まさにクラシックな洋館。
【アクセス】 最寄駅は横浜線の「鴨居」駅。 横浜線が一時間に5本ぐらいしか走って居らず、時間には注意が必要です。 徒歩10分と有りますが実際に歩くとかなり遠く道も細い為キャリーを引きながらだと20分ぐらい掛かってしまいます。 道はわかりやすくは無いですが地図をきちんと見ながら行けば問題無く着きました。 駅からバスも出て居るみたいでした。 コンビニはスタジオに入る坂の下にセブンイレブンが一件あります。
【撮影環境】 関東にここまでしっかりした洋館風のスタジオは少ないので使いやすいと思います。 外から思って居たよりも広く、ちょっと迷ってしまうぐらい入り組んだ作りですが、その分様々なシーンに対応して居ました。 入口付近の階段やエントランス、洋室数部屋、食堂、メゾネットタイプの空間、倉庫、ワインセラー、地下室、小さ目ですが裏庭もあり、こちらは余り人がこないので快適に撮影出来ました。開放されているかはわかりませんが更衣室としてドレッサーや鏡がある部屋もあります。
光は全体的に暗め、オレンジや黄色系の暖色カラーです。ですが随所に自然光がある場所もあるので上手に見つけるのがコツかと。レンズは標準域で全然カバー出来ますが全体的に引きは撮りにくいので単焦点一本とかではもったいない印象でした。
因みにアップダウンがかなり多いので厚底は要注意です。
参加費は高めですが全体的に小綺麗で上手く使えばとても綺麗な写真が取れると思います。 部屋をよく見極めて撮影ポイントを妥協しない事がコツでしょうか。
アクセスの利便性とコストを加味して星4つつけさせてもらいました。 一度ぐらいはいって見る価値あると思います。
12人 | 2012年7月10日 23:49 |
|