トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
ライフログ
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2011年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ウィふり 今スグ10万円。
■ウィふり【重要】カードロ
■ウィふり【重要】カードロ
■ウィふり【重要】カードロ
【freeml】freemlbyGMOサー
過去の日記へ
Re:囮物語 感想
ミケ猫
(7/2 9:41)
Re:囮物語 感想
鬼灯
(7/1 23:25)
Re:囮物語 感想
ミケ猫
(7/1 21:53)
Re:囮物語 感想
鬼灯
(6/29 23:37)
Re:なんだかなぁ
鬼灯
(1/31 21:19)
一覧を見る
囮物語 感想
ミケ猫
2011年06月29日 20:51
化物語
囮物語
感想
前置き
これは、囮物語 第乱話 なでこメデューサを読んだ感想です。
たぶん間違いなくネタばれを含みます。
いや、含む必要もないくらいネタばれです。
読んでない人は絶対読まないでください。
読んだ後に苦情言われても責任取れません。とりたくもない。
読み終わった直後
読んでない人でも「俺は気にしない」という人。
すでに読んでいる人。
個人の感想を読んで納得いかないことがあっても流せる人。
はどうぞ。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
では感想ってところなんですが・・・・・最後まで読んで先ずの一言。
「なにぃ!?」
って感じ。
いや、確かにあの神社なら何かしら撫子と関係があるだろうとか考えていたけどまさかこんな結果になるとわ・・・・
しかも自分褒め見たいになるからあれだけど撫子話で考えていた「撫子が蛇関連で怪異そのものになって阿良々木くんとバトる」って内容が微妙にニアミスでビビった・・・
いや、公開なぞ全くしていないから関わるなんぞ一切ないんだけどさ。
関わることも。拘ることも。
でもアニメと偽物語までの流れでなんとなく感じていた撫子の像がここに来て一気に固まった気がする。
さすがはラスボス。
マジでラスボス。
まぁこの後どうなっているかは「花物語」ですでに分かり切っていることではあるんだけど、それはそれ、西尾先生の手腕に期待したいところですね。
まぁとりあえず感想。
今回は撫子視点の話だったのは分かったけど、最初はちょっと良くわからなかった。
うん。最初は人間らしさがあるから状況と場と感情と認識に差異がある気がしたんだよな。
いきなり阿良々木くんと忍ちゃんボロボロだし。
まぁそれはいつものことなんだけど。
で、回想というか感想というか、時間を巻き戻しての話し。
撫子のヒトトナリと人間関係。そして人物像がここにきて輪郭が見えてきたって感じだね。
人間付き合いとか先生とのやり取りとか。
阿良々木くんが登場した後のやり取りに拭いたけどw
「馬鹿お前!千石が絶滅したらどうするんだ!?」
って珍獣扱いかww
「そのベッドなら、二人くらいなら寝れるから」
危ないwセリフがすでに犯罪だwww
その後の忍ちゃんの登場で犯罪は未然に防がれたけど奇行というかなんというか、もう犯罪者のレベルを超越しているwww
どこに持っていく気だ西尾維新!!ww
まぁ一番重要なのはその後の月火ちゃんが兄に抱きつくために夜中起きて兄の部屋に侵入していることが問題なんだけどなww
ほかにも会話の兄褒めがすべて怖いよっ
もはや兄妹のレベルを超えすぎだろwwww
と、「w」が多くなりすぎたな。ちょっと次へ進もう。
かなりはしょったけど、ここからがクライマックス。
「がえんいずこ(漢字変換できねぇっつの)」が預けたという札。
あれがどんなものでどういう役割で何を引き起こすのかすべて『識っていた』あの女はなぜ阿良々木暦にあの札を渡したのか。
そして「忍野扇」はなぜそれを伝えたのか。
色々謎が残ります。
物語として成立させるための「要素」。
千石撫子が望んだこと。
すでにクライマックスというこの状況をどう展開するのか見どころです。
邂逅した撫子とひたぎのやり取りについては、これはもう読者だけの秘密にしたほうがいいと思うのでここは語らないでおきたいと思います。
めっさ喋りたいけどねw
とまぁここで話をちょっと変えて、感想とは違い読んで思ったこと(感想と言えばそうだけど上と違う話になるので一応)を一つ。
「嘘」
虚を口にすること。
真実を曲げること。
事実を隠すこと。
実を取り去ること。
意味は色々ありますが、重要なことは「隠し事」があるということ。
嘘をつくというのは誰しも真実を表から遠ざけるためにします。
それが誰かの好意でも。悪意でも。
その行為に人は誰しもが傷つき、また救われます。
でも嘘をつくことはいけないことと言われます。
でもついていい嘘といけない嘘があるとも言います。
どれが本当なんでしょうね。
人間なんて所詮隠し事をします。
本当のことなんて、普通言いません。
虚実織り交ぜて、逃げ口を用意して、あたかも真実味のある話を誰もがします。
それが悪いわけではありません。
それがだめなわけではありません。
社会とはそのバランスで成り立っているだけなんです。
バランスを崩すのが悪であり、バランスをとることが正義なんです。
そこには真実なんてありませんよ。
だったら、自分に嘘をつくことのどこが悪いことなんでしょうか。
それがバランスをとれる行為になるなら、それは正義となるはずなのに。
だからそう、結局はバランスなんでしょう。
でも、そのバランスは社会の物差しでしか評価されないものです。
自分の中身を図れる物差しが、この社会にあるのでしょうか?
