トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
メニュー
コスプレイヤーズアーカイブ トップ
コスプレ写真
写真集
ダイアリー
イベント
イベント会場・スタジオ
レビュー
合わせ募集掲示板
フリーマーケット
知恵袋
ニュース
同盟
登録サイト
無料会員登録
メンバー検索
コスプレイヤー
撮影機材
ヘルプ・よくある質問
サイトマップ
会社案内・特定商取引法表記
お問い合わせ
トップ
ボイス
ダイアリー
スケジュール
ライフログ
名刺コレクション
メッセージを送る
<<
2013年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
第46回KCT
ラグコス2024Twinkle
ドラクエ3(コスプレとは関
第45回KCT
ラグコス2024
過去の日記へ
Re:ドラクエ3(コスプレとは
ゲーム小僧
(2/11 6:56)
Re:宅コス
ゲーム小僧
(11/25 4:58)
Re:ドラクエ3(コスプレとは
女装プリキュア
(11/14 23:16)
Re:ドラクエ3(コスプレとは
ゲーム小僧
(11/12 22:42)
Re:ドラクエ3(コスプレとは
女装プリキュア
(9/19 22:17)
一覧を見る
COSJOY大阪 in 造船跡地
イベント:
●廃墟系● COSJOY大阪 in 造船跡地 ~瓦礫・工場跡・黒壁ホール~【フリードリンク付・17時まで撮影可能】
女装プリキュア
2013年03月03日 00:00
本日は大阪の造船所跡地のイベントに参加。前回ここに来たのは去年の4月。ほぼ1年ぶりです。大阪に行くこと自体がめったになくなってしまった。ATCでイベントが始まる前の大阪センイシティーにはよく行っていましたが…。
自宅は朝6時頃に出発。名古屋駅の地下街で朝飯の上で近鉄アーバンライナーで大阪に向かう。電車の中ではほとんど寝て過ごす。それから地下鉄で北加賀屋駅に向かう。駅には行き先が同じと思われる方が何人か。会場には歩いて向かい、会場近くのコンビニに寄ってから会場入り。
会場には10時50分ぐらいに到着。先行入場の申し込みも可能だったが、あまり意味がないので申し込まなかった。11時になったら入場開始。入場後は更衣室に向かい、装備を整える。本日は3月(惨月?)なのでキュアマーチ。ドキプリのコスはいつ実施できるのだろうか?
しばらくは、休憩所で待機と会場内の徘徊を繰り返す。コスプレイヤーさんで賑わうのはここも12時過ぎぐらい。でも、会場が広いので混雑はしない。そして…今まで来たときもそうだったが、今回もここの会場は専属カメラマン付きのコスプレイヤーさんがとても多い。そうなると、単独カメコには難易度が高い。単独カメコの遠征先にはあまりお勧めできないです。実際にあまり来ないそうです。
コスプレは、K-BOOKSとは無関係のK、ボカロ、まどマギの御一行様がよく目立つ。FFコスの方も何人かいた。黒バスや歌王子は見かけない。男性のミクちゃんもいました。以前話題になったあの人を思い出してしまった。プリキュアは、いませんでした。
会場の窓の外の様子
会場の隣では何かの催し物(何なのかは知らない)が開催されて人が集まっていた。私の姿を見ると…指を指されたり失笑…一般人を刺激してはいけません…と、名古屋市公会堂とTDCで刺激しまくっている。ATCは男性の女装の外出が許可される可能性はほとんどなさそうです。
催し物の様子(コスイベントとは無関係)
ひたすら会場内をうろうろする。他のカメコさんとも話をする。やはりここの会場は難しいそうです。自分もそう思う、そして地元よりも黒星が多い。まあ、仕方がないですが。日本橋で開催のストフェスに行くかと聞かれました。自分は行くつもりですが、雨天だったらやめます。参加表明はすでにすごいことになっている。
終了時間が近づいていてもスタッフからの呼び掛けがない。呼びかけなくても時間を守る行儀のいい参加者ばかりでしょうか?終了時間15分ぐらい前になったら更衣室に戻り装備を解除。またウィッグがボタンに絡まってしまう。そして会場から退出。撮影枚数は地元のイベントと比べると少なめでした。もう1着ぐらい持って来ても良かったかもしれない。
その後は日本橋のオタロードに行く。時間があまりなかったのでざっと見て回る程度で買ったのはたこ焼きと唐揚げぐらいでした。ドキプリのマスコットは、秋葉原ではキュアハートばかりがいっぱい売れ残っていましたが、こちらではその様子はなかったです。プリキュアグッズを見ると…すでに持っている物でも欲しくなってしまいます。20時発の名古屋行きアーバンライナーに乗って名古屋に向かい、帰宅。
本日も、撮影をさせていただいた方、ありがとうございました。
コメントを書く
トラックバック
過去の日記へ
マイニュース
・コスサミ2023ステージ募集
・AnimeJapan2023来週末開催
・コスサミ存続支援と巨大化の話