る同行者様探しています。御自身の交通費・参加費・食費等の必要分は御自身でお願いします。一眼持ちなのでオート設定でお渡ししますので撮り合い希望です。

マイニュース
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話
・ネット超会議意識調査を発表