あるいはそれがある人もいるのでしょう。
そういう人たちが作り上げたシステムなのですから。
そんなことを口に並べても、バランスが崩れたら終わりです。
とまぁ色々シリアスに語ってみましたが今回の撫子話はこんなイメージを受けました。
自身にさえ実のない彼女にとって、この話はそういうものだと思います。
皆さんはどうでしょうか?
意見を聞いてみたいところです。
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
全てを表示
1
最新の10件を表示
1:
鬼灯
2011年06月29日 23:37
読了おつかれ様です。化物語着手したいんですがまず塗仏読み終わらないと(白目)
そうゆうニアミスむず痒いですよねw
自分褒め多いに結構かと。
宣言しなきゃしったこっちゃないな自己完結だからこそ自制せず自分を存分に称賛したらいいですよ^^
未読なので流し読みに留めておきましたが敢えて眠気眼でぱっと思ったことを後から見直したら論破余裕上等で書きなぐりさせて頂きますと、
社会の物差しでしか(社会、世間に)評価されないのと(*評価自体)、自分を計る物差しを世間に求める(当て嵌め照会)(*承認欲求を満たす&それによる自己確立)のは別問題だと。
あとシステム構築者達の基準で照らし合わせ解るのはそれに対しシンクロ率何%か、水が合う合わない、それは己の承認欲求をどの位満たしてくれるかだと。
人はまず自分の定規で物事を計り、社会の定規とすり合わせ折り合いつけてると思います。(その定規形成はどこからかは論点変わるので今は割愛)
世間一般的にはこうだな〜て憶測、客観的事実だと認識していることだって[それ]に触れ自ら取捨選択し導き出し形成確立したものでしょう。
時代、所変われば常識変わりますし。
と漠然と思いました。
2:
ミケ猫
2011年07月01日 21:53
鬼灯さんへ
ごめん、そういった話をしたいんじゃないというか、あくまで感想であって相談や悩みじゃないから正直的外れ。
まずは読んでくれぃ。
読まなかったとしても、日記の主題をお願いします。
言っていることはわかるんだけどね^w^;
まぁ一言言うと、その言い方だと社会に適応できない人間にとってはナイフだよとだけ言っておこう。
3:
鬼灯
2011年07月01日 23:25
スミマセン完全に取り違えてました…不必要に気分害した様で大変申し訳ないです…><;
日記の内容を、題に沿った一連のみで括ってるのか、
感想でまとめて締め括ってるけど違う議題や話題織り交ぜながらなのか掴み損ね、読了感想とは別に他意なく率直に疑問の理論付けが固まってないという話かと見当外れも甚だし過ぎました
把握せずに不用意な発言は気をつけないとですね。
意見するにしても化物語シリーズをその巻まで読破してから出直してきます;
4:
ミケ猫
2011年07月02日 09:41
鬼灯さんへ
こちらこそちょっと言い方に配慮がなかったですねーw−
すいません。
ぜひ読んでから語り合いましょうw
全てを表示
1
最新の10件を表示
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ存続支援と巨大化の話
・ネット超会議意識調査を発表
・C97コスプレを動画で紹介