撮影は、「蛍光灯モード」で!!
ホールは、水銀灯と呼ばれる緑色の照明が使われており、 人間の目にだけ、白色に見えます。 (2日酔いの人間には、この限りではないようですが・・・) 皆さんがフイルムで写真と呼ばれるものを写していた前千年紀から、緑カブリに定評のある懐かしい会場ですが、 21世紀にデジカメが登場してからは、かなり撮影がラクになったと思います。
ホール内では、 ホワイトバランスを、「蛍光灯」モードに設定してみてください。
緑色の反対の色、薄紫(さくら色)で色を補うので、 フォトショで修正が効く範囲まで、色は改善されます。
また、高度なフラッシュ撮影のできる方でしたら、 ディフューザーを用いてのフラッシュ撮影を併用することで、他の撮影者さまと圧倒的な差を付ける事ができます。
こちらの会場で撮影を試みようという方は、是非、上の2点、お試しください。 色以外では、例え小ホールのみでのプチ開催でもかなり満足度の高いロケーションだと実感できます。
また、 過去に写された画像が緑色になっている場合、フォトショで レンズフィルターの マゼンタ という色で補正可能ですので、昔の画像でも試してみてください。
15人 | 2011年3月10日 2:16 |
|